THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

electric spectaculars(chicago)

2017-12-30 19:12:30 | CHICAGO

日本ではクリスマスツリーなどの形で広く見られるほか、観光名所としても大規模に展開されることがある。また、個人の民家においてもクリスマスシーズンに向けて、家の周りをきれいな電飾で飾ることが増えてきた。

光源には豆電球やムギ球が用いられてきたが、球切れが多いこと、消費電力が多いこと、発熱が樹木に悪影響を及ぼすことなどから、コストの点にやや難点があった。近年、高出力の発光ダイオードが安価になり、耐久性や発熱面、ランニングコストが格段に改善されるようになったことから、発光ダイオードを使用したものが増えている。青色発光ダイオードや白色発光ダイオードの台頭やその圧倒的な表現力により、特にが多用される傾向にある。

イルミネーションが多い都市はイルミネーションシティ(イルミネーション都市)と呼ばれることもある。また、個人家を電飾で飾って楽しむ人をイルミネーターという。

またイルミネーションを専門として企画設計する人を、イルミネーションデザイナーと呼ぶ。

masa's art  chicago logo  respect gallery
〜ウィキペディアより〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEARL/PEARL

2017-12-30 19:09:19 | free form space

80年代に吹き荒れた日本バンドブーム!
多方面のジャンルからイキのいいバンドが続々とデビューしました。
その中でも名古屋から登場したパールというバンドはカッコよかった。
実力派として注目されていましたが、編成がユニーク。
なんとベース、ギターは男性。ギター&ボーカルとボーイッシュなドラムは女性という4人組。
ボーカルの愛称はショータと言いますが、女性です。
バンド名は、そのショータが敬愛する伝説のシンガー、ジャニスジョプリンの遺作アルバムのタイトルから命名。
パールは中々にアクティブなライブツアーや、高水準なアルバム発表をして活動。しかし、次々とメンバーが脱退。
結局はショータ1人となってしまいます。まあ、彼女が楽曲の制作をしていたわけだし、中心的な存在でしたから致し方無し。
バンドは活動停止…ショータも田村直美としてソロデビュー。ここでシングルがコマーシャルタイアップとかの勢いもあり、大ヒットを記録。
遂には紅白初出演まで果たします!
で、そのままの路線でいくのかと思いきや…いきなりパール再始動!アルバム、シングル、ツアー発表!
しかもメンバーが凄い!日英米の一流テクニシャンが結集。
ベースにフレットレスの名手としてファームで名をあげたトニーフランクリン、そしてトニーと共にブルーマーダーでリズムセクションを組んだ問答無用のカーマインアピス。ギターは日本が誇るスーパーヒーロー北島健二(フェンスオブディフェンス)
パールとは名ばかりで別のプロジェクトと捉えた方がいいでしょう。でももちろんこのメンツですから、クオリティはめちゃくちゃに高い。
ショータも頑張っています。
このバンドがテレビの音楽番組に出演したのを見ましたが、チャーがゲストで合流。カーマインがいたからなのでしょうが、「迷信」をプレイ!迫力が半端ではありませんでした。
思わず釘付け。
これがキッカケとなってCB&Aに発展するわけですね^ ^!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPHERE(chicago)

2017-12-28 22:27:32 | CHICAGO

数学における球体(きゅうたい、ball)は球面の内側の空間全体を言う。それが境界点の全体である球面を全く含むとき閉球体(へいきゅうたい、closed ball)、全く含まないとき開球体(かいきゅうたい、open ball)と呼ばれる。

これらの概念は三次元ユークリッド空間のみならず、より低次または高次の空間、あるいはより一般の距離空間において定義することができる。n-次元の球体は n-次元(超)球体(あるいは短く n-球体)と呼ばれ、その境界は(n−1)-次元(超)球面(あるいは短く (n−1)-球面)と呼ばれる。例えばユークリッド平面における球体は円板のことであり、それを囲む境界は円周である。また、三次元ユークリッド空間における球体(通常の球体)は二次元球面(通常の球面)によって囲まれる体積を占める。

ユークリッド幾何学などの文脈において、球体(ball) の意味でしばしば略式的に (sphere) と呼ぶ場合がある(が球面の意である場合もある)。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carmine appice's「GUITAR ZEUS series」CD's

