2月22日でアメリカに来て10年が経ちました。
7歳だったニモが17歳になり 先日、念願の運転免許を取りました。
バス通学を卒業し、自分で運転して通っているのですが事故らないかと毎日心配でなりません。
昨日はタイヤがパンクするというアクシデントがあり、保険会社に電話したり、レッカーを呼んだりで大変でしたが、そんなのも全部自分で電話してやりとりもできるようになり、成長を感じました。
かたや私はというと・・タイヤの修理に付き添ったのですが、車種を聞かれたので「シボレー」と伝えたところ「スバルか?」と聞き返されました(笑)
相変わらずひどい発音しているんだなぁ、、とガッカリでしたが、またひとつ面白いネタができたのでヨシとしましょう。
4歳だったウカは14歳になり、先日「反抗期終わった〜。」と自分で言ってました。私からすると全然終わってません、、マシになっただけです。
ウカの反抗期 VS 私の更年期 この対決はまだまだ続きそうです。
先日、コメントでナンバーケーキの事を聞かれて(子供の歳が一桁の時はケーキの形を数字にしていたんです。)懐かしくなって、作りたくなりました。
せっかくなので渡米10周年のお祝いバージョンです。
赤いイチゴと白いイチゴで可愛い仕上がりになりました。
10年前に比べるとケーキ作りの腕前は上がったと思います。
すっかりバレンタインの事を忘れていました。
パンでも焼こうと思ってパン生地を捏ねて発酵していたんです。
その時ふとそういえば明日バレンタインだっっっ!!と思い出して、、
ソーセージパンになる予定だった発酵中のパンを、急遽バレンタイン用のパンに変更しました。
フィリングに市販の生チョコを入れて耳と手の部分はチョコチップを入れました。
チョコレートで顔を描いて、ハートのアラザンをトッピングしたら可愛くなりました。
チョコレートを常備しておいて助かりましたが、せっかくならココア生地で作りたかったなぁ。
他にもバレンタインに使えそうなパンレシピのリンク貼っておきます。
ココア生地でくまのパン
イースターにうさぎのカスタードパン
バレンタインにココアコッペパン
Happy Valentine's Day