今年の決意の一つに、毎週の金曜日に週報を書き、
一週間の振り返りをする時間を作る。が、ある。
これは、仕事の上でのことだけれど。。
ここで駐在していることの大切さ、位置づけを
日本にいる人たちに少しでも判って欲しくて、
それでなくても、1万キロ離れているし、8時間の時差があるので、
すれ違いが多い。
お互い、ストレスに感じてしまうこともある。
もちろん、辛いことばかりではない。
何にも変えられない喜びもあるし、幸せもある。
仕事では、毎日毎日、あらゆる内容を対応しているので、
週報と言えども、毎日少しずつ書き留めておかないと、
週末にまとめるのが大変。
毎日書き留めるということ。。
それは、今までここでブログで続けていたことと同じで、
結果、ここに書き残すことが少なくなっていた一つの理由。
毎日起こったことを思い返した後、ブログの新規投稿画面を開くけれど、
そのままの状態で、キーボードが進まないことが多くなった。
しばらく硬直した後、ホームページの画面を落としてしまう。
少し書いても結局完結せず、下書きのボタンを押してそのまま閉じてしまう。
今でも何通か、書き掛けの内容が残っている。
気が進まないとか、止めたくなったというわけでは決して無いので、
ここに来るのも、無理せず、自分のペースで書いていきたいと思っている。
しばらく更新がなくて、ちょっと心配してたので安心しました。
私自身、特に映画を観てきた後なんかは、余韻に浸ってたり、あれこれ考えたりしてて、下書きのまま数日経過することが結構あって・・。
下書きの最中に、いっぱい文字にしたかったはずのことが「完結」しちゃった感じで、キーボードの前で固まる事もあるので、何となく理解できます。
これからもちょくちょく来ますね。
・・んで、ですとらさんが文字にしたいことを、楽しみに読ませていただきます。
ウチにも遊びに来て下さいね♪
(コメントは残さなくても・・ね)
いつもありがとう。
そして、心配を掛けてしまってごめんなさい。
その上、このお返事もすっかり遅くなってしまいました。
最近、書き込もうとすると手が止まってしまい、
なかなか進めなくなってしまっています。
でも、自分のブログには、毎日来ていますし、
月さんのブログも、毎日楽しみに読ませて貰っています。
それは、今でも変わっていません。
いつもいつも心配を掛けてばかりでごめんなさい。
そして、ありがとう。