この日、同じ場所で嬉しいことが二つも起きた。
小学校における 「英語室」 ボランティア活動でのこと。
一つは、
コーチとして新しいメンバーが加わったこと。
ボクが好意を抱き、ずっと口説き続けてきた子。
ボクの下心を見抜いてか、今まで断られっぱなしだった。
その子がヤット重い腰を上げて参加してくれたのだ。
英語が堪能で子供が大好きという、このプロジェクトには最適な子なのだ。
もう一つは、
その日の夕方の学校とコーチたちのミーティングで、
かねてから要望していた給食が支給されることになったことだ。
些細なことだが、
我々コーチの活動がまた一つ認められたことになる。
この日は、おまけに校長のポケットマネーで大福餅がふるまわれた。
中に、トマト大福があった。
餅と一緒にトマトのジュースがジュワーっと広がる食感がまたイイ。
大福同様、ドッシリと甘~い幸せな一日だった。
小学校における 「英語室」 ボランティア活動でのこと。
一つは、
コーチとして新しいメンバーが加わったこと。
ボクが好意を抱き、ずっと口説き続けてきた子。
ボクの下心を見抜いてか、今まで断られっぱなしだった。
その子がヤット重い腰を上げて参加してくれたのだ。
英語が堪能で子供が大好きという、このプロジェクトには最適な子なのだ。
もう一つは、
その日の夕方の学校とコーチたちのミーティングで、
かねてから要望していた給食が支給されることになったことだ。
些細なことだが、
我々コーチの活動がまた一つ認められたことになる。
この日は、おまけに校長のポケットマネーで大福餅がふるまわれた。
中に、トマト大福があった。
餅と一緒にトマトのジュースがジュワーっと広がる食感がまたイイ。
大福同様、ドッシリと甘~い幸せな一日だった。