星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

この週末のラン

2012年10月21日 21時37分19秒 | 自分

土曜日、上の娘のソフトボールの観戦に行ってきました。
先発ピッチャーが交代する前の回で打ち込まれて逆転負け。
娘は、自責点は0で抑えたけれど、登板した時には、
試合が決まっていました。

これでシーズンは終わり。冬の間に鍛え直して、春の大会に
備えるのでしょう。

帰宅してから、リビングで一休み。夕食で、とても久しぶりに
ビールを飲んだら、すっかり酔っぱらってしまって、
リビングで熟睡してしまった。目が覚めたら夜中の3時半
いそいそと布団に入って再び眠りました。

日曜日。9時半に起きて、自転車に乗ってきました。
朝食を食べて、ご飯を食べて、用意をして11時ちょうどに
出発。半そで、短パンだと肌寒かった。アームウォーマーを
身につけて走り出す。

今日も、先週走ってきた猿投グリーンロードを走るルートを
走ってきた。先週と同じコンビニで休憩を取った。ちょうど
お昼の時間だったので、カロリーメートを一箱全部平らげた。

そのあと、グリーンロードに入る。ここでは進行方向は
トンネルになるので、逆方向の歩道を走ることになる。
相変わらず大変な上りだったけれど、100m先を走っている
人がいたので、その人を目指して走っていたら、一気に
走り抜けることが出来た。その人は一番上で休憩していた。

抜かしていったけれど、僕は下りが遅いので追い付いてきた。
その次の上りで迫って来てるのに気がついたけれど、上り
切った時には姿が見えなかった。

あとは下り基調の道を一気に快走して戻ってきた。
今日は太ももがパンパンに張っている。


走行距離 56.3km
平均速度 21.7km/h
最高速度 50.1km/h


遠出

2012年10月14日 22時01分07秒 | 出来事

先週は、子供たちのソフトボール観戦と空手の大会の応援で
自転車に乗れなかったので、今週は乗ろうと決めていた。
土曜日は、午前中病院へ行った後、午後は仕事を片付けていた。
今週は忙しくて自分の仕事が出来なかったからそのリカバーの
ためだった。

日曜日、自転車に乗ろうと思ったら、家事を言いつけられて
しまった。パートナーは上の娘のソフトボールの練習試合の
応援に行ってしまった。
仕方がないので、食器洗いと片づけ、洗濯物干し、リサイクル
センターへ溜まったペットボトルや段ボールを出してきたり。

気がついたら、12時過ぎ。お昼ご飯に焼きそばUFOを食べて、
準備してスタート。13時半前だった。
しっかり走り込みたいと思ったから、今日は、今年の夏前に
チェックしていた猿投グリーンロードを走ることにした。

それまでは、暑くて走る気がしなかったけれど、今回初めて
トライしてみた。
途中のインターチェンジまでは、下から回り込むルートを
使って走る。2度ほど軽めの峠が有ったけれど、思いのほか
楽に上れた。猿投グリーンロードに入る前のコンビニで、
一度目の休憩を取る。ちょうど26km地点。
アクエリアスを一本買って、持ってきたカロリーメイトを
頬張る。
腰が痛くなってきたのでストレッチを入念にやって、再び
スタート。
これからが大変だった。猿投グリーンロードに入った途端、
延々と上りが続いて、息が切れそうになった。
とうとう一番軽いギアにして、回転数を一定にして、
ゆるゆると上っていく。時速は11km/hくらいまで落ちていた。

上り切った後も2つほど峠があって、そのあとはいつもの
ルートへ合流していく。帰りは下り基調の道を快走して帰宅。

久しぶりの50km以上のランだった。
思ったよりも太もも、ふくらはぎが張っていない。
明日に筋肉痛がやってくるのかな?(笑)


走行距離 59.2km
平均速度 23.3km/h
最高速度 58.8km/h


東京駅のお土産

2012年10月11日 00時40分53秒 | 出来事


今日は東京出張。日帰りでした。
朝、出掛けようとすると同じ時間に家を出た下の娘に言われた。
「東京出張だったら、東京駅で、”猫の柄の東京ばな奈”を
買ってきて。今朝の目ざましテレビで紹介してたよ。」

仕事の帰り、東京駅へ行くと、東京ばな奈の専売コーナーでは
大行列が。
テレビの影響は、相変わらずすごいみたい。
予定の新幹線を一本遅らせて、無事に購入。

帰宅したら、下の娘は早速ひとつ食べていた。
「普通のキャラメル味と変わらないみたい。」
というのが感想でした。

ま、そんなものかも。

応援

2012年10月06日 22時22分47秒 | 自分

今日は上の娘のソフトボールの新人戦の応援に行ってきました。

第一試合は、8-1で5回コールド勝ち。
先発して3イニングを0点に抑えて、リリーフへ継投しました。

第二試合は、4×-3で逆転サヨナラ勝ち。
5回途中から救援して後続を断ち、1回1/3を0点に抑えました。
最終回の6回裏の攻撃では、打席にも立って、サード強襲の
同点タイムリーヒットを放って、サヨナラゲームのお膳立て。

2試合投げて自責点0、打っては2打数1安打1打点。
次の地区大会でベスト4まで進むと県大会なのだそうです。

応援にも力が入ってしまいました。


明日は、下の娘の空手道の大会です。
午後からは地元のお祭りでお神輿を担いで練り歩きます。

掛け持ちで忙しいので、この週末は自転車は無し。
最初からあきらめています。

たまには父親らしいこともしないとね。