星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

曇り空

2013年06月30日 23時26分52秒 | 出来事


夏が本格的になってくると日中走るのが辛いから、朝、出来る
限り早起きして、早い時間からスタートすることにしている。

上の娘はソフトボールの練習試合のために7時過ぎに出て行った。
パートナーはバイト先のツアーに参加するので7時半に待合せ
場所へ送って行った。
下の娘は空手があるけれど、自分で自転車に乗って行くというので
僕はパートナーを送って行ったあと、そのまま用意して出発した。

8時過ぎにいつものコースを走り出す。今日も何だか身体が重たい。
朝が早いから、身体が重たいのかな?
愛知池でレガッタが開催されていて、ギャラリーもいっぱいいたから、
7kmの周回路をゆっくり走る。これで身体がこなれてきた。

猿投グリーンロードに入る前のコンビニで軽く休憩して再スタート。
峠を一気に上った。身体の動きが良くなってきたので、フロントの
インナーギアを使わずに上り切ることが出来た。ちょっと感動した。
峠の下りを走っていると身体が冷えてきたので下り切ったところの
コンビニで休憩を取らずにそのまま走り続けた。

11時前になったので、お昼休憩にした。途中のコンビニで、カロリー
メイトとアクエリアスをお昼ご飯にした。
身体が冷え切りそうだったので、すぐに出発。
最後はばてたけれど、走り切ることが出来て、充実した時間だった。

走行距離 54.1km
平均速度 20.9km/h
最高速度 56.2km/h


梅雨の合間

2013年06月23日 22時38分29秒 | 出来事


平日の雨があがって、土曜日は久しぶりに太陽を見ることが
出来た。歯医者に行ったり、頼まれていた買い物へ行ったり
して過ごした。
日曜日は、パートナーがバドミントンの大会、上の娘が
ソフトボールの練習試合、下の娘が空手の昇段昇級審査だった。
下の娘の送り迎えは、送りはパートナーが同じ会場だったから
送っていて、迎えは僕がそれまでに自転車で走り切ってくる
予定になっていた。

これからは日中が暑くなるから、朝7時に起きて、朝ご飯を
食べて、8時過ぎに出発した。それでも、陽射しが出てくると
じわりと汗ばんでくる。けれど、湿度は低く、風はサラッとして
いて気持ちいいくらいだった。

それでも、先週の週末は実家の神戸に滞在していたので、
全然自転車で走っていなくて、2週間ぶりに走ることになった
せいか、身体も自転車もとても重く感じた。
愛知池の周回を走っていると左のふくらはぎが攣ったような
ツンとした痛みが走るような感覚が出てきた。
本格的に攣った訳ではないので、だましだまし走っていた。

すると、右の膝の裏の筋肉が攣りだして、引き揚げる力が
出なくなってきた。上りが辛くなってきたので、今日は
いつもの猿投グリーンロードを走らずに、短めのコースに
急きょ変更。

最後までだましだまし走り終えることが出来た。ひざの裏の
筋肉は普段使わない場所なのか、普通に歩いていると全然
違和感を感じない。
走り終えた後でしっかりとストレッチをしてから、下の娘を
迎えに行ってきた。
シャワーを浴びてさっぱりしてから二人でお昼ご飯を食べて、
頼まれものの買い物へ行ってきた。
夕方までひと眠りして、夕方の涼しい時間に自転車の整備と
庭掃除と草むしりをした。中腰で草抜きをしていたら、ひざの
裏の痛みが再発して、それ以降、普通に歩いていても痛みが
残るようになってしまった。

しっかり水分を取って、自然治癒を待つしかないのだろう。


走行距離 46.1km
平均速度 21.2km/h
最高速度 53.6km/h

曇り空の中

2013年06月09日 16時35分13秒 | 出来事

梅雨にも関わらず、雨が全然降らない天気。
今日も天気は曇り空だけれど、雨は全然降る気配がない。
湿度も梅雨本番の時よりも高くない天候が続いている。

今日は、朝7時に起きて、朝の涼しい時間に走ろうと思ってた
けれど、昨晩眠るのが遅かったので、結局8時起き。
朝ご飯を食べて、片づけをしてから、準備を始めたら、
結局出発したのは、9時半過ぎだった。

先週走っていなくて、疲れが抜けていたからか、身体が
軽くてどんどん走ることが出来た。

曇り空で陽射しも弱く、風も強くないので、とても走り
やすかった。

猿投グリーンロードの急な上りもなんなく上り切ることが出来た。
そのあとの途中のコンビニで、カロリーメイトをお昼ご飯にして
休憩を取る。

そのあとも、帰りのルートも一気に走り切ることが出来た。


走行距離 57.2km
平均速度 21.5km/h
最高速度 60.6km/h


愛知池ポタリング

2013年06月03日 00時42分46秒 | 出来事

この週末は、土曜日は下の娘の運動会、日曜日はパートナーが
終日出掛けている上に自治会の催しに参加する必要があって、
一日中自転車に乗る時間が取れなさそうなので、元々、
走り込むのを諦めていた。

あわよくば、2時間ほどロードで走ってこようと思っていた
けれど、それもかなわかった。日曜日の午後になって、下の
娘が一緒に自転車で走りに行きたいと言うので、日中の暑い
時間を避けて15時過ぎに出掛けることにした。

お昼一番に、下の娘は学校の宿題と計算ドリルを片付けて、
僕はその間に読書をして過ごす。

少しだけ涼しくなってきたので、早速準備を始める。

車の後部座席を倒してトランクを広くする。そして、下の娘の
ママチャリをそのまま荷台へ滑り込ませる。すっぽりと入る。

僕のは、古いほうのMTBを取りだして前輪を外し、その空いた
スペースに投入。

愛知池の駐車場へ。車で10分ほどの距離。普段、ロードなら
自走している距離だ。そこでトランクから2台の自転車を
降ろして、自分のを組み立てている間に下の娘は、愛知池の
周回路へと先に走って行った。

身体が大きくなったのに合わせて、サドルの高さを調整した
ところ、走りやすくなったみたいで、娘の走るペースが今までと
全然違う。僕は古いMTBだったので結構付いていくのに大変だった。

途中、ちょうど中間点から道を外れると愛知牧場があって、
そこでソフトクリームを頬張った。
結構本格的で、濃厚な味だ。食べきれるか心配だったけれど、
二人でのんびり食べきった。



そしてまた、順調に走り出す。下の娘はペースよく走り続けて
あっという間に一周できた。
娘の息が上がっていたので、そのまま、また自転車を車に積み込んで
帰宅。
久しぶりにのんびり走った一日だった。


走行距離 8.83km
平均速度 16.02km/h
最高速度 29.27km/h