THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

GALAXY(chicago)

2019-06-21 05:47:19 | CHICAGO

説明

銀河系または天の川銀河は太陽系を含む銀河の名称である。地球から見えるその帯状の姿は天の川と呼ばれる。 1000億の恒星が含まれる棒渦巻銀河とされ、局部銀河群に属している。 ウィキペディア

masa's art  chicago logo respect gallery

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾崎紀世彦(EP'S)

2019-06-21 05:45:15 | free form space

故 尾崎紀世彦さん。
「また逢う日まで」の大ヒットで瞬く間にスターの座に君臨。
その日本人離れした圧倒的歌唱力、ワイルドなルックスとトレードマークのもみあげ。
名曲をたくさん残してくれました。
そういえば「また逢う日まで」なんてイントロはそのままブラスロックですね。
それまであんなイントロの歌謡曲ってなかったし。
で、なぜ尾崎紀世彦か?
彼は多くの洋楽をカヴァーしているのですがブラスロックも歌っているのですよ。
「QUESTIONS67&68(’72NO5収録)」「SPINNING WHEEL(ファースト収録)」
いやはや楽曲のクォリティーを崩すことなくものの見事、余裕たっぷりにかっこよくこなしています。
その辺のロックヴォーカリストなんか足元にも及ばないくらいパワフルにロックしています。
そして男の色気、哀愁もほどよくブレンドされているところなんか心憎いばかり。
ちょいアクの強いところが、これまたソウルフルで魅力的。
ちなみに「QUESTIONS67&68」を尾崎紀世彦さんがカヴァーしていることを私が知ったのは「タモリ倶楽部」でした。
彼を歌っている姿をはじめてテレビで見た当時は圧倒されましたね。
こんな風に歌えたらどんなにか気持ちいい事かあって。
でも御多分にもれず紀世彦さんも長い下積み時代を得て成功を手中に収めた人なのですね。
確かにポッと出の新人とは雰囲気が違ったもんなあ。
「ウルトラセブン」の男性コーラスグループのメンバーだったので、あのイントロ「セブン〜!」と順番に歌うパートの1人でもあります^_^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

national flag(chicago)

2019-06-21 05:41:53 | CHICAGO

国旗(こっき、英語National flag)は、国家を象徴するのこと。学校議会裁判所や国際的な会議などの公的行事や公的機関で掲揚され、またその国の国民によっても掲揚される。また船舶や軍隊の所属を表すことにも使用される。国家的な弔意を示す場合にはこれを半旗または弔旗にする。

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林麻美(EP'S)

2019-06-21 05:21:09 | free form space

高校生の頃、オイラは小林麻美ファンでした。彼女のデビューは歯磨きCM。アイドルとしてレコードも出していたけれど、ヒットには恵まれず…。名曲「初恋のメロディ」そして「ある事情」はオイラのお気に入りでしたが。ドタバタお笑い番組「カックラキン」にもレギュラーだったでしょう。ハードボイルドの傑作「野獣死すべし」は、もちろん松田優作目当てで映画館に観に行ったんだけど、麻美嬢が悲劇のヒロイン役で共演していて久しぶりにキュンとしちゃったりして…。でもその翌年、彼女のヌードグラビアを見てしまい、ちょっとしたショックを受けたわけで…。更にヨーロッパのシンガー、ガゼボ話題の曲「アイライクショパン」をカバーした麻美嬢は遂に大ヒットに恵まれます。「雨音はショパンの調べ」オシャレなJポップに仕上がっていましたね。仕掛け人はなんとユーミンでした。当時の所属事務所は田辺エージェンシー。そうです。GSの人気グループ、スパイダースのリーダー&ドラマー、田辺さんが社長!そして麻美さんは現在、田辺婦人なのですね。^_^ラストシングル「アイミスユー」もユーミンが提供しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BREAK(chicago)

2019-06-21 04:45:33 | CHICAGO

引き裂いたり、傷をつけたり、穴をあけたりして、もとの形をこわす。

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROD STEWART(EP'S)

2019-06-21 04:40:38 | free form space

ロッド スチュワート!
長年にわたってつねに第一線で活躍し続けている偉大なるロックシンガー。
ヒット曲も膨大な数にのぼり、ライブパフォーマンスのかっこよさは今だに衰え知らず。
あのキツツキヘアと、一度聞いたら絶対に忘れられないハスキーボイスも健在。
浮名をながしたお相手の美女をあげていったら羨ましい限り。
元サッカー選手だけに、ステージからボールを観客席に見事なキックで放り込むコーナーは名物です。
知り合いの方はそのサイン入りボールをゲットしていましたよ。

さて、そのロッドを評して、コアなファンは「やはり第1期ジェフベックグループ時代が最高にロックしている」と言います。
また別のファンは「イキの良いロックンロールならばフェイセズのロッド」
なるほどね〜!
またそれと並行してソロ活動していた「マギーメイ」のヒットを含む「ガソリンアレイ」「エブリィピクチャーテルズアストーリー」あたりのロッドは全てに於いてノリノリパーフェクト!と絶賛する方もいます。
ロッドは何度も来日公演を行っていますが、癌により高音が出しにくくなるというシンガーにとっては命とりとも言える危機に瀕します。
ところが歌唱方法を変えて、ジャンルもグッと渋い方向に変更。ファンの間では賛否渦巻いたスタンダードカバーシリーズ。
これが驚いた事に予想以上の大ヒットを記録。奇跡の復活を遂げます。
シリーズ5作まで発表して、更にソウルカバー、デビッドフォスターがプロデュースしたクリスマスアルバムまでをも制作して軒並みの大ヒット。
現代のフランクシナトラばりに歌うロッドもなかなかに乙なもの。
で、ロッドにとって人気、実力、華やかさと絶頂期だったのは1980年前後でしょう!イギリスに見切りをつけてアメリカ大陸に上陸した、その名も「アトランティッククロッシング」
更にジェフベック絡みでフィルチェンやカーマインアピス、ロッドが崇拝するチャックベリーのバックを務めていたビリーピークらを迎えて結成されたスーパーバンドを率いて発表された作品群。
セクシーでユニークなビデオも話題になった「ホットレッグス」、珠玉の名バラード「胸につのる想い」、もはやいう事無しのディスコナンバー「アイムセクシー」、時代を象徴する打ち込みサウンド「トゥナイトアイムユアーズ」、日本のお酒コマーシャルにも出演した「パッション」と正に黄金期。
しかしアイムセクシーが盗作問題で訴えられてロッドは敗訴…。
ロッドは共作者のカーマインに責任を押し付け、それにウンザリしたカーマインは脱退してしまいます。
まあ、それはともかくとして、
私はロッドのコンサートは武道館、札幌は真駒内アイスアリーナと月寒グリーンドームで見た事がありますが、そのどれもが素晴らしいエンターティナーショーとして圧倒されました。なんと言っても存在感や一挙手一投足にオーラが充満してる。マイクアクションもダイナミックで華麗!
盟友の故イアンマクラガンもいたし、ほとんどの観客は気づかなかったと思うけど、ジョーペリーの後釜としてエアロスミスに在籍していたジミークレスポが見れたのも嬉しかったなあ。
で、私が初めてロッドを見たのが1981年のことです。
ロッドスチュワートバンド最終公演日の東京にて、私と先輩が仕事でロッドらが宿泊しているホテルの部屋にギターのジムクリーガンがレンタルしていたギターアンプを引き上げに午前中訪れた時。廊下で私が時間調整で待っていると視線を何やら感じたのです。
なんとメンバー数人が向かい部屋のドア越し縦に並んで顔だけ出してこちらにスマイルしてる!
陽気な連中だなあ〜と苦笑いしていたら、今度は向こうからヨレヨレの浴衣のまま、ボサボサ頭に素足でヨタヨタ歩いてくるあんちゃん1人。それがロッドスチュワート本人でした!
私の足元に置いてあった新聞をかがんで取り上げて、目が合うとニヤッと笑いかけて、また今きた廊下を歩いて行きました。
私は呆気にとられて、しばらく放心状態…予期せぬひと時、信じられない気持ちで一杯でした。気の良さそうな優しい兄ちゃんという印象のロッドスチュワートだったけど、よくよく考えてみたら、
プレイボーイのロック界屈指のスーパースターなんだよね〜^ ^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAMMOCK(chicago)

2019-06-21 04:22:24 | CHICAGO

ハンモック(英: hammock)または釣床(つりどこ、吊床)は、元は南米の熱帯地方で先住民が使っていた寝具の1種である。 尚、保護帽における衝撃緩和のための部品もハンモックと呼ばれる。

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the bee gees(EP'S)

