星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

名古屋サイクルトレンド(0.00キロ走りました。)

2016年02月28日 20時28分00秒 | 出来事

毎年恒例の名古屋サイクルトレンドに来ています!今年で開催3回目。
オートトレンドと言って、チューンナップカーの展示会と同時開催
ですが、毎年、サイクルトレンドの方の規模が大きくなってる気が
します。

今年は1号館の半分をサイクルトレンドが占めていました。
たくさんの完成車メーカの試乗が出来て、とても欲しくなりました。
そんな経済的な余裕はないけれど(笑)

時間が足りないくらいめいいっぱい満喫してきました。



久しぶりの峠アタック(48.85キロ走りました。)

2016年02月27日 22時09分29秒 | 出来事

明日は職場の人と、名古屋サイクルトレンドに行くことになったので
今週は土曜日に走ってくることにした。
朝はゆっくり目に起きて、家の用事を済ませてから、10時半ごろに
出発。

それでも、準備する時から肌寒くて、そんなに水分を取らない
だろうと思って、いつもは2本持っていくボトルを1本だけに
して出発。慌てていた訳ではないけれど、ハートレートモニタの
調子が悪くて、ちゃんと出力していなかった。ベルトを身に着ける
ときか前回走った時の手入れが甘かったのだろう。
いつもだと、おそらく、30分くらい走って、なじんでくると
直るだろうと思って、そのまま走り続けた。

走り始めは肌寒く、肩や腰が冷えてきて、走り辛かった。
でも、今日は風がなかったので余分な体力を奪われることがなく
走りやすかった。

久々に、今シーズン初の猿投グリーンロードの峠に挑戦しようと
思って、ふもとのコンビニに向かう。
いつもの休憩場所のコンビニについて、ポケットを確認すると
ICカードの入った財布がなかった。自宅に電話してみると玄関先に
置きっぱなしになっていた。

どうしようもないので、持ってきたカロリーメイトとボトルの
ドリンクでお腹を満たすことにした。
しっかりお昼を取るつもりだったから、少しひもじい思いを
しながら、峠に向かって走り始めることにした。

帰りはハンガーノックが怖かったから、直接家に向かうルートを
使って、一気に帰宅することにした。

せっかく後ろのディレーラの調整をしたのに、帰るころにはもう
一段ずれていた。もうワイヤの寿命なんかな。。

久しぶりだったのに以外にしっかり走ることが出来て、これから
このまま続けていきたいと思った。


行距離 49.03km
平均速度 20.2km/h
最高速度 55.4km/h
獲得標高 516m


迷った!(33.7キロ走りました。)

2016年02月21日 14時08分09秒 | 自分
3週間前に後ろのディレーラを修理して、ギアが入るようになった
のだけれど、次の週はインドへ出張のために出発していて、先週は
インドから帰って来たばかりで、体調がすぐれず、走ることが出来な
かった。

土曜日は大雨と風で心配だったけれど、日曜日は晴れ間が広がって
いた。でも、風はもの凄く強くて、時々突風が吹きつけてくる。

それでも、天気が良かったので、朝ご飯を食べてから、自転車に乗って
少しだけ走ってきた。

下り道でも立ち漕ぎをしないと進まないくらいの強風だった。
後半はバテて来ていたのがわかったから、車道を避けて、農道を
走っていました。
すると、道に迷ってしまいました。アップダウンと強風で余計に
バテてしまいました。

それでもジワリと汗ばんで来ていて、走り終えたらすごく気持ち
良かったでした。


走行距離 33.85km
平均速度 16.1km/h
最高速度 47.8km/h
獲得標高 281m