星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

整体へ

2011年11月30日 00時36分20秒 | 自分


最近、首からこめかみに掛けて、血液の循環が悪いような
気がしていたので、整体へ行ってきた。

仕事がデスクワークだし、パソコンに向かっている時間が
長いから、疲れが溜まると、目や首にくる。
すると、こめかみのところがグチョっとしたようなしこりと
いうかジェルのような固まりが出来ている。
それを散らすように押さえていると多少は疲れが和らぐけれど
根本的な解決にはならない。

それで、身体を整える意味で、いつも通っている整体へ行く。

午前中だけ通院して、午後には出勤する予定だったけれど、
首の痛みが結構重症だったようで、今日は一日静養することに
した。
年末に向けて片付けないければならない仕事はあるが、まぁ
明日以降に頑張ってやっつけてしまおう。

少し後ろ髪が引かれたけれど、そう思って割り切ってしまった。

パートナーとランチに出掛けて、パートナーの車を冬用の
タイヤに交換しに行って、それからは横になって本を読んだり
ひと眠りしたりして、ゆったりと過ごした。

おかげで、ずいぶんと楽になった。
明日からまた頑張ろう。って、いう気になれた一日だった。


頑張りすぎた?

2011年11月28日 00時28分43秒 | 自分


今日は少し曇り空が広がっていたけれど、天気は良かった。

昨日、頑張りすぎたのか、朝は8時過ぎに起きたけれど、
朝、下の娘を空手道へ送って行ったあと、眠気が襲ってきて
そのまま布団でひと眠り。
目が覚めたら、14時過ぎ。3時間近く眠っていた。

昨日も自転車から戻って来てシャワーを浴びてから
2時間ほど寝ていたけれど、あまり張り切ると後に響くみたいだ。

今日は、この間自宅に届いた「ハリー・ポッターと死の秘宝
PART2」を観ていた。
それ以外は、溜まった本を読んでいた。

昨日とは、うって変わって、自宅でのんびり過ごした一日だった。
それでも、気分転換は出来たと思う。


すっかり冬

2011年11月27日 15時42分19秒 | 自分


土曜日にいつものコースへと自転車に乗ってきた。
2,3日前からすっかり冬の気候になって、外は肌寒い。
コートやジャンパーが必要になってきた。

それでも、晴れ間が広がっていたので、下は長袖にして
上半身は半そでで、アームウォーマーを付けて走った。

走りだした途端、切る風が冷たくて、凍えそうだった。
それでも最初の上りで身体が温まって来て走れるように
なってきた。

そのままいつもの通り走り続けた。じわりと汗が出てきた。
走る前にしっかりトーストとと菓子パンを食べてきたので
先週のように疲れが出ることなく走り続けることが出来た。
上りでも、楽に足を回せた。

最後の上りで、結構スピードが落ちて、息が切れてきたら、
後ろから、同じようにトレーニングしている人に抜かされた。
あれくらい走れるようになりたいものだ。

そこからの下りで、ウィンドブレーカーを羽織った。
暖かかったけれど、つま先がかじかんできた。
シューズカバーも必要になってくるかな。

帰宅して、ブレーキとタイヤのチェックをすると、ブレーキは
大丈夫だったけれど、タイヤのあちこちに亀裂が入っていた。
この自転車を購入してから、次の春で4年になる。
そろそろタイヤは交換時期なのかも。



走行距離 47.9km
平均時速 24.4km/h
最高時速 58.1km/h

向かい風

2011年11月20日 22時19分53秒 | 出来事


土曜日の大雨から日曜日は晴れ間が広がった。
朝の8時に起きて、外を見たら道路は濡れていた。
郵便受けの新聞はビニール袋に包まれていたので
ついさっきまで雨が降っていたのだろう。

パートナーは、バドミントンの大会に出場するので、
8時半に地元の体育館へと出掛けていった。

下の娘が空手道の稽古があるので、朝ごはんを食べてから
連れて行ってきた。

朝食後、洗濯機を回した後、みんなの食器を片づけて、
洗ったりしていたら、結局10時半過ぎになった。
空手の稽古が終わる時間だったから迎えに行った。

空手の稽古場とパートナーのいる体育館は同じ場所なので
下の娘は、パートナーと一緒にいると言うので、
そのまま置いてきた。

帰宅すると上の娘がまだ寝ていたので、叩き起こして
洗濯物干しを手伝わせた。
期末試験前の上の娘はそのままご飯を食べて試験勉強。

僕はそれから、自転車の用意をして出掛ける。時計は
12時ちょうどだった。

昨日の夕方、体育館の中でジョギングをしていたから
少し足が重たかったけれど、天気がいいので気持ち良く走れた。

1時過ぎに峠道に入ったころから、西からの風が強くなり、
上りでは、向かい風になってきた。全然スピードに乗らず
しんどかった。

最後の上りは、息も絶え絶えになって、足が回らなかった。
左のふくらはぎが攣りそうになったり、両方の太ももの付け根の
筋肉痛が出てきて、張ってきた。

帰宅したら、14時半。そのまま車に乗り込んで、
下の娘を体育館まで迎えに行ってきた。
シャワーを浴びて、上がった後、外に出て自転車を片付けると
外はどんどんと気温が下がっていた。
暗くなるころには、すっかり寒くなっていた。
明日は寒くなりそうだ。

