THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

fender precision bass(chicago peter cetera)

2018-07-14 14:01:04 | CHICAGO

プレシジョンベースPrecision Bass)は、エレクトリックベースの一種。1951年フェンダー社から発売されて以来、現在まで広く普及している。日本での一般的な略称はプレベ。英語圏ではP-Bassなどとも。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAZY(EP's)

2018-07-14 13:56:47 | free form space

日本が世界に誇る代表的ヘヴィーメタルバンド「ラウドネス」も、このバンド無しでは存在しなかった!
アマチュア時代にテレビで彼らが演奏した「紫の炎」を見たムッシュがスカウト。
「レイジー」というバンド名を見て洋楽ロックファン達は誰もが思わずニンマリしたことでしょう。彼らが大好きなパープルの名曲ですからね。
レイジーはもちろんハードロックやりたかったのに、当時爆発的人気だったBCRの路線で売り出され、揃いの衣装を着せられ、髪まで切られて相当にショックだったそうです。
でもライブではしっかりとパープルなんかも取り上げていたらしいです。
メンバー達はスージー、ポッキー、ミッシェル、ディビー、ファニーという愛称で呼ばれてました。
シングルはどれもこれもアイドル風な作品ばかりだったしね…
「ハローハローハロー」なんて曲調に合わせてメンバーらがジャンプする振り付け。テレビで見ていも強烈だった。ストレス溜まっただろうなあ。
タッカンはすでにギターテクニックが注目されていて「シェンカー大好き!」とVを使用していたね。
ハードロックバンド目指してレイジーはついに解散!ラウドネス、ネバーランド、アニメソングのプリンスにと各メンバー達はその後も活躍!
特にラウドネスのファーストアルバムには心から拍手を送りましたよ。
時を経て、絶対にありえないと思っていたレイジー再結成にはビックリでした。
でもタッカンは「赤頭巾ちゃん御用心」は一番嫌いだとの事でプレイしないそうです。
もうファニーとディビーは故人だもんね…
あ!タッカンはスージー、ヒグっつぁんはディビーと呼ばれてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

telecaster(chicago)

2018-07-14 02:28:35 | CHICAGO

1949年頃、「エスクワイヤー」の名前で発売が開始されたテレキャスター・シリーズは、ソリッド・ボディやボルトオン・ネックなど伝統的なギターの概念からは大きく離れたものであったが、市場からは好評を博した。その後もフェンダーの主力機種、ひいてはエレクトリックギターの定番として、ストラトキャスターと共に現在まで生産が継続されている。

テレキャスターの成功により、伝統的な製品ラインナップを守っていたギブソンレス・ポール・モデルを発表し、以降、大手メーカー各社がソリッド・ボディー市場へ参入した。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラセブンのマドンナ「アンヌ隊員」ひし美ゆり子さん

2018-07-14 02:25:16 | free form space

さっき、テレビにひし美ゆり子さんが出演していたあ!あのウルトラセブンのマドンナ、アンヌ隊員だあ!

ウッチャンも一茂くんも大ファンだったんだなあ!とにかく一茂くんの熱い想いと語りが微笑ましかった!(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maracas(chicago)

2018-07-14 02:19:27 | CHICAGO

手に乗るほどの大きさの柄の付いた中空の球の中に、小さな玉を入れてある。 通常、音階の違うものを2個用意し、両手に持ち、それぞれを振って音を出す(鳴らす)。 主にマンボサルサなど、スペイン語圏のラテン音楽で使われる。 なお、よく誤解されるがポルトガル語圏であるブラジルサンバでは、ほとんど使用されることは無い。

玉を球の中に入れず、外に巻き付けたカバサは類似の楽器である。

 masa's art  chicago  logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブルCDプレイヤー

2018-07-14 02:17:57 | free form space

雨続きで、雑草伸び放題だったところをやっと草むしり敢行!
どうせならばその作業中も楽しもうと思い立ち、先日数十年ぶりに部屋の奥から出てきたポータルCDプレイヤーを腰にぶら下げてみました。これ、処分しなくて良かったあ!
バッテリーは単3が2本。これはライブ用ワイヤレストランスミッターのモノでバッチリ!
おかげで草むしりが楽しくって袋10個くらいやってしまったあ!
CDかなりの枚数を聞きまくり。
ただ、近所の方がそばで挨拶してくれているのに全く気づかず大失態…( i _ i )
でもめげずにこれからは洗車も雪投げもこれを活用していくつもりだよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする