世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

「病院に行ってください」といわれた

2016年02月14日 | 100の力
とうとうここまで来た。

夢は、バカと思われてこそ本物である。

バカにされ、笑われてこそその信任を得る。


おお風呂敷を広げる、ビッグマウスになる。

そこから夢は始まる。


コメントを頂いた。

・コメントを書いた人:  おぢちゃん2

・タイトル: アドバイス

・コメント;

いくつかあなたのブログ読みました。
失礼とは存じますが、 病院に行かれた方がいい。


ありがたいコメントだ。

御礼申し上げる。


たぶんボクの妄想癖をご心配頂いてのアドバイスだと思う。

将来の夢を語った時点で、

ボクのことを病気だと思われたのだろう。

正気ではないと思われたのだろう。


ズバリ申し上げよう。

正気ではありません。

むしろ、狂気の域です。


そう完全に狂っている。

恋に狂い、I'm crazy for you.

夢に狂っている。I'm crazy for my dream.

自分の生き方に陶酔している(intoxicated)。

ナルシストである。


精神科に行けば、障がい者認定を得られるかもしれない。

ADHDであることは確実だ。

そうすれば、障がい者年金をもらうことができる。

数々の優遇制度を享受できるようになる。

真剣にそう考えている。


自営業でフリーランサーを40年も続けていると、

たぶん一般企業や組織には戻れないだろう。

(もちろん、戻る気は100%ないが)

社会不適合者と言われれば、そうかもしれない。


さて、それを踏まえたうえで、述べよう。


夢を夢のままで終わらせることはさらさらないが、

もっとも重要なことは、

その過程にある。

なにごとも突き詰めれば、

ゴールを目指すより、どこかに向けて走り続ける進むことそれ自体が目的になるものだ。


だから、「夢を叶えるより夢に向かう」ことに重きを置く。

夢を叶える方法は分からなくても、

夢に向かう方法ならいくらでも語れる。


全ては、夢へと向かう途上の、その毎日をワクワクして過ごすためにある。

夢に向かっているときは、なによりエキサイティングになる。

この快感を知らないことは一生の不幸なのではないだろうか、と思えるほどだ。


そして、この時に出るホルモン(ドーパミンやテストステロンなど)が、

ボクの若さと健康を維持していることはほぼ間違いない。

まさに夢というのは、

種火のように、じわりじわりと心を内から暖めてくれるものなのだ。


短期的な衝動や欲望に身を任せるよりも、

地味でも長期的に持続している価値観を大切にして生活した方が、

人生全体の満足感は高くなると言われる。


つまり、

特定の目標に情熱を燃やすより先に、

情熱的に生きることがまず必要なのだ、と。


さらに、

夢の本質は、

自分の生き方を肯定することであり、

情熱的な生き方そのもののことなのである。

それは決して終わることのない自分自身への挑戦であり、

この世で最もやりがいのあるチャレンジなのだ。


まさに、自分がどこまでいけるのかを試すアドベンチャー!そのものだ。


もっといえば、

夢を追及することは、人格形成に役立つということである。


つまり、

夢の追及は、

社会、健康、成長、経済、家庭などといった、

自らの人格を形成している日常のあらゆる側面に目を向ける習慣につながる。


まさに『夢』と『心の平安』は2つの車輪のようにどちらが欠けても成り立たないものなのだ。


ボクは、「夢見るリアリスト」である。

夢想家であると同時にリアリストである。

夢を見ながら着実に行動を積み重ねていく、「夢見るリアリスト」なのだ。


では、病院へ行ってこよう。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(土)のつぶやき

2016年02月14日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分だけが不幸じゃない

2016年02月13日 | 100の力
悲劇のヒロイン(ヒーロー)にでもなったつもりだろうか。

打ちのめされて嘆いてみたところで、どうにもなるものでもない。


人生ってのは、どこでどうなるか分かりません。

だから、今日一日を懸命に生きることです。

腐らず、諦めず、ただひたすらに愚直に生きていれば悪いことなど起こりません。


今起きてる不幸な出来事は、

これから好転する人生の先触れ(previous [advance] notice)なんです。

そのサインを見逃すなんてもったいない。


失敗も、裏切りも、別れも、みんなこれからの人生の糧になるんです。

失敗は、果敢に挑戦した証拠。

裏切りは、信頼して任せた証拠。

別れは、愛した証拠。


何度でも、失敗したっていいじゃないか。

何度でも、裏切られてもいじゃないか。

何度でも、別れを経験したっていいじゃないか。


それだけ、人の気持ちがわかるようになる。

それだけ強くなれる。

それだけ、優しくなれる。


憎んだところでどうなる。

罵ったところでどうなる。

妬んだところでどうなる。


許しなさい。

受け入れなさい。

そして、感謝しなさい。

そうすれば、

人生に悪いことなど起きっこないんだから。


【追記】


疲れたら、休めばいい。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(金)のつぶやき

2016年02月13日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進むべき方向を見失ったら

2016年02月12日 | 100の力
今までやってきたこと、

築いてきたものがすべて壊れてしまった。

進めていた計画も頓挫してしまったのか。


そうは思いたくない。

だけど、進んでいた道が閉ざされてしまったことは事実だ。


さあ、いったいどうする?

ここは原点に帰って自分を見直すことが必要だ。


『旅』という原点は不動である。


ボクは「旅をするために生きてきた」といっても過言ではない。

そしてこれからも旅をするために生きる。


外国語を習うために外国語大学に入り、

外国に行くために総合商社に入った。

もっと自由に海外に行くために、会社を辞め宿泊業に携わった。
(オフには思いっきり海外に行けるようになった)

そして、世界一周という夢を叶えた。

語学と経験を生かして英会話喫茶「フリートーク」を作った。

JICAのボランティアをきっかけにベトナムにはまって、ベトナムカフェを作った。


その間、好奇心からいろんな趣味にも目覚めた。

建築、乗馬、テニス、スキー、アウトドア、

そして音楽、映画etc.

このブログを通じて書くことにも目覚めた。

継続するという忍耐も身についた。


すべての道が閉ざされたわけではない。

逸れかかっていた道から、本来の道に戻ってきただけのことのだ。


ここで、これからやること(近い将来の夢)を宣言しよう。

(将来というほど時間は残っていないが、ここは敢えて)


小説を発表して、100万部を超えるベストセラーにする。

そのためには、一日10枚以上のの原稿を書く。

文学賞に応募して大賞を獲得する。

(さっそく今月末締め切りがある)

もちろん、ブログも毎日欠かさず書き続ける。

(もうすでに4年間毎日更新している)

あと、今後少なくとも10冊の本を出す。


そして、ボクの小説は映画化される。

それもハリウッド映画になる。
(製作費が200億円を超える)

興行収入はタイタニックを超え、

アカデミー賞にノミネートされ、

脚本賞でオスカーを手にする。


そして、もう一度世界一周をする。

小説、エッセイ、写真、動画を発信し

印税で収入を得ながら旅を続ける。


そして、旅先のどこかで果てる。


幸い、今、それができる環境にいる。



【追記】

今までの人生の中で、今日が一番若い日。
(Today is the youngest day in my life)

始めるのに遅すぎることなんかない。
(It's never too late to start.)

物事に取りかかるべき一番早い時は、  あなたが「遅かった」と感じた瞬間。
( The earliest moment is when you think it’s too late.)



PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(木)のつぶやき

2016年02月12日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外?な展開

2016年02月11日 | 100の力
思い通りにいかない。

今まで手掛けてきたことが

面白いようにことごとく潰(さ)れてきている。


店も、会社も、家も、仕事も、家庭も。

全部失った。


残念とか、悲しいを通り越して

ここまで来ると、もう笑うしかない。


そう、笑う。

笑い飛ばす。

悲壮感も一緒に、飛ばす。

愉快だ。

人生は実に愉快だ。


たぶん、気が触れたのかもしれない。

それは今に始まったことではない。

もともと人と同じことをやってこなかった。

今回の諸々の展開も、

人生の悲劇を一手に引き受けた格好だ。

それだけに、稀有な生き方かもしれない。


しかも、ここからが真骨頂と笑っていると

またまた御乱心と思われるかもしれない。


このところの一連の一見不幸(?)な出来事は、

実は、潜在意識(subconsciousness)がそうさせている。


心の底では、そうなればいいと思っていたことばかりなのだ。

つまり、

気が触れたのではなく、

気に触れたのだ。


人体は小さな宇宙ともいわれる。

宇宙に気が流れているように

人間の体の中にも気の流れがある。


気に沿って動けば、自然で宇宙の道理に適う。

気に逆らえば支障が出る。

いわゆる気に障るのだ。


夢は潜在意識に植え付ければ叶うという。


卵焼きを作るためには、

卵を割らなければならない。


卵を割り、フライパンに落としえみたところで

はて?自分は卵焼きを作りたかったのかと自問する。

目玉焼きでよかったのでは

いや、スクランブル、オムレツ、はたまた・・・。


そもそもゆで卵なら、割らなくてよかったのでは、

などと思考は交錯する。


本当は、自分はどうしたいのか?

どうすればいいのか?


潜在意識に語り掛けることで見えてくるものがある。

自分自身の中に答え見つけることができる。


本当にやりたいことを

もう一度潜在意識に刷り込んでみよう。


一度すべてのものを壊して、再構築(restructure, rebuild)するためにも。

scrap and build.

こうして本来の自分がやりたかったことが見えてきた。


結果、人生は、思った通りに行く。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(水)のつぶやき

2016年02月11日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドン底の中の幸せ

2016年02月10日 | 100の力
ドン底なのに

楽しい。

この幸せ感はどこから来るのだろう。


いろんな問題を抱えているのに、

この楽観性はなんなんだろう。


理由は分かっている。


愛する人がいる。

愛してくれる人がいる。

これに尽きる。


良い時は近づき、

不調になると離れていく人が多い。


そんな中、

敢えて最悪の状態において、

側にいてくれる。


誰しも、世のため人のためになることを望んでいる。

それは、家族のためであったり、

なかでも子供のためと考える人は少なくない。


だが、

自分の私利私欲に駆られる人もまた多い。

お金、地位や名誉などのために私腹を肥やすことに懸命だ。

人の足を引っ張り、陥れることに躍起になっている。

一時的に羽振りが良くても、

そういう人の行く末は見えている。


子供たちも成長し、親の手を離れ、独立する。

それまで一枚岩だった(と思っていた)夫婦関係も壊れ

年を取り、孤独にさいなまれる時、

再び生きる情熱を燃やせるものは何だろう。


ボランティアに没頭するのもいいだろう。

習い事に嵌るのもいいだろう。

趣味に生きるのもいいだろう。


だが、

いつもどこかに虚無感を感じていた。

充足感が欠けていた。

何かが足りない。


あれだけ頑張ってこれた原動力は何だったんだろう。

それは、

愛する人がいたからだと今更ながら気づく。


いつの日か、その気持ちを無くしていた。

もうあれほど人を愛し、情熱を燃やせることはないだろうと諦めていた。


それでも生き甲斐をどこかに求め、

自分を鼓舞しながら偽りの自分を演じつつ日々を送ってきたのかもしれない。


死に向けて、時間だけが足早に過ぎ去っていく。

焦りは諦めに変わり、

それを悟りだと錯覚する。


いまさら、年甲斐もなく、笑われる、バカにされると人の目を気にしながら生きる。

心のどこかに自己矛盾と罪悪感が潜む。

これが自分の人生なのかと。

このまま死んでいくのかと。


もう一花咲かせたいと別の自分が叫んでいる。

いやいや、もう終わったのだと消化試合の日々に流される。


勝負は下駄を履くまでわからない。

人生の勝負も棺桶に足を突っ込むまでわからないものだ。


これまでの悪行三昧(committing every evil)の付けがここへきて噴きでている。

抗(あらが)うことなく甘んじて潔く罰を受けよう。


すべてを浄化できるとは思わないが、

粛々と解決して、

罪滅ぼし、恩返しにこれからの人生を賭けてみるのもいいだろう。


愛する人と共に。

同じ過ちを繰り返さないように。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日(火)のつぶやき

2016年02月10日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家裁に行ってきました

2016年02月09日 | 100の力
今日は、離婚調停日でした。

新しい人生の門出にふさわしく、

澄み切った青空のもと家庭裁判所に行ってきました。



今回の調停は2回目になるのですが、

一回目は、気づかずにスルーしてしまいましたので、

実質初めてです。、


すでにお互い心は離れていましたので、

もめることもなく円満に条件面で合意に達しました。

(本人とは一切顔を合わせることもありませんでしたが)


ご心配、ご助言等いただきましてありがとうございます。


約一か月後、調停調書を制作の上、晴れて独身になる予定です。


まだまだ、いろんな問題が山積しており

気の抜けない日々が続きます。


なぜ、このように次から次と問題が起きるのか。

それは、「問題解決能力があるから」というように自分なりに良く解釈して

能天気かつ前向きに取り組んでおります。

(解決できない問題は起きないとの信念から)


もちろん、

すべて身から出た錆ですので、

自分なりに一つ一つ対処して解決していく所存です。

なんといてもコツコツ、ボチボチ、

しぶとく、しなやかにが信条です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日(月)のつぶやき

2016年02月09日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功の予感

2016年02月08日 | 100の力
不思議だ。

不安がない。

いつも襲う、失敗したらどうしようという恐怖感がまるで湧いてない。

何だろう。

自信というより、なるべくしてそうなるという予感がしてならない。


実際、このところ災難続きだ。

世の中一般に言うところの、災難といえる起きた出来事を変えることは出来なかもしれない。

だが、

よくしたもので、考え方一つでその意味づけを変えることはできる。

それは苦く辛いものかもしれない。

だが、

人は災難によって学び、成長するものなのだ。

もっとも悪いことは、

起きた災難そのものではなく、

そこから目を背け、逃げてしまうことなのだ。

原因を人のせいにして責任を逃れようとすることだ。


一見、自分のの思いと全く関係のない出来事が起こっているように思えるかもしれない。

何で、自分だけ?と嘆くかもしれない。

実は、外面で起こっているものは、自分の内面が起こしていることなのだ。

因果応報。

外界で起こった偶然は、本当は自分の内面の思いと密接に繋がっている。


それを自覚すれば、ありのままを受け入れることができる。

逃げるから重くのしかかってくる。


勇気をもって正面から立ち向かえば、

それ以上の恩恵をもたらしてくれる。

災難に対して、感謝の念さえ生まれてくるから不思議だ。


そうすれば、その災難のおかげで、新たな解決法や気づき、まわりの人への感謝や愛が芽生え、

自分をを成長させ、新たな人生の目的を与えてくれ、大きな飛躍を成し遂げることができる。


災難は乗り越えられるものと信じ込むことだ。


大きな成果を出す直前に、「もうダメだ、、、」 という経験をなんどもしている。

苦しくて、辛くて、何度も何度もやめようと思った。

それでも、何とか力を振り絞って

壁を乗り越えた先にこそゴールが待っていた。

すんなりいく成功なんて、面白くもなんともない。

ありがたみが分からない。


確信が持てないことに対して努力を続けていくのは、本当に辛いもの。

だからこそ、途中で諦めてしまう人が少なくない。

が、

一方で、その不安に打ち克って続けた人間は、必ず成果を出している。

成果がなかなか出なかった時、何度も、何度も、諦めようと思っった。

それでも、苦しさを乗り越えて続けた先に、想像を超える成果が生まれた。


ピンチはチャンス。

災難を教訓に変える。

勇気を持って、情熱を燃やせば、

絶望を希望に変えることができる。


【追記】

仏教には

運命の法則という教えがある。

善因善果(ぜんいんぜんか)

