星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

治療

2005年09月30日 08時02分13秒 | 出来事

日曜日に、パートナーの腰痛の治療のため、
鍼(はり)の先生の予約の電話を掛けた。

予約の仕組みと治療の内容が理解できなかったことと、
早口の英語で言っていることが理解できなかった。

けれど、こちらの意図は伝えて、伝わったと思ったから、
大丈夫だと思っていた。

今日、予約の日、パートナーから突然電話が掛かってきて、
”違う先生を予約している。”と、連絡が掛かってきた。
パートナーは全く英語が分からないので、
治療院の人に電話を代わって、話をして事情がわかった。

驚いた。と言うより、かなりへこんだ。

ストレスが掛かることが一番負担になるはずなのに、
僕が足を引っ張ってしまった。

パートナーは何が起こったのか訳も分からないまま、
地下鉄で一時間の距離を、なんの成果もないまま帰ってきた。

(自分も予約に自信がないから、前回予約を取ってくれた人に
確認して連絡とってみてね。って、パートナーに伝えたのだけれど、
伝わっていなかったようだった。
これ以上のストレスをパートナーに掛けることが一番体に
悪いのだろうと思うと、それも言えず、ただ、謝るばかりだった。)

あてにならないとか、余計にストレスがかかったとか、
散々言われ、非難されたけれど、
黙って、聞いているしか出来なかった。

ほんとにへこんだ一日だった。

僕は相変わらず、ここで何をやっているんだろ。
自分自身がわからなくなりそうです。



仕事

2005年09月29日 08時41分07秒 | 自分

最近仕事がはまり気味。
朝の9時から夜の11時まで?
これじゃ、日本にいたときと同じじゃん。

こっちの生活の方が
もう少しゆとりがあるのだと思っていた。

すっかり疲れてしまって、とても大騒ぎしたい気分。

パートナー

2005年09月28日 07時55分27秒 | 出来事
6月から腰の状態が悪く、
特に、一度ぎっくり腰になってから、
腰の痛みは持病になっていた。

日本では、
かかりつけの整体師の先生がいたのだけれど、
こちらに来てから、通えるはずもなく、
完全に痛みが取れないままになっていた。

見ているのも痛々しいくらいだった。

あらゆる治療を行った。
整体、気功、指圧、はり。。。
それでも、完全に直ることがなく、
だましだましの暮らしだった。

先日、こちらで知り合った人から紹介されて
行ってきた指圧の先生に、原因を言われた。

慣れない生活で、毎日が緊張の連続で、
家にいても、寝ていても、
緊張が取れない状態が続いていて、
筋肉が硬直したのだそうだ。

硬直した筋肉に弾力が無くなって、
体に掛かる力を吸収できなくなって
パートナーの体の中で一番弱い腰に負担が掛かり続けて、
ぎっくり腰を引き起こしたのだそうだ。

僕は、一種の病気だと言うけれど、
健康が取り柄のパートナーは、病気を認めない。
精神的にも、肉体的にも負担が掛かりすぎた結果なのだから、
充分な病気だと思われるのだが。

改善方法は、
ストレスを感じない生活を送るようにするのが一番なのだそうだ。
少しずつ、良くなってきているとは思う。

ただ、これから、もう一仕事が始まるので、
充分に気を付けないといけないと思っている。

秋の旅行

2005年09月27日 08時23分17秒 | 出来事

秋の旅行の予約をしてきた。
みんなは2ヶ月も3ヶ月も前から予約をしているみたいで、
1ヶ月前にどたばたと決めているのは、我が家くらいかな。

それでも、一発で希望の日時がおさえられて、
パリに行って来ることになった。

日本にいるときから、娘からしばしば言われていたこと、
”ディズニーランドに連れていって!”
人混みが嫌いなので、人の多い東京には、
行く気がしなくて、いつも拒否していた。

そうこうしているうちに、ユーロディズニーに行こうと
言うことになって、今回、あちこちに電話を掛けて、
やっと予約が取れた。

ほっと一息、これからどうなるのか。。
とにかく、行ってきます。

休日の過ごし方

2005年09月26日 10時08分33秒 | 自分
午前中は、娘の算数を見ていて、
午後から、ひとりのんびりと買い物に出掛けた。

何だか、あっという間に過ぎた休日だった。

休みの日は一日が過ぎるのはとても早い。
何よりも、月日が経つのはとても早い。

もう9月も最終週で、来週からは10月が始まる。

着任準備

2005年09月25日 07時14分05秒 | 自分

昨日、UK用の運転免許証が送られてきた。
3週間と言っていたけれど、一週間で届けられてきた。

これで、今年の1月から少しずつ続けていた、赴任の準備に関係する
手続きは、すべて完了した。

完了したというのに、異動を通達されて、また次の地へ移る準備が
始まる。

落ち着くことがないのかなぁ。

腐れ縁

2005年09月24日 06時08分47秒 | 出来事
昨日から、同期の友人が出張でここに来ている。
今日の夜にいっしょに食事に行ってきた。

そいつとは、会社に入ったときからの腐れ縁。
入社試験が同じで、内定式では前後の席で、
入社式では同じグループで、配属先も同じ、
と言う友人である。

彼が、僕の後任でここに出向することに決まった。
それも何かの腐れ縁。

いろいろ、彼にも考えることがあるみたいで、
こんなに、”あいつは馬鹿だ”とか”奴は使えない。”とか、
こっちに来て、こんなにぶっちゃけられたのは、
初めてのことだった。

せっかくの大切な同期。
こちらに来たときには、僕と同じ思いをしないように、
僕が困ったこと、今年一年間やってきたこと、
出来る限りまとめておいて、彼に全部渡そうと思う。

右も左も分からなくて、
前任者から何も引き継ぐことがなくて、
そのくせ、何も出来ないことに対して批判を浴びて、
ほんとに困ったし、あちこちに迷惑を掛けたから、
彼がそんな思いをしないように、
出来る限りのことをしたいと思う。

仕事

2005年09月23日 12時04分49秒 | 自分

ここでは、相変わらず、自分のことしか考えない奴ばかり。
自分さえ良ければ、それでいいみたい。

ここで、何をしたいのか、どうしたいのか、は、関係ないらしい。

それなりの自分の生活が確保されていればそれでいいのだろう。

でもね、そんな考え方の人がいいもの作りが出来る訳がないと思う。

使う人が何を望んでいるのか、そのためには、何をしたらいいのかを
常に考えているべきなのだと思う。

そういうことで、僕には、ここにいる理由が未だに見つけられていない。

無事に

2005年09月22日 08時23分10秒 | 自分

無事に帰国してきました。

今回は、夜中に向こうに到着して、夜中に戻ってくるスケジュールだったので、
行き先でのんびりする時間が取れなかったです。

それでも、それなりの成果があったので、今は、ほっとしています。

ドイツ行き 【その2】

2005年09月21日 08時22分32秒 | 自分
先日、上司と話をしているときに、話題にあがった。
来年の春にドイツに転勤になることが正式に決まったのだ。

トルコに向かう直前に、日本の上司から、異動の決定の連絡の
電話が掛かってきた。

もともと、自分が行きたかったところだから了解した。
ここまで家族を巻き込んだ中で後ろ向きなことを言うつもりはないけれど、
なんのために自分はここに来たのだろう、と思った。

結果的に回り道をさせられたのだ。
こちらの人間に利用されただけ。

これからは、そういう環境ではないところで
仕事が出来ることを期待している。


運転免許証

2005年09月18日 08時19分33秒 | 出来事
運転免許証を、日本のものからイギリスのものへ
切り替えに行ってきた。

長時間待たされると聞いていたので、かなり覚悟をしていたけれど、
ほとんど待つことはなく、すんなり手続きは終わった。

これで、こちらに赴任するにあたり、するべきことは全部終わった。
ほっと一息ついた。

と、思っていたら。。続く。。

Sudoku

2005年09月17日 09時28分27秒 | 出来事

最近の、イギリスの流行の一つに、”SUDOKU”があります。
”数独”の日本語から来ているのだそうです。

9×9のます目に1~9の数字が入り、かつ、9つの3×3の
マスの中にも1~9の数字が入るというものです。

ルールはすごく簡単。
でも、とても奥が深くて、あらゆる可能性を確かめながら、
空いているマスの数字を埋めていきます。

僕も最近はまり気味。
夜の寝る前の少しの時間、頭の体操がてら、SUDOKUをしています。

頭が冴えて余計に眠れなくなったりして。。