星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

つくでへ(66.2キロ走りました。)

2016年08月28日 14時10分35秒 | 出来事

今日も職場の人と走ってきました。前回走ったコースとは別の
ルートで三河湖を目指すルートです。
でも、朝、4時に起きたら家の周りは雨が結構降っていました。

待合せ場所の天候はわからなかったので、とりあえず向かうことに
した。車に自転車を積み込んで、5時に自宅を出発、5時半に
待合せ場所近くの駐車場に到着。積み下ろして向かった。

6時に待合せをしていた。天気は今にも雨が降りそうな感じ。
とりあえず向かうことにした。
走りながらも雨がパラパラとしていたり、道路がすっかり濡れて
いるところがあったりしていた。

峠に上るのは問題ないけれど、下りで濡れた道路で落車するのは
怖いから、峠の手前で折り返して戻ってくることにした。

帰りは下り基調だから、一気に戻ってくることができた。

少し消化不良気味だったけれど、仕方がない。また、改めて
挑戦することにしよう。


走行距離 64.57km
平均速度 23.0km/h
最高速度 47.9km/h
獲得標高 253m

地元ポタリング(18.68キロ走りました。)

2016年08月18日 16時32分57秒 | 出来事

今日は軽めに地元をポタリング。お昼前に出発して、本当に軽く走る
ことにした。
この間の日曜日に頑張った疲れが残っているか確かめながら走ってみる。
ふくらはぎと太ももは痛みが残っていなかったけれど、ひざの周りが
なんとなく重たい感じがあった。

すぐに息が上がってきたけれど、暑さに慣れてきたら走りやすくなった。

いつものように愛知池の周りを大きく一周して、田んぼ道を使って帰宅。

明日は本格的に走ってみようと思う。


走行距離 20.09km
平均速度 18.5km/h
最高速度 44.3km/h
獲得標高 174m

三河湖ラン(133.55キロ走りました。)

2016年08月14日 22時35分17秒 | 出来事


長期連休の二日目。今日は職場の人と走ってきました。
刈谷まで、自家用車で自転車を積んで、そのから待合せ場所の
三河安城駅へ。


6時半集合で、岡崎経由で三河湖を目指すルートです。
岡崎の先までは緩やかな上り基調で、快調に進んでいきます。
途中から勾配が急になって、7kmを500m上る勾配を上っていきます。
距離がわからなかったから、最初重たいギアで上って行ったのが
失敗でした。途中で息が切れて、二度ほど止まってしまいました。
上り切った後は、今度は緩やかな下り基調で下ります。

三河湖のダムの下の休憩所でひとやすみ、ここからもう一回上って
そのあとはずっと10kmほど下りがつづき、とても快調に走ることが
出来ました。
香嵐渓を超えて、豊田方面に向かいます。香嵐渓からそのまま西に
向かえばいつものルートだけれど、車を刈谷に置いているので
下っていきます。

矢作川の右岸を走りながら、安城の自転車道を使って、安城まで。
そこから刈谷に向かって、走り終えました。

14時ちょうどに終わりました。長かったし、上りが大変だったけれど
楽しく走り切ることが出来ました。


走行距離 127.62km
平均速度 20.1km/h
最高速度 56.3km/h
獲得標高 1646m


早朝ライド(63.43キロ走りました。)

2016年08月07日 15時26分54秒 | 出来事

今日も早朝からいつものコースを走ってきました。
今日はお昼前後に下の娘がボートの町民大会に出場するので、
その応援と、夕方には引退の打上げ、夜には懇親会とスケジュールが
詰まっているので、峠は走らずに戻ってくることにした。

走りだしは、雲が広がっていて、陽射しも強くなかったけれど、
途中から、晴れ間が広がって来て、気がつくと、もの凄く暑く
なっていた。

今シーズン一番の暑さになったように思う。


途中で息が切れそうになったけれど、水分補給に気を付けながら、
いつものペースで走り切ることが出来た。



走行距離 61.33km
平均速度 22.2km/h
最高速度 49.0km/h
獲得標高 443m