中山道板橋宿平尾の江戸寄りに滝野川という地名がありますが
東海道神奈川宿に「たきのがわ」が流れています。
片倉町周辺を水源とした河川で、下流の幸ケ谷公園付近で
滝となって落ちていたことから滝の川と名付けられたようです。
河口近くでは釣りをする人も見られる、都市の中では割と清流の河川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/d52ac428212a668dd3ecb8e39353a08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/32db1dbfcd0ec52bb07bb3bc304fa811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/2976d819fea74f45c3b228001c4f2df6.jpg)
東海道神奈川宿に「たきのがわ」が流れています。
片倉町周辺を水源とした河川で、下流の幸ケ谷公園付近で
滝となって落ちていたことから滝の川と名付けられたようです。
河口近くでは釣りをする人も見られる、都市の中では割と清流の河川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/d52ac428212a668dd3ecb8e39353a08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/32db1dbfcd0ec52bb07bb3bc304fa811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/2976d819fea74f45c3b228001c4f2df6.jpg)