2017-12-28 22:05:40 | free form space

アメリカンハードロックドラム界のパイオニアといえばカーマインアピス!
なんたって、あのボンゾやコージーパウエルにも多大なる影響を与えた人。
私がカーマインを知ったのは伝説のバンドBB&A
ロックトリオの最高峰。クリームを凌ぐほどに凄まじいプレイの応酬。とにかく3人の火花散る様は迫力満点。サウンドで殴り合いの喧嘩をしているような緊迫感でした。
カーマインはその後も数多くのバンドを結成、もしくは加入、他にもプロジェクト参加にと常に最前線で活躍。
カーマインほど、ビッグネームなバンドにたくさん在籍したドラマーっていないのでは?
カーマインが「月に吠える」ツアーのオジーオズボーンに加入した!て聞いて私は狂喜乱舞。カーマインが見れるわけですからね。でも来日直前にカーマイン脱退…トミーアルドリッジ復帰。まあトミーも元ブラックオークアーカンソーだけにカッコよかったよ。でもこの後
何故か私はトミーをイングヴェイや Xのパタでも見るわけです…同じドラムソロで…。
でもカーマインもやっと念願叶ってローンレンジャーで見れました。感動したなあ。爆音連発の貫禄でテクニックの応酬!
で、写真の「ギターゼウス」なる企画。
カーマインという人はドラムの腕前だけでもピカイチなのに、更に教則モノ、後進の指導、色々な企画なんかにも着手したりしています。
カーマインデビュー30周年と題し長い音楽生活で知り合ったギタリスト仲間たちをゲストに迎えて制作されたモノ。
さすが商売上手なカーマイン!
ヒットに次ぐヒットで6作までリリースされています。私は3枚目まで所持しています。
3枚目はなんと日本のギタリスト編。その後はKoreaバージョンまで存在します。恐るべしカーマイン人脈!
リズムセクションとしてフレットレスベースの名手トニーフランクリンを迎えてレコーディング(ブルーマーダー、パール繋がり)
とにかくギタリストの名前を見たら唖然としてしまいます。
1作目は…ポールギルバート、イングヴェイ、ニールショーン、スティーブモーズ、ダグアルドリッジ、ブライアンメイ、タッピングの女王ジェニファーバトン、スラッシュ、テッドニュージェント、エリオットイーストン、ミックマーズ、レスリーウェストなどなど…。
2作目…スティービーサラス、ザックワイルド、ウォーレンデマルティーニ、リッチーサンボラ、C Cデビル、ジョンノーラム、ドゥイージルザッパ、ビビアンキャンベル、更に北島健二、セイモアダンカンに、ハリウッドアクションスターのスティーブンセガール!他…
ギターゼウスジャパン…聖飢魔IIルーク、高崎晃、山本恭司、なんと大友康平!、シャ乱Qハタケ、セックスマシンガンズのあんちゃん、ジギーから松尾宗仁、野村のよっちゃんに元アンセムのヒロヤ、コンチェルトムーンの島紀史などなど…。
カーマインの快進撃はまだまだ続く!バイタリティ溢れるドラマーです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cushion(chicago)

2017-12-28 15:31:47 | CHICAGO

クッションは、布製の袋にウール羽毛ポリエステル繊維、不織布などの柔らかい素材を詰めて作られた調度品である。主に椅子寝台の上に敷き、座ったり寝たりするときに用いられることが多い。また、刺繍などで装飾されたクッションは、しばしば家具家財の装飾として用いられることもある。

クッションやカーペットなどの柔らかい調度品は、一時的に野外に持ち出すことで硬い地面でも心地よく過ごすことができるようになる。サマーベッドを設置したり、湿った草や害虫などから身を守ったりするなど用途は様々である。

クッションは古くから使用されており、中世の宮廷や邸宅の家具や調度品を記した目録には既に登場している。14世紀には「クッション」という言葉が使用されていることが確認されている。元々クッションは皮革製で、座るのに充分な大きさがあった。それが時代を経るにつれ小型化し、現在の室内調度品に至った。

 masa's art chicago logo respect gallery
〜ウィキペディアより〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mother's army(CD's)

