人生初、東北新幹線に挑戦です!
東海道、山陽新幹線と違って、行き先が、
博多と新大阪(時々広島とか)だけではなく、
金沢、新潟、長野、山形、秋田、函館、仙台、と、
様々で迷ってしまいそうです。
色もさまざま、名前もさまざま、バラエティに
飛んでいます。
東海道、山陽新幹線と違って、行き先が、
博多と新大阪(時々広島とか)だけではなく、
金沢、新潟、長野、山形、秋田、函館、仙台、と、
様々で迷ってしまいそうです。
色もさまざま、名前もさまざま、バラエティに
飛んでいます。
金曜日、職場の懇親会があり、お酒を飲みながら楽しい時間を過ごす
ことが出来たけれど、ビールしか飲んでいないのに、何だか悪酔いして
しまって、帰りはムカムカきてしまって、吐きながらの帰宅となった。
帰宅して胃薬と清涼飲料水を飲んで寝たけれど、土曜日の朝も胃が痛んで
いた。
土曜日の朝は、今季2回目のインフルエンザの予防接種で、パートナーの
車を借りて、行ってきた。午後には、自分の車を取りにまた自転車で
出掛ける予定だったけれど、あまりに体調が悪かったので、パートナーに
乗せて行ってもらった。
帰りは、会社に寄って、少しだけ仕事を片付けてから帰宅。
日曜日。相変わらず体調がすぐれない。天気は最高なんだけれど。。
朝から下の娘のスポーツ表彰式で出掛けた後、リビングでお昼寝。
お昼過ぎから、少しだけMTBで乗ってきた。夜は、地元のファイテンへ
下の娘と行ってきた。前回と同じく、自転車で行ってきた。
すごく天気が良かったのだけれど、なかなかモチベーションが上がらない。
走行距離 8.71km
平均速度 13.1km/h
最高速度 30.5km/h
獲得標高 87m
ことが出来たけれど、ビールしか飲んでいないのに、何だか悪酔いして
しまって、帰りはムカムカきてしまって、吐きながらの帰宅となった。
帰宅して胃薬と清涼飲料水を飲んで寝たけれど、土曜日の朝も胃が痛んで
いた。
土曜日の朝は、今季2回目のインフルエンザの予防接種で、パートナーの
車を借りて、行ってきた。午後には、自分の車を取りにまた自転車で
出掛ける予定だったけれど、あまりに体調が悪かったので、パートナーに
乗せて行ってもらった。
帰りは、会社に寄って、少しだけ仕事を片付けてから帰宅。
日曜日。相変わらず体調がすぐれない。天気は最高なんだけれど。。
朝から下の娘のスポーツ表彰式で出掛けた後、リビングでお昼寝。
お昼過ぎから、少しだけMTBで乗ってきた。夜は、地元のファイテンへ
下の娘と行ってきた。前回と同じく、自転車で行ってきた。
すごく天気が良かったのだけれど、なかなかモチベーションが上がらない。
走行距離 8.71km
平均速度 13.1km/h
最高速度 30.5km/h
獲得標高 87m
今日は自転車通勤というわけではないけれど、昨日は部下が中国の上海に
帰任するので、その壮行会でした。今日は、仕事の会議のスケジュールが
空いていたので、久しぶりに有休を取ることにした。
午前中は家でゆっくりして、お昼過ぎに車を取りに職場の駐車場までMTBで
ひとっ走りしてきた。
昨日からすっかりと寒くなって来て、僕の持っている一番の冬の装備を
取りだしてきて、出発。防寒は完璧のはずだけれど、いつものように
足先がかじかんでくる。防寒用のシューズカバーが必要である。
それでも、今日は風が少しだけ弱かったので、ゆっくりとしたペースで
ちょうどよく走ることが出来た。
なかなかモチベーションが上がらないけれど、少しずつでも走らないと。。
走行距離 12.42km
平均速度 17.3km/h
最高速度 32.1km/h
獲得標高 28m