星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

週末の出来事

2008年02月24日 23時24分40秒 | 自分
今、出張先のホテルで一息ついたところです。
2時間の運転を無事終えて、チェックインし、
シャワーを浴びて、パソコンに向かっています。

明日は6時起床。
7時から仕事開始。
早いです。

同僚は、明日の早朝に現地に向かうと言っていた。
でも、それなら3時起き?
それはあまりに辛いので、僕は前泊移動にしました。

忙しいことを言い訳にしたくないけれど、
一息つきたいなぁ。

週末はといえば、今、日本から出張に来ているスタッフを連れて、
近場を観光に連れて行って来ました。
ホテルに送り届けた後、夕食を食べて、ベッドにばたんと寝てしまいました。
パートナーと子供達は、みんなでWiiをして夜更かしをしていたようです。

朝は、9時に起きて、朝食を作ってみました。
パートナーと子供達は、寝坊して、11時頃に起きてきました。
朝食を作ってあげたけれど、不味い、量が多いと不評でした。

午後から、パートナーがお出かけなので、僕は部屋の片づけを始めました。
子供達は、僕に手伝いを言いつけられるのを嫌がって、部屋で
勉強を始めました。

僕は部屋の片づけが終わると、うとうとしてきて、昼寝をしてしまいました。
それを見ていて、子供達は、遊び始めたようでした。

17時頃にパートナーが帰ってきて、それから飛び起きて、
出張の準備を始めました。

一旦オフィスに行って、資料をまとめた後、さあ出掛けようと思ったら、
お金を持ってくるのを忘れて、もう一度、自宅に戻りました。
ついでに、夕食を作ってもらって、出張先のホテルに向かいました。

そんなこんなで、週末が終わってしまいました。

明日は早起き。
そろそろ休みます。

おやすみなさい。

生きてます(笑い

2008年02月23日 10時08分55秒 | 自分
ホントに一息がつけないくらい忙しかったでした。
自分のブログへさえ、見ることが出来ないくらいでした。

やっと、すべての仕事が片づいて、ホッとしています。

でも。。
明日は一日中、接待。
日曜日は、月曜日が早朝から仕事だから、移動日。

そんなこんなで、この2週間休みのない日々が続いています。

さすがに疲れました。

ふぅ。。

トランスフォーマー

2008年02月17日 09時10分15秒 | 出来事
会議続きの一週間でした。

気分転換に、この間に日本に出張に行ったときの帰りに、
成田空港にあるTSUTAYAレコードで買った、DVDを鑑賞しました。

トランスフォーマーでした。

去年の夏の出張の時に、映画をダブルで観たときに、予告編が流れていて、
とても観てみたいと思っていました。
子供の頃からの変形もの、ロボットものは大好きでした。

さすがに思った通りの楽しい映画でした。

ストーリ展開が早すぎてついていけない部分もありました。
けれど、もう一度観てみたいと思いました。

続編がありそうな雰囲気のエンディングでした。

のだめカンタービレ

2008年02月11日 09時38分11秒 | 出来事
のだめカンタービレのお正月特番です。

この間の日本出張の時に、実家に寄ったときに、
母親がビデオに録画してくれていて、持たせてくれました。
「お正月のテレビ番組でおもしろかったのはこれだけ。」と、言って。

パートナーと子供達は、ピアノを習っていることもあって、
すぐに観て、その後も何度も何度も繰り返し観ていたようです。

プラハやパリの街並みは、去年訪れたばかりだったので、すごく新鮮でした。

プラハには、また行ってみたくなりました。
あの指揮者のコンクールをしていた場所を通りがかったときに、
「今日は私たちのコンサートが有ります。良かったら、聞きに来て下さい。」
と、チケットを売りに声を掛けられた場所でもあります。
その日の午後には、プラハを離れる予定だったので、丁寧に断った覚えがあります。

また、新鮮な気持ちで、訪れることが出来そうです。
でも、ウィーンにも行ってみたいし、ブタペストにも行ってみたい。

中央ヨーロッパには、芸術を極めた人の過ごした街がたくさんあります。

アイントラハト・フランクフルト

2008年02月10日 07時48分21秒 | 出来事
金曜日、定時で仕事を終えて、出掛けてきました。

ブンデスリーガのサッカーのゲームでした。
アイントラハト・フランクフルト対アルミニア・ビーレフェルトのゲームでした。
もちろん、ホームゲームです。

実は、サッカーはほとんど興味がなくて、2006年のワールドカップの時も、そんな時期にドイツに住んでいられるなんて、と、みんなに羨ましがられたのですが、あまりピンと来ていませんでした。

神戸に住んでいるときに、ビッセル神戸とセレッソ大阪のJリーグのゲームを見に行ったことがあるのですが、あまりピンとこなかった記憶がありました。

それでも、会社の上司から、チケットを手に入れたので行かないか?と、誘われて、こんなチャンスはないと思ったので、行って来ることにしました。


フランクフルトの中央駅でみんなで待ち合わせて、コメルツバンク・アリーナへ行きました。
アリーナに向かう電車は、チームの歌を大声で歌う人や歓声を上げる人達で、すっかり熱気でいっぱいでした。

小学生の時に、父親に連れられてよく行った、甲子園球場へ向かう阪神電車の中のようでした。
あのころを思い出して、少しずつ興奮してきました。

このチーム、去年まで高原という選手がいて大活躍をして、また、今も稲本という選手が在籍しているので、日本人にとってはなじみのあるチームだと思います。
また、こちらの応援している人たちも日本人に対して、寛容な感じでした。

アリーナは、選手と観客の間がとても近くて、臨場感溢れる空間でした。
サッカー専用の競技場の迫力を始めて感じることが出来ました。

日本だと、サッカーの競技場と陸上競技場が併用されているところが多いので、
この臨場感はなかなか味わえないと思いました。
神戸でJリーグのゲームを見に行ったときに感じたのと大きな違いはそこだと思いました。


ゲームは、2-1でフランクフルトが勝ちましたが、稲本選手は出場しませんでした。




今度は、家族を連れて、行ってみたいと思います。



突然でした。

2008年02月08日 23時25分51秒 | 出来事
今週は、久々の忙しさでした。

ここに来ていると、他に対応できる人がいないと、
こちらに依頼が飛んでくるので、突風のように忙しくなります。

2つや3つのことが重なって、朝の8時から日付が変わるまで、
走り回っていました。

金曜日になって、やっと一息。
金曜日は、オフィスの上司に誘われて、お出かけしてきました。
おかげで、今週分の自分の仕事を積み残したので、
明日は、朝から仕事に行って来ます。

来週から、しばらくは忙しくなりそうです。

身体に気を付けて、頑張っていきましょう。

今年の予定

2008年02月03日 23時39分03秒 | 出来事
今年に入ってから、どこへ遊びに行きたいか
パートナーと意見を出し合ってみた。

あまりにたくさんあって驚いた。

今年も連休や休暇を使って、あちこち旅行へ行きたいと思っている。

せっかくの欧州生活だから、ここに住んでいる間に
いける限りの所へ行ってみたいと、思っている。
もちろん、本来の役目を失わない程度に。

今年の年末の休みはどこへ行こうか、とか、そんなところまで
話が進んでいた。
結局、そこまで先のことはわからないだろうと言うことで終わった。

それでも、今年も去年に負けず、いろいろ行ってみたいと思っている。

10周年

2008年02月02日 23時55分20秒 | 出来事
ホントにあっと言うまでしたが、
2月1日で、パートナーと生活を始めてから10年になりました。

欲しいものは聞いていたけれど、好みがあるだろうと思ったから、
プレゼントは買いませんでした。

そのかわり、お金を渡しました。
海外に来てから今までずっと、タンス預金をしていた現金でした。

現金をCDMで下ろす度に、財布に残っていたお札を別にしておき、
タンスに入れていたのでした。

目標は、2ヶ月分の給料ぐらいだったけれど、
結局、そこまでは到達せず、だいたい、1.5ヶ月くらいでした。

それでも、結構分厚い札束になっていて、
1日の夜に、どさっと、パートナーに渡しました。

喜んで貰えたようです。