![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/d4662fa1de3065057ca566257b47702c.jpg)
土曜日は雨の予報だったので、この週末は日曜日に走ることになった。
結局、土曜日も一日快晴だったけれど、午前中は家でゴロゴロと。
午後は野球中継を観ていて、これまたのんびりと過ごした。夕方に
車に自転車を積み込んだり、明日の用意をしたりして一日が終わった。
今日は、2週間ぶりに千万町坂へ。いつものメンバーのひとりが
膝の痛みがあるようで、今日は確かめながらのライドとなりました。
僕は先週走っていないし、平日に平地を20km×2回走ったくらいだった
ので、脚は軽かった。少し寝不足なくらいで、体調はほぼ万全。
明日から天候が崩れる様で、風がいつもと逆に吹いていて、向かい風が
結構きつかった。その上、山に向かうと分厚い雲が広がって来て、
ひんやりしてきた。アームウォーマーかウインドブレーカーを持って
くればよかった。
今日は途中の休憩場所でしっかり食べ物を口に入れて走ったので
比較的楽に走れた。前回、阿蔵峠まで越えたからかもしれない。
三河湖からは下り基調なので、いつもの通り、一気に流しながら
走り切ることが出来た。
この調子で走って行きたいと思う。
走行距離 115.90km
平均速度 19.8km/h
最高速度 56.1km/h
獲得標高 1319m
結局、土曜日も一日快晴だったけれど、午前中は家でゴロゴロと。
午後は野球中継を観ていて、これまたのんびりと過ごした。夕方に
車に自転車を積み込んだり、明日の用意をしたりして一日が終わった。
今日は、2週間ぶりに千万町坂へ。いつものメンバーのひとりが
膝の痛みがあるようで、今日は確かめながらのライドとなりました。
僕は先週走っていないし、平日に平地を20km×2回走ったくらいだった
ので、脚は軽かった。少し寝不足なくらいで、体調はほぼ万全。
明日から天候が崩れる様で、風がいつもと逆に吹いていて、向かい風が
結構きつかった。その上、山に向かうと分厚い雲が広がって来て、
ひんやりしてきた。アームウォーマーかウインドブレーカーを持って
くればよかった。
今日は途中の休憩場所でしっかり食べ物を口に入れて走ったので
比較的楽に走れた。前回、阿蔵峠まで越えたからかもしれない。
三河湖からは下り基調なので、いつもの通り、一気に流しながら
走り切ることが出来た。
この調子で走って行きたいと思う。
走行距離 115.90km
平均速度 19.8km/h
最高速度 56.1km/h
獲得標高 1319m