2017-12-28 15:27:10 | free form space

80年代アメリカのハードロック界に扇風を巻き起こしたナイトレンジャー!
売りはキャッチーな楽曲を巧みにこなす、全くタイプの異なるツインボーカルとツインギター。
特にヴァンヘイレン以降、スーパーギターヒーロー続出の中、このバンドには贅沢な事に2人も在籍。オジーオズボーンバンド加入依頼を蹴ったブラッドギリスとジェフワトソン。
ライトハンド奏法が当たり前になった頃合いを見計らったかのように、エイトフィンガー奏法をひっさげての登場。タコのハッちゃんのように両指をウネウネと駆使。もうこうなったら、次は10フィンガー奏法しかないでしょ^ ^(スタンリージョーダンも驚愕だったし、日本ではTVなるバンドのギタリスト葛城氏がライトアンヨ奏法でぶっ飛んだ芸を披露していました)
で、そのジェフ初のソロアルバムが1人のレンジャーだから「ローンレンジャー」
同名タイトルにひっかけて、往年のアメリカテレビ西部劇さながらにイラストだけどジェフが愛馬シルバーに跨がったカッコいいジャケット。しかもご丁寧に「ハイヨーシルバー」なる曲までをも収録。このドラマの主題歌は誰でも聞いた事があるはず。競馬場でよく流れているファンファーレのあれね。
最近ジョニーデップ主演でリメイクされたけどコケました…。面白かったんだけどなあ。
このアルバムはほとんどがインストなんだけど、めちゃくちゃ文句無しに良い!
参加メンバーも豪華。
サミーヘイガー、盟友ブラッドギリス、故アランホールズワース、スティーブスミス、ボブディズリー、カーマインアピス、ランディコーベン、スティーブモーズ他。
その流れのまま、ジェフワトソンはボブとカーマインを引き連れローンレンジャーを結成して来日。
当初は元ジェフリアのボーカル、デビッドグレンエイズレーを予定していたけど、彼はちっともやる気がないとの理由で(チケットには彼の名前あり)直前になってからウィリーセルツアーなる無名な若者が加入して札幌にも来てくれました(彼はMR.BIGのエリックマーティンが以前在籍していたバンドのボーカリスト)。
何故かローンレンジャーアルバムからは3曲のみで、他はナイトレンジャーの「シブがき隊のアレ」や名バラード「グッバイ」、更にボブ在籍時のオジーから「アイドントノウ」カーマイン在籍時の彼の作品からロッドスチュワート「ホットレッグス(なんとステージにお姉ちゃん2人登場してセクシーダンス!)
ほか8曲は新曲!それはそれで盛り上がったライブでした。
早速バンド名をマザーズアーミーに変更してデビューアルバム発売!来日時の新曲のほとんどが収録されています。
ボーカルのウィリーはキャリア的にバランス不足という理由で(なかなかパワフルに頑張ってたんだけどね)
これまた申し分なきボーカリスト、ジョーリンターナー加入!
久しぶりのスーパーバンドか!と注目を集めるも、ジョーが加入した時にはアルバムのバッキングトラックが完了した後。ジョーは歌入れのみで曲作りに不参加という消化不良な中身。
セカンドアルバムこそは、と再度期待に胸ときめかせるも、待てど暮らせど日の目をみない。
どうやらカーマインが推薦したマネージャーがレコーディング費用の半分をネコババしたとの事で裁判沙汰に発展。それが災いして時間を浪費してしまいます。しかもジョーのみ遠距離活動を理由にゴタゴタには他人事。メンバーらも別プロジェクトに専念。
マザーズアーミーは大物集団故に、もはや空中分解か?と思っていた矢先に晴れてリリースの運びとなりました。内容の方はと言いますと…ハードロックではなく、アララ?プログレです…。
ジョー曰く「ツェッペリンとビートルズとピンクフロイドの合体!」おいおい。
どうりでレコード会社が難色を示して移籍しての発売でした。
続く3枚目では、やっとジョーが曲制作に参加!歌メロがグッとグレードアップした最高の作品と前評判も上々。しかしカーマインは例のネコババマネージャーとツルんでいて脱退。後任には、これまた凄腕ドラマーのアインズレーダンバーを迎えるも、バンドはこれにて解散してしまいます。結局は売れっ子ミュージシャンの集合体の維持は難しい。凄いメンバーばかりだからって、凄い作品が生まれるとは絶対ありえないを実証したようなもの。一体全体なんだったんだあ。悲劇のバンドです。まあ、この人達は食いっぱぐれることはないでしょうが。
ただ1人、ジェフワトソンは、最近あまり聞かないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE BERRY(chicago)

