星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

台風到来

2012年09月30日 16時21分42秒 | 自分

木曜金曜と、東京と横浜出張に行ったあと、金曜の夜も滞在し
土曜日に名古屋に戻ってきた。それから直接、会社へ行って
溜まった仕事を片付けてきた。
夕方になっても片づけは終わらなかったので、時間で終えて
帰宅することにした。

日曜日。台風が来るとの予報だったし、疲れているので
自転車で走るのは止めようと思っていた。

8時に目が覚めて、外を見ると、まだ晴れ空が広がっていた。
もう一度、天気予報を見ると、12時から雨となっていたし、
台風が来る予想時間も同じくらいだった。

急いで用意をして、9時過ぎに出発。
また、いつものコースを走りだした。天候が悪くなる兆候が
出たらすぐに折り返そうと思っていた。

そして、いつも休憩で使っているコンビニで一休み。
アクエリアスを飲んで一服していると、雨がパラパラと
降ってきた。
慌てて飛び出す。転倒して右ひじを骨折して以来、雨の中では
走るのを避けてきた。やっぱり下りを走っているとタイヤが
滑る感じがして、スピードを落としがちになる。
すると、一気に走り抜けていく集団がいた。晴れていたら
下りだけでも付いて行くのだけれど、路面が濡れてきたので
諦めた。

11時過ぎに帰宅。到着して、シャワーを浴び終わった途端に
雨が本格的に降ってきた。

新調した眼鏡の受け取りと本人確認郵便の受け取りに車で
走っていると雨がだんだんと横殴りになってきた。

いよいよ台風の到来だ。
後は家でのんびり、読書でもして過ごそう。


走行距離 31.8km
平均速度 22.4km/h
最高速度 41.8km/h

名前の由来

2012年09月29日 23時10分43秒 | 自分


90年代に西武ライオンズで活躍した、キューバ出身の外国人
選手デストラーデ。

この人に似ているということで、大学時代は、「ですとら」と
いうニックネームだった。当時掛けていた眼鏡も似ていたし、
自分でも似ていると思ったので、すんなり受け入れていた。

就職して、大阪から愛知へと引っ越したけれど、やっぱり
同じニックネームを付けられたので、本当に似ているのだろう。

コンビニで買っているジョージアのブラックコーヒーを買うと
今、おまけでミニチュアが付いている。

http://www.georgia.jp/campaign/helper_bb/detail.html

コレクター魂に火がついて思わず全部買ってしまった。

どの選手も知っているので、親近感が沸いたけれど、特に
これが一番お気に入りかも。

このミニチュア、選手本人よりも、僕に似てるかも(笑)


雨上がり

2012年09月23日 22時28分38秒 | 自分

日曜日、朝起きると雨がしとしとと降っていた。
少しがっくり。土曜日が一日天気が良かったので、無理して
土曜日に走ってくればよかった、と、後悔。
午後から天気が良くなる、との予報を信じて待つことにした。

この雨ですっかり秋が深まり、朝晩はすっかり涼しくなってきた。
窓を開けて寝ていると朝はとても冷え込む。タオルケットも
止めて、昨晩から薄めの布団を掛けて寝ている。

秋雨の季節、その上限られた週末なので、土曜日にも関わらず、
晴れている時には走り出そう。

お昼前には、相変わらず雨が降り続けていた。仕方がないので
散髪の予約をお昼過ぎ、14時に取った。
しかし、お昼ご飯を食べていると、雨が上がってきた。
そして、14時過ぎには晴れ間が広がってきた。
後ろ髪ひかれながら散髪へ行ってきた。終わってから、すぐに
用意をして、スタート。
途中で暗くなるかもしれないから、前照灯と後備灯を取り付けた。

本当は、午前中から走れたのならば、新しい峠を使ったルートを
開拓する予定だった。出発時間が遅かったので、今日はいつもの
ルートをトレースすることにした。

陽が傾いてきた。出来る限り走り続けようと思った。それでも、
31km地点で一息入れた。
ここでライトオン。走っていると完全に陽が沈んでしまったので
そこから折り返してまっすぐ帰宅するルートへ変更した。

段々と自転車に取り付けたライトの灯りが目立ってきた。
うす暗くなる前に無事に帰宅。

時間に追われて、結構頑張って走った一日だった。


走行距離 40.3km
平均速度 22.9km/h
最高速度 54.0km/h


タイヤ交換

2012年09月16日 22時29分24秒 | 出来事


先週タイヤを注文していたけれど、お店から連絡が無かった
ので、土曜日に入荷しているか電話を掛けてみた。
ちゃんと入っていたので、早速購入してきた。

土曜日は用事があったので、バタバタしていたけれど、
夕方暗くなる前までに、無事にタイヤ交換を終えることが
出来た。



日曜日、早速走ってみる。パートナーが早朝から、
ソフトボール大会で出掛けていたので、今日は僕が下の娘の
空手道の送り迎えをすることになった。

お昼ご飯にお茶漬けを食べてから、準備をしてスタート。
14時過ぎに出発。

タイヤが新しいからなのか、タイヤの特徴なのか、
足の力を確実に路面に伝えている感覚が素人の僕でもわかる。
あまりにスムーズなので、のぼりでは結構追い込んで走って
しまった。
もうちょっと頑張れると思ったところで、左のふくらはぎが
攣ったような感覚があり、コンビニを見つけて一休み。