2019-06-21 04:18:08 | free form space

素晴らしい曲がたくさんあるビージーズ。
大好きだなあ。
初期の頃は、メンバー構成が5人になったり、悪妻にそそのかされた挙句に、兄弟喧嘩したりで4人、2人と落ち着かないグループでしたが3人兄弟で黄金期を迎えるわけです。
これほど音楽性を極端に変えて大成功したグループも珍しい!
華麗なるハーモニーのフォーク調から(あの独特なるファルセットボイスはヤギのようだと言われてました)いきなりディスコサウンドだよ。
当時、ファン達の戸惑いは計り知れないほどでした。私は大して違和感なくすんなりと聴いていたけどね。
初期の「ニューヨーク炭鉱の悲劇」「マサチューセッツ」「マイワールド」などを経てから「メロディフェア」が決定打!
でも映画「小さな恋のメロディ」と共に日本以外では話題にもならなかったなんて信じられないね。映画は何度も見ながら胸ときめいたものです。可愛いトレーシーちゃん、そして王子のようなルックスのマーク、やんちゃなジャックも人気者に!
映画「サタデーナイトフィーバー」も観に行ったなあ。
全く踊れないけどね…(^_^;)
まだスマートに引き締まっていたトラボルタはこれで大スターに。
サントラも記録的大ヒット。
2000年以降はメンバーの訃報が続いてもう1人きりになってしまったね。
そうそう、ビージーズは70年代前半に一度だけ札幌公演があったんだけど、観に行った観客やラジオDJからも残念ながら不評でした。あまりにも、あまりにもね…。
ちなみにシカゴとビージーズはお互いのアルバムにゲスト参加していますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

United state of America(chicago)

2019-06-21 03:52:55 | CHICAGO

アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、英語United States of America)、通称アメリカ米国(べいこく)は、50のおよび連邦区から成る連邦共和国である。

アメリカ本土の48州および同国首都ワシントンD.C.(コロンビア特別区)は、カナダメキシコの間の北アメリカ中央に位置する。

アラスカ州は北アメリカ北西部の角に位置し、東ではカナダと、西ではベーリング海峡をはさんでロシアと国境を接している。ハワイ州は中部太平洋における島嶼群である。

同国は、太平洋およびカリブに5つの有人の海外領土および9つの無人の海外領土を有する。985万平方キロメートル (km2) の総面積は世界第3位または第4位、3億1千7百万人の人口は世界第3位である。

同国は世界で最も民族的に多様かつ多文化な国の1つであり、これは多数の国からの大規模な移住の産物とされている。

また同国の広大な国土における地理および気候も極めて多様であり、多種多様な野生生物が存在する。

米国は先進国かつ世界最大級の国民経済を有する。同国経済は、豊富な天然資源と高度な労働者の生産性により支えられている。同国経済は脱工業化社会だとされている一方、世界最大の製造国のうちの1つであり続けている。同国は世界の軍事支出の37%を占め、世界最高位の経済・軍事大国であり、多大な影響を及ぼす政治・文化的勢力であり、科学研究・技術革新におけるリーダー的存在とされている。

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the tempters(EP'S)萩原健一 GS

2019-06-21 03:49:48 | free form space

ザ テンプターズ
ショーケンはこのGSグループでデビューするも、嫌で嫌で仕方なかったらしいです。
「おかあさん」
GSブームが吹き荒れた頃、私は小学生高学年。
ちょいオマセなクラスの女の子達はキャーキャー騒いでいたっけ。
長髪のお兄さんを街中で見ただけで、別にバンドマンでもないのに追いかけて髪の毛を抜いていた!マジで。
人気グループがたくさんテレビ出演している中でもやはりテンプターズは子供心に異彩を放っているように思ってた。
当然それはショーケンなんだけど。
彼は笑っていても、いつもどこか鋭い空気が漂っている。
それなのに、神妙な表情でマイクを手に「オーママ、ママ〜母さんが…」と歌う違和感。ヒットしたなあ。
私の母も単純だから「この曲はいいねー自分のことを歌ってくれてるみたいな感じ」と高評価。

「純愛」
ジャケットのニキビ顔したショーケンが初々しいなあ^_^。
このEPシングルの両面とも作詞はなかにし礼さん。
まさか、この2人が一時的にとはいえ、後に義兄弟となるとは本人達も思わなかっただろうなあ…。
ショーケンのおこした事件に対して、なかにし礼先生が発した辛辣なコメントにショーケンも自著にて反論していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする