星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

ロンドン市内

2005年07月31日 05時15分02秒 | 出来事
家族を連れて、市内に出掛けてきました。
テロの前と変わらない雰囲気が流れていました。

前から、街中を家族でぶらぶらと歩いて見たいと思っていました。

変わらずたくさんの人が行き交っていました。

一躍有名になった地下鉄に乗って、
地下鉄も今までと変わらない様子でした。

僕は、眼鏡屋さんに行ってコンタクトレンズを買いに、
パートナーは、ブティックに入って、小銭入れを買っていました。
紅茶屋さんでは、気に入ったカップと砂糖つぼ、紅茶を買って、
日系のレストランで、夕食を食べて帰りました。

久々に出掛けて疲れたけれど、楽しめました。

安全

2005年07月29日 08時21分19秒 | 思うこと
この国では、安全はお金を払って得るもので、悪い人は必ず存在していて、
それから守るのは自分が生きる上でしなければならないこと。

悪い人が悪いのではなく、悪い人から身を守る術を持たない自分が悪いのだと、
そういう感覚。

未だに理解できないけれど、今、僕はそういう街に住んでいる。
パートナーも守っていかないといけない。もちろん、子供達も。

今まで、感じたことのないプレッシャがある。

逆に、世界の中で、日本が特殊すぎるのかも知れない。
日本が、本当に平和で安全な国なのだと、実感する。

続報-速報?

2005年07月27日 08時15分39秒 | 出来事

夕方頃、我が家の近所の上空をヘリコプターが
空中で停止したり、動いたり。
道路は車が全く動かなくて、ほんの5分の道のりでも
今日は一時間近くかかっていたそうです。
パートナーが首を傾げていました。

僕は、出張先から戻ってきたときは、
コースが違っていたから全然影響はなかったのだけれど。
ラジオから流れてくる交通情報では、
家の近くの道路が閉鎖されていると、言っていたよ。

オフィスに戻ってきて、スタッフに聞いてみると
テロ組織のアジトが見つかったらしい。

でも。。場所は。。
我が家から、地下鉄で2つ先の駅じゃん。。

新聞では、ロンドン北部って書いてあるけれど。
(日本の新聞でも、こちらの新聞でもニュースでも
”ロンドン北部”と言う表現になっていたみたい。)

でも、口コミで、具体的な場所が広まってきて、
我が家からすぐ近くと言うことを知りました。

とは言え、どうしたらいいものか、全くわかりません。
身を守りようがないことだし。。

どこに出掛けても、ある程度の危険はあるのだと言うことが
わかってきました。

体重

2005年07月26日 07時40分48秒 | 自分
久々に体重計に乗ってみた。
もうすぐ、80kgの大台に乗りそうになっていた。
さすがに驚いた。

最近、自分でも食べ過ぎ気味だなぁと思っていたけれど。。

自分のベストの体重から6kgも増えているよ。
ストレスで太る体質だから、気を付けないと。

その上、こちらの食事は量が多いし、脂っこいので、
調子に乗って食べていると太ってしまうけれどね。

ほんとに危機感が募ってきました。
少しずつ、食べる量を減らして行きたいと思います。


2005年07月25日 08時30分41秒 | 出来事

今日は、一日中、何日ぶりかの雨でした。
昨日の夕方、せっかく車を洗車に出して、
きれいにして来たと言うのに。

洗車した次の日は、雨が降るというジンクスは、
ロンドンに来ても続いているようです。

今日は、パートナーの車を洗車に出そうと思っていたけれど、
出来ないままでした。

気分一新

2005年07月24日 07時06分43秒 | 自分
今日の午後に買い物に行ってきた。
眼鏡、筆箱、カバン。。

今までに失ったものを取り戻したくて。
一から出直すつもりで、思い切って買って来た。

みんな、お気に入りのものが見つかったので、
嬉しかったよ。
これで気分も変わり、また新しく始められたらいいな。

一夜明けて。。

2005年07月23日 06時14分37秒 | 出来事
2度目の爆発テロから一夜明けて、僕の職場は何だかひっそりとしていました。
みんな黙々とデスクに向かい、それぞれの仕事をしていました。

午後になると、少しリラックスしてきたのか、笑顔が見えてきました。
この週末は、どんな週末になるのでしょうか。。

なるべく、平常心でいられたらいいな。。
それでなくても、個人的にもいろいろとあったここ2,3週間なのに。

何だか、気持ち的にどっと疲れが出てきました。
もう、眠りたい。。

またまた。。

2005年07月22日 14時57分17秒 | 出来事
ロンドンの地下鉄の駅で爆発があったらしい。
本当に物騒になったものです。
また、同時多発テロと報道がありました。

やっと、この週末、市内に出掛けられるかなぁと思っていたのに。。
また、遠のきそうです。

てか、被害のある駅が、だんだん僕の住むところに
近づいてきてるじゃん。

死者がいなかったこと、けが人が少なかったことから、
今回は、あまり緊迫感がなかったけれど。
でも、警戒する事に超したことはないよね。

集中

2005年07月21日 07時53分54秒 | 自分

今日は、久しぶりに仕事に集中できました。(自画自賛w)
ずいぶん、はかどったような気がします。

でも、明日もする事、いっぱいあるけれど。。

いつまで経ってもやることはたくさん。
ゴールが見えない毎日です。

ふぅ。。

弱り目にたたり目とは。。

2005年07月20日 05時36分49秒 | 自分
会社のパソコンが復帰して、メールを見ていると。。
(どうしてパソコンを復帰しなければならなかったかと言うと。。
あまりにショッキングで、ここに書くことも出来なかったのだけれど、
先週、盗難に遭いました。
車のガラスを割られて、中から、いっさいがっさいを持って行かれて
しまいました。)

今度は、バス専用レーンを走行したとかで、80ポンドの罰金を
支払う羽目になりました。
全然記憶にないんだけれど。。知らない間にカメラに取られたのかな?
新車が来た次の日じゃん。違反したのは。。

しかし、今まで、全然気にせずに走り回っていたから、
これから何回か請求が回ってくるかも。。
参りました。。

コレクター

2005年07月19日 15時07分24秒 | 自分
少し前の趣味の一つに、
コレクター
が、ありました。

一番最初は、ペプシのボトルキャップからでした。
ペプシマンのスポーツ編が一番最初だったかなぁ。
その時は、半分くらいしか集まらなかったけれど。

その次の、ファーストフード編はフルコンプを達成しました。
青のPとオレンジ(だったかな?)のPも集めました。

第3弾のトラブル編もフルコンプを達成しました。
ペプシマンの形が特徴的だったので、袋をさわると欲しいものの
見当がついたので、比較的フルコンプしやすかったでした。

その後、スターウォーズ編、ピーナッツ編、マリナーズ編とか
いろいろあったけれど、種類が多いのと、出荷量が少ないので、
集まりませんでした。

こだわりとして、大人買いはしない。
毎日一個ずつ買い集めて、少しずつ増やしていくのが良かったのだけれど。

今は、すっかり、メジャーになってしまって、いろんなメーカーから、
いろんな種類のおまけがついています。集めるのも大変になってきています。

もともとは、ペプシのペプシマンのボトルキャップが、火付け役だったのでは、
ないかと思います。(違ったらごめんなさい。)
ただ、僕のコレクター魂に火をつけたのは、確かにペプシのボトルキャップでした。

すっかりマニアックな話になってしまいました。
続きは、また後日。(って、続きがあるんかいw)

Stone Henge

2005年07月18日 08時40分28秒 | 出来事
今日は、ストーンヘンジに出掛けてきました。
ここに来て、初めて出掛けた場所でもあります。

今回は、気候も良くなったし、パートナーと子供達を
連れて行ってきました。

紀元前の歴史のある遺跡なのだけれど、幼い子供達にとっては、
石が積み重なっているだけのものだったようです。

そのまま、Bath(バース)の街に出掛けて、
ローマ時代の温泉の博物館に行って来ました。

子供達は、ぐずぐず言って言うことを聞かなくなったので、
僕と子供達とで博物館の外で待っていました。
パートナーとその知り合いの人だけ入っていきました。
僕は、2月に来たことがあったので、今回はキャンセルしました。
アイスクリームを食べて、出店を見て回ったりしていました。

さすがに家に着いたときには、疲れてぐったりしていました。

僕も長時間の運転で、足がぱんぱんになっています。

お客様

2005年07月17日 08時37分24秒 | 出来事
昨日の朝から、パートナーの知り合いが我が家に遊びに来ています。
パートナーがとてもお世話になっている人で、子供達もすっかりなついています。

こちらに来てから、あんなにパートナーがはしゃいでいる姿は初めて見ました。
子供達もいっしょに遊んでもらっていて、楽しんでいる様子です。

それを見ていて、僕は少しだけ安心しました。

はるばる来て貰ったのに、何もおもてなしが出来ない上に、
自分たちの方がくつろいでしまっています。