2017-12-26 17:35:52 | CHICAGO

栽培品種の成木の樹高は1.5-3m。春に白色の釣鐘状の花を咲かせ、花後に0.5-1.5cmほどの青紫色の小果実が生る。北米大陸でのみ栽培される野生種に近い品種は数十cm程度の低木である。果実は北アメリカでは古くから食用とされてきたが、20世紀に入り果樹としての品種改良が進み、ハイブッシュ系、ラビットアイ系、ハーフハイブッシュ系、ローブッシュ系の交配により多くの品種が作出された。

ブルーベリーは6系統(種・タイプ)あるが食用として重要なのは3系統(種・タイプ)である。細かい品種は数百種にも及ぶ。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOHN SYKES(CD's)

2017-12-26 17:33:19 | free form space

ジョンサイクスです。
80〜90年代に大量登場したテクニカルギタリストの中でも、存在感、コンポーザー、シンガー、そしてルックスと群を抜いていたハードロック系ブリティッシュギターヒーロー。
オーディションを経て加入したタイガースオブパンタンにてデビュー。そこを脱退してオジーオズボーンバンドのギタリストの座を狙うも叶わず、運命のバンド、シンリジーに迎え入れられます。
人生永遠の師フィルライノットとの出会いもつかの間、バンドは解散。直後には因縁の宿命とも言えるホワイトスネイクへ。
この時期のジョンサイクスがキャリアとしては一番成功を手にした時期でしょうね。
大傑作「サーペンスアルバス」はサイクス無しでは絶対に生まれなかったんだから。
ホワイトスネイクの代表作は当然、ブリティッシュロック界の最高峰に君臨するほどの名盤。
しかしデビッドカバーデイルはアルバム完成直後にサイクスはじめメンバーらを解雇してしまいます。
これを機に現在までサイクスとカバーデイルの確執は続行中。そうとうに根深いものがあるのでしょう。これは当人達にしかわからない問題です。
サイクスはここから自己のバンド、ブルーマーダー 、サイクスを結成。
これだけの才能溢れるミュージシャンなのに、なかなか活動は軌道にのらず…。勿体ない。
メンバーチェンジ、プライベートやビジネスなどのトラブルが次々とサイクスを襲うのですね。
アルバム発表のたび、コンスタントに来日してくれたり、その際のライブアルバムを発表するも歯痒い状況は続きます。
最近ではほとんど主立った動きはないみたいで、本当に寂しい限り。
何故だかずっと運に恵まれない貴重なギタリスト。超絶なる速弾きから、たまらない泣きのフレーズまで絶品!ゲイリームーアの影響大。
またトレードマークのレスポールを抱えてカッコイイプレイを熱く繰り広げてほしいなあ。
ホワイトスネイクで1度だけ札幌に来てくれたけど、また久しぶりに来札してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas gift(chicago)

2017-12-25 18:24:19 | CHICAGO

キリスト教ではクリスマスを家族で祝うのが一般的である。クリスマスには普段離れて暮らしている親族が実家に集まり、クリスマスパーティを開いたり、クリスマスプレゼントを交換する風習がある。

プレゼントを交換する風習はもともと聖ニコラウスの日と呼ばれていた12月6日の伝統行事であった。しかし、1535年にマルティン・ルターがこれをクリスマスに行うべきと提唱したことでクリスマスに行われる風習となった。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chicago XⅢ(CD's)

