3月30日修正:誠に申し訳ありません。下記にミスがありました。ANAの運航日は、正しくは「4月1、2、4、5、6、9、11日運行で、4月12-24日まで運休予定です。」です。お詫びして修正いたします。
4月2日追記:4月3日以降到着する全ての帰国者は、14日間の隔離と公共交通機関の利用禁止が要請されることとなりました。
3月28日、カンボジア外務省は、外国人に関する入国規制を3月30日23時59分から発動すると発表しました。内容は、(1)1カ月間の観光ビザ、e-ビザ、到着ビザの発行停止とビザ免除制度の停止、(2)観光以外の目的で入国を希望する場合は、事前にカンボジア大使館で取得したビザ、出発前72時間以内に発効された新型コロナウィルスの陰性証明書、最低5万ドル以上の医療保険の提示が必要、(3)外交ビザ(Aビザ) と公用ビザ(Bビザ)の場合は、証明書と保険の提示を免除、(4)入国時の検疫を義務付け、場合によっては隔離措置、(5)これらの措置は状況によって見直す、となっています。
全日空(ANA)は、成田~プノンペン直行便について、4月12日~24日の間、運休すると発表しました。運休前も減便されており、3月30日、4月1日、2日、4日、6日、9日、11日のみの運行となります。なお、運賃も高騰しており、片道1000ドル以上となっています。また、周辺諸国(タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール等)では、飛行機乗り継ぎ(トランジット)もほとんど不可能となっています。
日本大使館でも、「観光等で一時的にカンボジアに滞在中の方や日本に早期帰国の必要がある方におかれましては、フライトの減少もありますので、早めのチケットの手配と出国をご検討ください。」との注意喚起を行っています。
なお、カンボジアから日本に帰国される場合は、カンボジアは今のところ、検疫強化対象地域には含まれていないため、公共交通機関の利用制限や自主隔離の対象とはなっていません。
このような状況となったため、日本からカンボジアへの入国は相当に困難な情勢です。また、日本への帰国もフライトの早期確保が必要であり、また、日本帰国後の対応についても厳格化される可能性もあり、早めの対応と十分な情報収集が必要です。また、一度日本に帰国するとカンボジアに戻ることが当面できない点も留意が必要です。
カンボジア外務国際協力省の発表(英文です)
https://www.mfaic.gov.kh/site/detail/41728
全日空の発表
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200206/
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村