カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

北九州市 カンボジアの水道事業2件を受注

2017年05月31日 | 経済
 5月22日、北九州市上下水道局は、建設技研インターナショナル及びTECインターナショナルと共同事業体を結成し、日本の無償資金協力事業である「プルサット及びスバイリエン上水道拡張整備計画準備調査」を受注したと発表しました。北九州市上下水道局は、カンボジアの主要地方都市9都市の水道基本計画の策定を支援しており、今回のプルサット及びスバイリエンはこの9都市に含まれるものです。これまで、9都市のうち、ケップ、バッタンバン、コンポンチャム、シアヌークビル、モンドルキリの5都市については、上水道施設の整備等が完了しています。また、カンポットについては、上水道施設を工事中です。今回の2都市で整備が進むと、残るはコンポントムだけとなります。
 北九州市は、プノンペンの上水道整備に長年協力しており、「プノンペンの奇跡」とも呼ばれる成果をあげています。北九州市は、カンボジアで水道を管轄する鉱工業エネルギー省(当時)とカンボジア都市水道に関する覚書も締結しており、日本水準の水道の整備、運営等のノウハウをカンボジアの地方都市にも広げていくことが大いに期待されます。
(写真は、日本の支援で整備されたモンドルキリ州の水道施設)

北九州市上下水道局の新聞発表
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000769664.pdf


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする