平河天満宮

2015年04月11日 | 
平河天満宮は、太田道灌が菅原道真公を霊夢に見て
文明十年に江戸城平河に建立したとされる天神社です。
法恩寺と同じく江戸城内に平河天神社として開かれ、
のちに家康によって平河門外に遷されますが
秀忠の頃に現在の地に再度遷されます。
これによって、この地が平河町と呼ばれるようになりました。

(平河天満宮)

道灌によって建立された平河天神社は、江戸城梅林坂を登った本丸の北側、
現在は宮内庁書陵部が建つあたりにあったとされています。

(宮内庁書陵部)

(梅林坂)

平河門を入って梅林坂へ上がる手前にある天神濠という濠の名に
平河天神社の名残をとどめています。

(梅林坂遠望)

(天神濠)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする