二日目は、リスボンから電車で45分ほど行ったところにある、
シントラという街に出掛けた。
山の上にあるペーナ宮殿があり、「エデンの園」と表現された街なのだそうだ。
この宮殿、アラブとローマ様式がごちゃまぜになった宮殿で、妙なコントラストをしていた。
パンフレットによると、建てたのは、ノイシュバンシュタイン城を建てた人の従兄弟だという。
この一族、世界一の浪費家のようだ。
一回りした後、停留所でバスを待つけれど、一向にやってこない。
15分毎にくるはずのバスが30分待っても来ないので、どうやら事故のようだ。
仕方がないから、お昼過ぎていてお腹が減っていたけれど、
歩いて下の街まで下りて行く事にした。
時々、車が通り過ぎていくので、気をつけないといけなかったけれど、
静かでのんびりと散策しながら下りていった。
街でお昼を取った後、王宮を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/467b3b6a0d28e7b05d2a481321606264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/fb3668b972654e392cd589bd96a411aa.jpg)
その後、カフェテラスでお茶とデザートを食べて、リスボンへ戻った。
ホントは、ここシントラから最西端の岬へバスで行く予定にしていたけれど、
時間がなくなったので、あきらめた。
シントラという街に出掛けた。
山の上にあるペーナ宮殿があり、「エデンの園」と表現された街なのだそうだ。
この宮殿、アラブとローマ様式がごちゃまぜになった宮殿で、妙なコントラストをしていた。
パンフレットによると、建てたのは、ノイシュバンシュタイン城を建てた人の従兄弟だという。
この一族、世界一の浪費家のようだ。
一回りした後、停留所でバスを待つけれど、一向にやってこない。
15分毎にくるはずのバスが30分待っても来ないので、どうやら事故のようだ。
仕方がないから、お昼過ぎていてお腹が減っていたけれど、
歩いて下の街まで下りて行く事にした。
時々、車が通り過ぎていくので、気をつけないといけなかったけれど、
静かでのんびりと散策しながら下りていった。
街でお昼を取った後、王宮を見学した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/467b3b6a0d28e7b05d2a481321606264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/fb3668b972654e392cd589bd96a411aa.jpg)
その後、カフェテラスでお茶とデザートを食べて、リスボンへ戻った。
ホントは、ここシントラから最西端の岬へバスで行く予定にしていたけれど、
時間がなくなったので、あきらめた。