それでも今日一日、心地よい時間だった。



走行距離 56.7km
平均時速 26.9km/h
最高時速 61.7km/h


水族館

2011年11月14日 00時02分47秒 | 自分


金曜日の朝、下の娘が珍しく癇癪を起していた。
普段おとなしい下の娘なので、本当に珍しいことだった。

疲れが溜まっているのか、気持ちが弱っているのか
わからないけれど、落ち着いたときに、突然、水族館へ
行きたいと言い出したので、今日は、名古屋港水族館へ
行ってきた。

午前中は、上の娘の英検の2次試験、下の娘は空手の稽古が
あったので、僕とパートナーとで分担して連れて行ってきた。
お昼ご飯を家で食べてから、すぐに出掛けた。
行楽シーズンなので、道が混んでいたけれど、
14時前には何とか到着。
すぐにイルカのショウが始まった。

そういえば、家族揃って出掛けることもずいぶん久しぶりの
ことだった。

一通り、見て回って、夕方はパートナーが夕食に出掛けるので
5時ごろには、水族館を出て帰宅した。

夜は、なぜかお寿司が食べたいと言うので、近所の回転寿司へ
行ってきた。

今日は一日、魚づいていた。


いつものコース

2011年11月13日 21時43分19秒 | 自分

昨晩遅くも雨が降っていて、今朝も早朝まで雨が降っていた
みたいだった。
朝は9時に起きて、外を眺めると空は快晴だったけれど、
道路はまだ濡れていた。

朝ごはんを食べて、自転車に乗る準備を始める。
外の気温はどんどん上がって行き、道路も乾いていく。
今日は久しぶりの自転車日和。

お昼前にお客さんが来ていて、少しお話した後で、
すぐに用意して、飛び出していった。

いつもの50kmコース。これで4回目の挑戦。
驚くほど、身体が軽かった。
3週間ぶりの自転車だったから、足の張りも抜けているような
感じだった。
でも、最後の上りは息が切れてスピードがすっかり落ちて
しまった。

後半の平地は気持ちよく走り切ることが出来た。

久しぶりのサイクリングは最高に心地よい時間だった。
午後は、シャワーを浴びてから、お昼を取って、
少し横になって、本を読んだりして、のんびりと過ごした。

走行距離 45.9km
平均時速 22.9km/h
最高時速 57.8km/h


今週末も!

2011年11月06日 23時58分23秒 | 自分


この週末も雨降りの二日間でした。

土曜日。
前日に飲み会が有ったので、自分の車を会社の駐車場に
置きっぱなしにして、電車で帰宅した。
その車を取りに、午前中に自転車で行くことにした。
朝起きて、朝ごはんを食べてから、着替えていつもの
ロードレーサーの準備をした。
準備運動と走行前の点検を終えて、出発しようとした途端に
実家の母親から電話が掛かってきた。
最近は、実家のトラブルがいろいろあるので、久しぶりの
声に安心しながら、30分以上話していた。
出掛けようと時計を見たら、10時を回っていた。

さて、出発しようと思ったら、雨がパラパラと降り始めた。

空を見ると西からどんよりした雲が広がって来ていた。
なんとタイミングの悪いことだろう。

ロードレーサーを諦めて、MTBに乗り換えた。
気を取り直して出発。時々雨が降ってきたけれど、
道路が濡れて走れなくなるほどではなかった。
約14kmの道のりを45分ほどで走って駐車場へ到着。

後部座席を倒して、前輪を外した自転車を積み込んで、
いそいそと帰宅。

午後は家の片づけをしたり、リサイクルセンターへ
ペットボトル、アルミ缶や新聞雑誌を出したりして過ごした。
洗濯ものを片付けたり、部屋の掃除もしたなぁ。

夕方には、パートナーのお世話になっている人が
夕食を食べに来たので、そのお手伝いをしていた。

日曜日。
やっぱり外は雨が降っていた。
下の娘が、空手道に通っているので、その間、隣の体育館の
観客席の周りの廊下を利用したジョギングコースを使って、
ランニングをしていた。
1時間半、スピードを上げたり落としたりして、ずっと走り
続けた。約10kmは走れたと思う。

帰宅してから、シャワーを浴びて、お昼御飯を食べた後、
布団で眠ってしまった。

結局、そんな週末を過ごしていた。

来週こそは自転車に乗れるといいけれどなぁ。。

走行距離 14.4km
平均時速 21.7km/h
最高時速 41.4km/h