悪因悪果(あくいんあっか)

自因自果(じいんじか)

廃悪修善(はいあくしゅぜん)


詳しくはまた別の機会に。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(日)のつぶやき

2016年02月08日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつの法廷闘争

2016年02月07日 | 100の力
闘争というより、

問題解決と言ったほうが良いかもしれない。


結局、福岡進出は失敗に終わった。(とりあえず第一回目の試みはだが。Plan B,Cがある)

信頼して任せた人物が、突然店を閉めてしまったのだ。
(血迷ったとしか言いようがない)


店舗の賃貸約契約者は彼なので、一方的に解約されるとどうすることもできない。

連帯保証人であるボクには、彼からは相談どころか一切の連絡もなかった。

彼が解約したということを不動産屋さんから聞いたのは、

彼と最後にあった日の4日後だった。
(頑張ろうねって約束しあったのに)

全くの寝耳に水だ。

飼い犬に手を噛まれるとはこのことだろう。
(今までにも何度かあったが)


資金はほとんど全部をこちらが出している。

解約届けから明け渡しまで3か月。

彼は当然家賃も払わない。(そもそも支払い能力がない)

(これまでの家賃もこちらがすべて立て替えてきた)

当然こちらに請求が回ってくる。

いきなり数百万という負債が降りかかってくる格好だ。

現在訴訟手続きを進めている。

(金銭的実害には断固対処しなければならない)



オープンして、まだ5か月チョッと。

あまりにも自作自演の短い幕引きだった。

彼のことはとやかく言いたくない。
(彼は、すべての責任をボクに被せ、方々で悪口三昧と聞くが・・・)

彼のお陰で、曲がりなりにも希望だった店を福岡に開くことができた。

そして、新しい世界を知り、楽しい期間を過ごすことができた。

感謝している。
(怒りや憎しみといったものはない。あきれてはいるが)


彼も、彼なりに一生懸命やってきたのだと思う。

そして、自分で、能力が及ばないと判断したのだろう。
(あまりに軽率だが)

再三アドバイスをしてきたが、裏目に終わったようだ。


ボクは、彼に夢を託し、彼はそれを引き受けた。

まだ赤字といえど業績は順調に伸びていた。

続ければうまくいく事業だった。

確信があった。

なのに、無謀でで無知な行動が明るい未来(彼自身も)をぶち壊してしまった。


事業とは、忍耐である。

すぐに利益が出ることはほとんどない。

彼はその基本さえ認識していなかった。
(安易にもすぐに儲かると思っていたらしい)


このまま引き継ぐともできる。

そして、長い戦いを続けるか。

撤退して現状を受け入れるか。


ボクは、断腸の思いで後者を選んだ。

潮時だと判断した。

時には潔さが求められる。

一旦引くことも勇断を要する。



戦いが終わったわけではない。

また、新たな戦い(挑戦)が待っているだけのことだ。


進化し続けたい。

立ち止まっている暇はない。

無毛な戦いには早々に見切りをつけて、新たな挑戦に臨むことを選ぶ。


それは、出版の道、映画化の道。

第一弾の、今月末締め切りに向けて猛進中。

最愛のパートナーと新たな道を歩む。


夢は大きく無限に膨らむ。

自分が本当にやりたかったことは何か。

今がそれをやるとき。

神様がくれた最大にして最高のチャンス。


どこまでも前向きに。

笑顔を忘れない。

苦しい時ほど、笑う。

解決できない問題は起きない。


避けられないものなら、楽しめばいい。
Enjoy it, if inevitable.

Enjoy life.


ボクは、生まれ変わった(I was reborn)。

新たな挑戦が始まる。(Start a new challenge)

挑戦を諦めない。(Never quit challenges)

美・チャレンジャー(Be challenger)



【追記 速報】

先ほど、不動産屋さんから連絡があった。

彼(賃貸借者)が、解約を解除し継続したいといってきた、という。


目の前の苦しみから逃れることだけを考えていると、

ブレまくる。

愚の典型。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする