後ろのディレーラのワイヤが切れてから、3週間ぶりの本格的な
ラン。ワイヤの交換だけではダメで、ワイヤの切れた所がまずく、
シフターの中に切れたワイヤが巻き込んでしまって、シフターごと
交換する羽目になった。
その上、自転車が古いので、当時の105を使っているのだけれど、
交換部品が一世代前のティアグラしか合致しなくて、部品の入荷待ち
になってしまって、丸々2週間修理に時間が掛かることになった。
先週は、下の娘のボートの大会だったので三方五湖まで行ってきた。
2往復したけれど1往復目は僕だけだったので、自転車を運んで
行ったけれど、天候が悪くて乗ることが出来ず。
結局、今日、3週間ぶりの自転車となりました。
乗り始めてから、シフターを交換しただけなのに、スムーズに
ギアが切り替わるだけで、とてもスムーズに走ってくれた。
とても気持ちよかったので距離を延ばすことにした。自転車は
軽かったけれど身体が重かった。最後は息も切れ切れで帰ってきた。
気候も良くなってきて、自転車に乗っている人にたくさん出会った。
これからも走り続けていこう。
走行距離 50.90km
平均速度 18.3km/h
最高速度 40.8km/h
獲得標高 352m
ラン。ワイヤの交換だけではダメで、ワイヤの切れた所がまずく、
シフターの中に切れたワイヤが巻き込んでしまって、シフターごと
交換する羽目になった。
その上、自転車が古いので、当時の105を使っているのだけれど、
交換部品が一世代前のティアグラしか合致しなくて、部品の入荷待ち
になってしまって、丸々2週間修理に時間が掛かることになった。
先週は、下の娘のボートの大会だったので三方五湖まで行ってきた。
2往復したけれど1往復目は僕だけだったので、自転車を運んで
行ったけれど、天候が悪くて乗ることが出来ず。
結局、今日、3週間ぶりの自転車となりました。
乗り始めてから、シフターを交換しただけなのに、スムーズに
ギアが切り替わるだけで、とてもスムーズに走ってくれた。
とても気持ちよかったので距離を延ばすことにした。自転車は
軽かったけれど身体が重かった。最後は息も切れ切れで帰ってきた。
気候も良くなってきて、自転車に乗っている人にたくさん出会った。
これからも走り続けていこう。
走行距離 50.90km
平均速度 18.3km/h
最高速度 40.8km/h
獲得標高 352m