星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

峠の頂上(47.69キロ走りました。)

2014年11月30日 16時30分05秒 | 出来事
ロードレーサに乗って、いつものトレーニングコースを
4週間ぶりに走ってきた。

この週末に向けて有休消化のため、水曜から金曜まで
三連休を取って、ゆっくり過ごすことが出来た。
水曜日は散髪へ行ってさっぱりしてきて、木曜は娘たちを
学校に送り出した後、パートナーと香嵐渓へ紅葉狩りへ
行ってきた。金曜日は自転車に乗ろうと思っていたけれど
雨が降り出したので、自宅でのんびり過ごすことにした。

土曜日は下の娘のボート部の監視員として愛知池へ。
雨が降っていたので、娘と一緒に車で向かうことにした。
途中、マクドナルドに寄って朝マックをしてから向かう。
結局、雷注意報が発令されたので、ボートには乗らず、
陸上でのトレーニングになった。
坂道ダッシュとか筋トレをしていた。
坂道ダッシュ6本のうち、2本を僕も挑戦してみたけれど
しばらく心臓が飛び出しそうなくらいにバクバクしていた。

そして日曜日。なかなかモチベーションが上がらないけれど
いつもの峠に向かうルートをトレースして走り始める。

峠の手前のコンビニで一息ついたけれど、休憩の後も
峠に向かうか悩んでいた。すると、すぐ前に同じく峠を
アタックしている人がいたのでその人について行くことに
した。でも、その人はしばらくすると走るのを止めて
止まってしまった。どうやら道を間違えたみたいだった。

僕は今さら戻るわけにもいかず、そのまま頂上まで走り
切った。

帰りは最短コースを使って、自宅へ向かうことにした。

走行距離 46.9km
平均速度 16.7km/h
最高速度 57.6km/h
獲得標高 507m


11月の英検 (27.52km走りました。)

2014年11月23日 22時18分23秒 | 自分
先々週、先週と体調不良で天気が良かったにも関わらず、
自転車に乗らなかった。
せめてポタリングでも軽めに走ればよかったのだけれど、
なんとなく気分が乗らず、自宅でゴロゴロと過ごして
しまった。

さて、今週の週末は、土曜日は上司が一週間、体調不良で
休んでしまったので、その肩代わりで休日出勤することに
なった。
大方の資料は片付けたけれど、月曜日にそのまた上の上司に
見てもらってから、きっと見直しが入るだろうから、それ
から考えることにして、気持ちを切り替えることにした。

日曜日。11月度の英検があるので、試験会場の地元の大学へ。
前回出発の準備に手間取って遅刻しそうになったから
今日は早めを心がけてMTBで出発。
それでも今回の会場は、いつもの場所より地下鉄の駅二つ分
遠い場所だし、上りをひとつ越えないといけなかったので
ギリギリの時間に到着した。
ひとつよかったのは、自転車置き場から試験会場までの距離が
短かったことだった。

さて、走っていると、胸に巻いた心拍計の調子が悪くて、
GARMINにデータが送信されない。時々いつもの数値の半分の
値しか表示されない。
一年半使ったから寿命なのかなぁ。。もったいないけれど、
今度のボーナスで買い替えかなぁ。。と思いながら走っていた。

すると、ワイヤロックを持ってくるのを忘れたことに気が
ついた。今さら取りに帰っていたら間に合わないのでそのまま
会場に向かった。

仕方がないので、心拍計のベルトをワイヤロック代わりに
自転車と自転車置き場のポールに巻き付けて、見た目だけ
鍵を掛けてるふりをして、受験会場に向かった。

試験を終えて戻ってきたら、ちゃんとそのままになっていた。
良かったと思いながら、そのまま自宅へ向かう。

夕方になって日が沈みかけてきたので、慌てて帰った。

久しぶりだったけれど、気持ちよく走ることが出来た。



走行距離 27.5km
平均速度 18.6km/h
最高速度 36.2km/h
獲得標高 289m

雨の降らない隙を狙って(51.72キロ走りました。)

2014年11月02日 16時03分48秒 | 出来事
この地方の三連休はすべて雨の予報だった。土曜日も雨が
降っていて、自転車は無理そうだった。下の娘も体調を
崩していて、部活を休んだので、僕も一日のんびり過ごす
ことにした。

日曜日。下の娘と一緒に起きて、僕は自転車の用意をする。
体調が万全でないみたいだから、愛知池まで僕の車で
送ってきた。それから朝ご飯を食べた。雨は午前中までは
持ちそうな予報だったから、元々、MTBで走るつもりだった
けれど、急きょ、ロードレーサに乗り換えて走ることにした。

午前中限定なので、少しだけ距離を短めにして走った。
久しぶりの距離だったので心配だったけれど、思いのほか
気分良く走ることが出来た。

でも、いつも付けている心拍計の調子が悪くて、いつもの
値の半分くらいの数値しか出ていない。こんなに低い値の
はずがないので、電池切れを起こしているのかもしれない。

帰ったら、バッテリー交換をしないとなぁ。と、思いながら
時々追い込んでみたり、流して走ったり、メリハリをつけた
乗り方で走り切ることが出来た。

帰宅してから、心拍計のために再度GPSの電源を入れ直すと
問題なく心拍数が表示されるようになった。結局そのままで
使えるような感じがする。

それでも今後が心配だから、バッテリ交換をしておこう。


走行距離 51.7km
平均速度 17.0km/h
最高速度 58.5km/h
獲得標高 615m