20分ほど休んで、息を整えてから再スタート。
10%勾配のある峠道を走ってきた。台風が近づいているせいか
風が強くて、向かい風になると全然進まない。

最後は息も絶え絶えの状態で、一応48kmのコースを走破。
16時を過ぎると、陽射しが傾いてきて、ひんやりした風が
吹いてきて、涼しくなってきた。



それでも、家に着くと、汗びっしょりになっていて、
すぐにシャワーを浴びながらクールダウン。
今日は隣町のお祭りが行われているので、このあとすぐに
遊びに行って、今年最初の花火見物に行って来て、夕食を
食べて帰ってきた。

お腹が膨れて、気持ちよくって、今では少し眠気が襲ってきて
いる。



走行距離 44.9km
平均速度 22.8km/h
最高速度 61.8km/h

今度はリア

2012年09月09日 14時26分47秒 | 出来事

最近は、朝晩はひんやりしてきた。エアコンは不要で朝方は
布団をかぶっていないと身体が冷えてしまいそうなくらい。
それでも、日中は陽射しが強くて汗ばむくらい。

ごそごぞと自転車に乗る準備をして、裏の倉庫から自転車を
引っ張り出してくると、今度は後ろのタイヤがバーストしていた。

自転車を購入してから、タイヤの交換はしたことなかったし
7月の末に前のタイヤがバーストしていたから、同じことが
リアでも起こることは当然だった。



その時は、自転車屋さんに行ったときに、在庫が無かったので、
一本だけ購入して、仕入れてもらっていた。それっきり
買いに行ってなかった。

交換部品がないので、今日もMTBを出してきて、MTBで30kmほど
走ってきた。



稲はすっかり首をもたげていて、ところどころでは稲刈りが
終わっている田んぼもあった。途中で天気が悪くなってきて、
雨もぽつぽつと降ってきた。



愛知池を2周して、そこから川沿いに下って、河川敷の
自転車道が無くなる場所まで下って行き、そこから折り返して
自宅に一番近いあぜ道から帰宅。

今日は曇り空ということもあって、そこまで暑くならなかった。
けど、帰宅すると汗びっしょりになっていた。

これをアップしたら、今からタイヤを買ってこよう。

走行距離 30.6km
平均速度 18.5km/h
最高速度 37.3km/h


厳しい残暑

2012年09月02日 15時32分42秒 | 出来事


日曜日、7時過ぎに目が覚めたけれど、なかなかすっきりせず
布団でゴロゴロしたり、本を読んでいたり、動けずにいた。
気がついたら、9時前になっていて、慌てて起きて、朝食。

トーストにスライスチーズを乗せて、レタスとキュウリと
トマトが切ってあったので、一緒に食べた。

のんびりだらだらと準備していたら、結局スタートしたのは
10時半。
それでも先週少しだけでも走っていたからか、今日は身体が
軽く、順調に走りだせた。春先のペースに近い状態で走り
続けていった。
愛知池を一周してから、いつもの峠道を走り出す。
もう少し走れそうだったけれど、無理せずいつもの22km地点で
休憩を取る。

日なたの陽射しはまだまだ夏という感じだけれど、風が吹き
込んで、ずい分過ごしやすくなってきている。

セミの鳴き声もアブラゼミやクマゼミからツクツク法師の
鳴き声がメインになっているし、池の周りでは、赤とんぼが
たくさん飛んでいた。

休憩では、コンビニでアクエリアスを買ってきて、持ってきた
カロリーメイトを頬張りながら、息を整えていく。

すっかり落ち着いたので、再度走り出す。
愛地球博記念公園の下りを一気におりて、このあたりでは
一番きつい峠道に入らずに、そのまままっすぐ走り、
後は下り基調の道を、順調に走り続けていく。

それでも、暑さでバテてきたのか、残り5kmの辺りで心拍数も
上がってきたので、もう一回休憩を取った。
ちょうど40kmの地点。最後は少しアップアップだったけれど
そのまま一気に走り切った。

帰宅して、シャワーを浴びて、お昼にそうめんとサラダを
食べて、今は一息ついたところ。
まぁ、ちょうどよい疲れだったように思う。

午後はゆっくりして過ごそう。


走行距離 44.1km
平均速度 22.3km/h
最高速度 53.9km/h