2017-12-25 18:14:36 | CHICAGO

シカゴ通算13枚目のオリジナルアルバム「シカゴ13」
1979年8月発表。
第21位を記録、ゴールドディスクを獲得。
10曲入り。
それまで順風満帆だったシカゴの活動が中心的メンバーだったテリーの死去、そしてデビュー時からのプロデューサーのジェームズウイリアムガルシオと袂をわかってからは人気が徐々に失速。
起死回生とばかりに新たに売れっ子プロデューサーのフィルラモーン、そして若きギタリスト、ドニーデイカスをオーディションを経て迎え入れ制作された第2弾がこのアルバム。
それまでのアルバム中、一番物議を醸した問題作でもあります。
不吉な数字でもある13をあえて冠したことに関しては「メンバーのロバートラム、ピーターセテラは13日生まれ。かえって我々にとってはラッキーナンバーとしてとらえてるよ」とのことでたいして気にしていない様子でした。おなじみのシカゴロゴを使用したアルバムジャケットは大都会の夜にそびえ立つ巨大なシカゴビルを上空からとらえたカッコいいデザイン。
13階のフロアが明るくなっています。
チャゲ&飛鳥のアルバムでもオマージュとして使われていましたし、懐かしいところでは「ベストヒットUSA」の有名なオープニングタイトルでバタバタとドミノ倒しになるアルバムの1枚としてもクローズアップされていました。
裏ジャケットにはファッショナブルに着飾ったメンバー達が13階からエレベーターに乗ってポーズ。ボタンは上を示しています。
さて、問題の中身の方ですが、いきなり長尺のオープニング「ストリートプレイヤー」で当時流行のディスコビートが炸裂。これ一発でファンの間では話題騒然、賛否飛び交うほどの混乱を招いてしまいました。「シカゴよ、お前もか!シカゴがディスコに走った!」正直な話、私はそれほどの違和感は感じませんでしたがね。相変わらずブラスセクションがイントロからシャープに吹き荒れているしね。ただ中間部分でパーカッション群のバッキングにのってハイノートのトランペットソロが飛び出した時にはビックリ!
「リーログネインめちゃくちゃに上手くなったあ!」でもこれはメイナードファーガソンでした。やはりなあ。
この曲はダニーセラフィン、そしてルーファスに加入する弟分デビッドホークウォリンスキーとの共作。よってルーファスもアルバムに別バージョンで収録しています。
更にはメイナードファーガソンのアルバムにはダニーセラフィンがゲスト参加もしています。
この「ストリートプレイヤー」は流行を狙って12インチにてシングル化(日本未発売)
これが現在に至るまで、クラブ系のサンプリング音源として格別な扱いを受けていまして有名な曲となりました。だから盤は今まプレミア扱いにて超高値なのです。
なんとシカゴは近年のライブにこの曲を復活させてくれたので私も堪能できて幸せを感じましたね。
他にもアコースティック曲「ママテイク」、ストレートなR&Bの異色作シングル「マストハブビーンクレイジー(ビルボード83位)、ファンキーなダンスナンバー「ウィンドウドリーミン」は私個人的にはアルバム中一番のお気に入りで是非ライブでプレイして欲しい一曲。リフからブラスセクション、ボーカルにと初期のワイルドなハードロック風シカゴが洗練されて蘇ったかのよう。
シルベスタースタローンの映画「パラダイスアレイ」用に書いたけど採用されなかったロバートラムによる極上のポップアクセントがご機嫌な同名曲。
ジャズテイスト溢れる曲やバラード、センス良くブラジリアンリズムを導入した曲などなどと決して失敗作品などではありませんよ。むしろ捨て曲無しでそのどれもがゴージャスで完成度の高い貫禄の一枚。
珍しくウォルターパラゼイダーやラウジールディオリベイラも曲を提供(共作)、しかもそれらがとても素晴らしい出来なのです。
何故かピーターは2曲で変名でクレジットされています。
イメージチェンジを図ったのかメンバーフォトでは全員が オシャレなファッションモデルのように収まったり(ピーターのピアスやウォルターのパーマヘア、ロバートの裾ゴムパンツも話題に)
プロモーションビデオも制作して、アクティブにツアーも敢行。しかし若気の至りが災いして、ドニーが「バッドアティチュード」が原因で解雇されます。
私はこの人の性格はともかくも、あの時代に妙にフィットしたギタースタイルが好きでしたよ。オリジナリティや真新しさ云々は別としてね。
この後、シカゴは結成以来最大の泥沼地獄に瀕し危機を迎えるのです…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする