幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生 ”なんとかならないのでしょうか?/学校で生きる意味を一緒に考える時間を!”

2023-03-01 08:44:18 | 社会
 昨年に自殺した小中高校の児童・生徒は512人で、過去最多だったことが28日、文部科学省のまとめで分かった。これまでは2020年の499人が最多だった。厚生労働省などの統計(暫定値)から集計した。
 内訳は小学生が17人(前年比6人増)、中学生が143人(同5人減)、高校生が352人(同38人増)。特に高校生の男子は207人と、前年より38人増えた。月別では、6月(60人)、9月(57人)、3月(47人)の順に多かった。
 厚労省のまとめによると、19歳以下の自殺の理由(複数の場合あり)は「学業不振」が104人で最も多く、「進路に関する悩み(入試以外)」が84人、「入試に関する悩み」が40人だった。
 文科省は、高校生の自殺者の増加が目立つことから、各教育委員会にアンケート調査を行い、原因を分析する。また「24時間子供SOSダイヤル」(0120・0・78310)で、児童・生徒や保護者からの相談を受け付けている。

感想
文科省は毎月自殺者数を把握していないのでしょうか?
一年経ってから動くのではなく、もっと早く動いて欲しいものです。
高学歴の人がいるから、そんな当たり前のことわかっていると思うのですが。
しないのはやる気というか、子どもの命を軽視しているといわれても仕方が無いです。
遅い!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