五ノ神まいまいず井戸

2016年11月14日 | 東京のお散歩
まいまいず井戸は、地下水脈の低い台地上などに作られた井戸の形態で
すり鉢状に掘り下げた底から垂直に井戸を掘り、らせん状の連結通路で
地表面との往き来ができるようになっているものです。

武蔵野台地は、古多摩川が形成した扇状地で、段丘面上はローム層で覆われているため
垂直掘りの技術が発達していなかった時代には、このような構造で井戸を掘るしか
段丘面上で水を得る方法はなかったのです。

現在ではボーリングやポンプの発達で、ほとんど失われてしまった形の井戸ですが
JR青梅線羽村駅前には、まいまいず井戸が大切に保存されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする