星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

通勤路ポタリング(14.48キロ走りました。)

2017年07月29日 16時33分41秒 | 出来事

昨日は阪神戦の観戦のため夜はナゴヤドームに行ってきた。タイガースが
快勝したので、普段は飲むことがないビールを球場で飲んできた。
そのため、帰りは電車で帰宅。
そして、土曜日。朝起きてから、MTBに乗って車を取りに、職場の駐車場
まで。ひとっ走り。

相変わらず暑いけれど、湿度が低いのか比較的過ごしやすく、とても
走りやすかった。

明日はロードで走ってこようと思う。


走行距離 14.55km
平均速度 17.7km/h
最高速度 27.8km/h
獲得標高 31m


戸越峠トライアル (74.41キロ走りました。)

2017年07月23日 16時14分30秒 | 出来事
先週、山を越えていったところのその次に峠道があることがわかったので、
その峠をアタックしてみたいと思っていた。
今日も6時半に起きて、7時半に出発。もっと早く用意して出掛ければよい
のだけれど、起きれなかった。

スタートすると霧雨よりも弱い雨が降って来ていた。朝食を食べている時の
天気予報では、雨は降らないと言っていたし雨雲レーダーを見ても雨雲が
なかったので、大丈夫だろうと思ってそのまま走り出した。

空は厚い雲が掛かっていて、太陽の陽射しを遮ってくれて、気温も湿度も
高いけれど、体力を奪われないので、そこそこ走りやすい。

特に勘八峡から山の方面に走っていくと、上りはいいけれど下りになると
身体が冷えてきそうなくらいだ。
さて、今日は先週引き返したルートを引き返さずに、そのまま戸越峠へと
上っていくルートを選んだ。
5%の勾配を数キロの間上りが続く。意外に最後まで上り切ることが出来た。
フロントギアはインナーを使わず、センターまでで上れたのはちょっぴり
嬉しかった。

そのまま瀬戸の市街地へ一気に下っていくルートへ。古い街並みと言う
こともあり、新しい道路と市内の小道が入り組んでいて、何度もGoogle
Mapに頼りながら走り抜けた。

市街地に抜けるときには、また上って抜けていく。何度か上り下りを
繰り返して、長久手の方面へ。そこからは知った道なので、いつもの
コースをトレースして帰宅。

新しいルートが開拓できたので、結構満足。しばらくはこのルートを
走ってみようと思う。


走行距離 77.50km
平均速度 19.2km/h
最高速度 55.6km/h
獲得標高 758m

香嵐渓まで(74.27キロ走りました。)

2017年07月16日 16時01分40秒 | 出来事
先週からすっかり夏模様になって、猛暑の時期になってきた。日曜日。もっと
早起きすればよいのだろうけれど、6時半に起きて、用意をして、8時過ぎに
自宅を出発。
いつもの勘八から香嵐渓へ向かうルートを走ることにする。勘八を抜けると
風が吹いてきて、日陰だと吹いてくる風が気持ちいいくらい。逆にそれくらい
身体が熱くなっていることかもしれない。

今回も香嵐渓まで向かわず、途中の一番高い所まで向かって、そこから引き返す
ことにした。
下りは一本入った細い道を使って下ってみた。おそらく、名鉄の三河線が建設
予定だったところを生活道路として使っているのだろう。のんびり下って行った。
そのまま下ると旧西中金駅のところまで戻ってきた。

そこは、まだレールが残っていた。サイクリングロードに整備してくれたら
いいのになぁと思いながら、そこから国道に戻っていく。

そのままひとつ山を越えて、今日はどんどん上っていくルートを取ってみた。
ぐるりと大回りをしてみた。
上り切ったところのコンビニでもう一回休憩をとって、後は下り基調のルートで
帰宅。先週頑張ったおかげか、今日は比較的走れたので、少し満足してる。


これからは、しばらくこのルートを続けてみようと思う。


走行距離 73.96km
平均速度 20.3km/h
最高速度 47.3km/h
獲得標高 592m

今年の同窓会ライド2日目(82.04キロ走りました。)

2017年07月09日 17時54分44秒 | 自分
今日も天気は快晴。小高いところにあるビジネスホテルで格安宿にしたせいか、
早朝はもやが掛かっていた。

AM7時に朝食だけれど、朝食後すぐに出発出来るように準備をすることに
した。6時前に起きて、前の日に買ってきたサンドウィッチを先に食べてから
ゆっくりと用意と着替えをする。友達よりも用意に時間が掛かるから、早目に
起きて準備を始めた。
大きな荷物は先に車に積んでおいてから、サイクルジャージに着替えて、
貴重品だけ持ってラウンジに向かって待合せた。食後にすぐに出発。

最初の20kmは快調に走れた。アップダウンはあったけれど、去年走っていた
ので感覚はわかっていた。去年は三浦半島の突端の城ケ島に行ったけれど、
今年は通過して、三崎漁港で一休みしたのちは、三浦半島の西側をひた走る。


途中から葉山の海岸線や逗子の海岸線は海水浴客でものすごく道が混んでいて
車と路肩とのすり抜けで走って、暑さもあって、結構体力を奪われてしまった。

今回は、鎌倉海岸も走って、江の島がゴール。お祭りのだんじりも出ていて
人もたくさんいて、大渋滞していた。
11時過ぎに着いたので、とりあえず、ファミレスでパスタとスープを注文して
エネルギー充填。

帰りは、逗子海岸の海の家に、ビアンキショップが出ているというので、
自転車を砂浜の駐輪場に止めて、アイスコーヒーを飲んだ。写真を撮って
もらってから、再出発。


15時半にスタート地点に到着した。汗がなかなか引かないので、買ってきて
いたミネラルウォーターの2Lのペットボトルを頭からかぶって身体を冷やした。


そして、着替え終わってから、また、海老名パーキングエリアまで戻って
フードコートで中華料理屋さんのラーメンを食べて、再会を誓って解散した。


また、この楽しみを糧にして、一年間頑張っていこう。


走行距離 70.56km
平均速度 18.6km/h
最高速度 48.7km/h
獲得標高 528m


今年の同窓会ライド1日目(37.56キロ走りました。)

2017年07月08日 22時14分52秒 | 自分

7月の第2土曜日と日曜日、恒例の同窓会ツーリングに行ってきました。
去年、土曜日は大雨。日曜日は僕の自転車のタイヤがバーストしてリタイア。
今年は、そのリベンジのために去年設定したコースと再度トライすることに
した。

出発も金曜日の夜のうちに出発して、途中の海老名パーキングエリアにAM
2時着。そこで車中泊した。

6時になると太陽が昇って来て、車の中が熱くなってきたので、一度目が
覚めた。トイレに行って、もうひと眠りして、7時に幼馴染と待合せて、
海老名でモーニングを食べながら、これからの予定を確認した。


今日は横須賀方面から浦賀へと走る予定にしていたから、すぐにホテルに
向かって、ホテルの駐車場から自転車を降ろして、走り出した。

途中の漁港の食事何処で、友達のお勧めの穴子丼を食べて、エネルギーを
充填してから、観音埼灯台から浦賀を通り過ぎて、予定よりも少し遠回りを
してからホテルに戻った。


シャワーを浴びて、一休みをしてからホテルの隣の割烹やさんでお刺身と
鴨焼きとサラダとお酒で乾杯をした。

夜は夕方に買ってきた、カップヌードルでお腹を満たしてから、そのまま
ベッドで眠ってしまった。


明日も一日頑張っていこう。


走行距離 36.32km
平均速度 13.0km/h
最高速度 53.1km/h
獲得標高 339m

香嵐渓まで(66.33キロ走りました。)

2017年07月02日 15時43分16秒 | 出来事
来週はロングライドを予定しているから、今日は少し気合を入れて朝から
勘八峡、香嵐渓まで走ってくることにした。

季節はすっかり夏。ホントなら、もっと早起きして、朝の涼しい時間を
使って走らないといけないのだけれど、7時過ぎに起きて、8時過ぎに
スタート。もうすっかり暑くなっていた。

勘八峡まではいつものペースで走れたけれど、それからは暑さでバテて
きてしまった。水分補給も多めに心がけていたけれど、やっぱり今年は
暑さに慣れていないのがたたったかも知れない。

香嵐渓にもたどり着けず、途中の峠の頂上で折り返してきてしまった。
そのあとは、来た道を戻るルートで帰宅。最後の50kmを超えたくらい
からは、ほとんどサイクリングペースになってしまった。

走行距離 62.86km
平均速度 21.0km/h
最高速度 46.6km/h
獲得標高 399m

通勤路ポタリング(14.27キロ走りました。)

2017年07月01日 16時44分58秒 | 出来事
ずい分と久しぶりの自転車乗りの時間でした。6月なのに週末含めて天気が
よくて、自転車日和だったというのに、土曜日の仕事も入ってしまったり、
働き方改革の中、僕の働き方のペースが狂ってしまって、自分の時間が
なかなか持てなかった。

もう吹っ切ってしまったので、また、これからは自分の時間を大切にして
自転車にも乗る時間を増やして行きたいと思う次第。

昨日は、昨年末に中国に帰国していった同僚が出張してきていたので、うちの
職場の新旧メンバーと急きょの食事会をしました。久しぶりのメンバーで
お酒を飲んで盛り上がって楽しい時間を過ごすことが出来ました。

車を職場の駐車場に置いて帰ったので、今日は駐車場まで車を取りにMTBで
ポタリング。
雨の予報だったけれど、青空が広がって来て、とても好天気の中のんびり
走ってきた。
とても暑かったけれど、とても気持ちのよい汗をかくことが出来た。

帰宅してから、エアコンの掃除をしたりして、夏の準備をして過ごす。
これからは日が沈むまで、自転車の洗車をしようと思う。来週の準備のため。

走行距離 14.35km
平均速度 18.7km/h
最高速度 33.1km/h
獲得標高 31m