歌手の加藤登紀子さんがカンボジアを訪問し、コンサート等、様々な活動をしてくださいました。加藤さんは、カンボジア内戦終結直後の1992年にもカンボジアを訪問されたことがあるそうです。今回は、絆フェスティバルでのコンサートや、アンコールワット訪問等、すっかり変わったカンボジアを訪ねる4泊5日の旅でした。
ご自身のブログでは、「平均年齢24歳の国!人口1500万人、そのうち200万人がプノンペンに住んでいる。東京に比べたら、決して多いわけじゃないはずなのに、町中に人が溢れていて、もう発奮しまくっている!「うわーッ」と思わず叫びそうになる私。」、「国という物が生命体だとすれば、やはり、若い国と成熟した国との違いは大きいな、と実感。日本にいてなんとなく「やり切れなさ」を感じている若い人たちに、是非、日本を飛び出して、いろんな国で生きる可能性を知ってほしい、と思った。」と書かれています。
ぜひまたおいでいただき、歌声を聞かせていただきたいと思います。
加藤登紀子さんオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tokiko-kato/entry-12251750650.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村
ご自身のブログでは、「平均年齢24歳の国!人口1500万人、そのうち200万人がプノンペンに住んでいる。東京に比べたら、決して多いわけじゃないはずなのに、町中に人が溢れていて、もう発奮しまくっている!「うわーッ」と思わず叫びそうになる私。」、「国という物が生命体だとすれば、やはり、若い国と成熟した国との違いは大きいな、と実感。日本にいてなんとなく「やり切れなさ」を感じている若い人たちに、是非、日本を飛び出して、いろんな国で生きる可能性を知ってほしい、と思った。」と書かれています。
ぜひまたおいでいただき、歌声を聞かせていただきたいと思います。
加藤登紀子さんオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tokiko-kato/entry-12251750650.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
