星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

仕事納め

2010年12月30日 02時35分58秒 | 思うこと

今日は仕事の最終日
最後の最後にドタバタしたけれど、無事に年末を迎えられそう。

今年は、久しぶりに忙しい一年でした。
5年ぶりに日本に戻って来て、仕事に慣れなければならなかった。
全く新しいチーム作りから始めた。
部下は二人
4年目の中途採用の部下と2年目の部下

僕も含めて、いろんなものを抱えていることがわかった。
それを理解しながら、追い込むところは追い込んで、
緩めるところは緩めて、自分自身も追い込んでやってきた。

その思いが、今の若い人に伝わらなかったのが一番残念だった。

発表会の指導。
毎日のように発表資料のアドバイス、話し方のアドバイスを
繰り返した。発表は無事にうまく終えることが出来た。
けれど、終わって会場から引き揚げるときに、
「ありがとうございました。」「自分の発表はどうでしたか?」
「これからも御指導よろしくお願いします。」
何の言葉も貰えることはなかった。

今日の帰り。
僕よりも一足先に帰宅する部下は、「お疲れ様です」
とだけ言って帰っていった。
今日は仕事納め。世話になった上司には、「お世話になりました。」
「来年もよろしくお願いします」「よいお年をお迎えください」
と声を掛けて帰っていくものだと思うが、それがなかった。

挨拶なんて期待するものではないけれど、それが自然と出来ないのは
育ちなのか?本当にお世話になったと感じていないのか?

来年も、この感覚の違いには悩まされそうである。


大阪弾丸ツアー

2010年12月12日 21時48分07秒 | 自分

土日を使って、一泊二日で旅行へ行ってきました。
久しぶりの旅行、行き先は大阪でした。
目標は、大阪のクリスマスマーケットと吉本新喜劇でした。

大阪で数年前からドイツ風のクリスマスマーケットが
開かれていることを知り、今回、家族で行ってみることにした。

後は、お好み焼きとたこ焼きをたらふく食べることでした。

日曜日は、一か月前にチケットぴあで予め予約しておいて
新喜劇を観劇してきた。

クリスマスマーケット大阪は、思ったよりも規模が大きかった。
開催地のビルに、ドイツ領事館が入っていた。
だから、大阪で開催されているのだった。

ブルストを食べて、グリューワインを飲んできた。
どちらも、ドイツの方が味が濃かったような気がした。
日本人好みの味になっていたのかな?

少し早めに、会場の地下にあるお好み焼き屋さんへ入って
モダン焼きとスジ焼きとネギ焼きを食べて、空中庭園へ行って
大阪の夜景を見学に行った。



下の娘は、怖がっていたけれど、結局は楽しんでいた。




日曜日は、ゆっくり起きて、ホテルに荷物を預けてから、
梅田から難波へ移動。

まだ開演に時間があったので、グランド花月の近くのお店で
たこ焼きとスジ焼きをみんなで食べた。
昨晩の味がおいしかったので、いまいちだったと感じた。

新喜劇は、海外に行く前でも、テレビでしか観たことがなかったし、
海外にいるときに、友達の実家から送られてきたDVDに入ってた
新喜劇をよく観ていた。
そのため子供たちもよく知っていた。

みんな思いっきり笑って帰ってきた。

帰りは、名古屋まで近鉄特急を使うつもりだったけれど、
梅田に荷物を置いたので、新幹線を使った。
新大阪に着くと、三島で人身事故のため、ダイヤがめちゃくちゃに
なっていた。
座席指定を取っていたのぞみは5分遅れだったけれど、
帰りの新幹線の中で携帯電話でニュースを見ると、近鉄線も
人身事故で遅れが出ていた。
結果的に、のぞみを使ったのが正解でした。

さんざん遊んで、20時過ぎには帰宅できた。
大阪は意外に近い街でした。


久々の寝坊だったけれど

2010年12月06日 00時07分10秒 | 自分
朝の8時に目覚ましが鳴ったけれど、今朝は起きられなかった。
活動を始めたのは11時過ぎだった。

日中の天気は良くて、ポカポカしていた。
家族はもう起きていてご飯を食べていた。

僕も一緒に食べていて、そのあとすぐに自転車に乗りに行った。
相変わらずのいつものコースの36km

夕方の5時には、家族で映画を観に行くことになっていた。
実は、昨日の夜に予約を取りに行っていた。
「海猿」だった。
この映画、みんなで観に行こうと言っていたけれど、
10月から11月まで僕が出張で不在だったから、
観に行けなかった。先週、SPを観に行ったときに、
まだ、映画を上映していることがわかったから、
早速予約してきたのだった。3Dで観るのも初めてだった。

自転車では、先週よりもじわりと汗ばむ感じだった。
最初の上りはスピードが全然上がらず、ペースが上がらなかった。
下りは相変わらず、脚を回さないと身体が冷えるので、
負荷を掛けながら下っていく。

ペースとしてはいつもと変わらないくらいだった。

帰ってから、シャワーを浴びて、ストレッチをしてから、
自分の車のガソリンを入れてから、みんなでシネコンへ。

映画を観てから、興奮したまま、近所のうどん屋さんで
夕食を食べて、帰宅。
お風呂を沸かしている間に、子供たちがクリスマスツリーの
飾り付けをしていた。
自転車に乗りに行く前に、ドイツのときに買ったツリー
玄関先に出していたので、それの飾り付けでした。
さすがに日本の家では、大きすぎるサイズです。

今日も一日ばたばたとしていました。


走行距離 36.2km
平均速度 22.3km/h
最高速度 51.2km/h


セミナー

2010年12月04日 23時51分22秒 | 自分
今日は保険組合主催の健康セミナーの2回目を受けに行ってきた。
実は、4月に1回目を受講してして、運動の必要性、食事制限など
アドバイスを受けていた。
ウエストの低減と体重の減少を目標に、半年後にモニターするためだった



結果、ウエストは増えていて、体重はほとんど変化なし、だった。
何とも情けない。

他の受講者は、4kg以上減量に成功した人も何人もいた。

運動量は増えたと思う。
夏の間、自転車で走っていたし、体重は減らなかったけれど、
身体が締まってきたという手ごたえは感じていた。

しかし、4週間の海外出張ですっかり元通りに戻ったみたいだった。

その上、食べ盛りに入った上の娘の食欲に刺激されて、いっしょに
自分も食べるようになったから、食べ過ぎになっていた。

仕事で遅くに疲れて帰ってくると、空腹感とストレスで、
食べる速さが速くなるし、ついつい食べ過ぎてしまう。

本当に食事制限をしていかないといけないと実感した。
まだ身体が動けるうちに、食事の取り組みは始めたいと思う。