北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

微妙かも?

2010-02-08 20:43:28 | 日々のもろもろ
連絡を取らなくなった相手、電話帳から消しますか?(インターネットコム) - goo ニュース


微妙だよねこれは・・・。

まず、「疎遠」の定義を私なりに考えてみたんだけど、「二年若しくは三年程度、何らの接触もしていない状態」としてみた。
つまり、「直接会っていないというのは勿論のこと、電話、メール、手紙、年賀状、Web上での交流(掲示板やブログ)なども含め、全く接触がない相手」と位置づけたのだけど、これに当てはまる人が、自分の携帯だけで何人登録されているか調べてみたところ、意外と多く、13人もいた。
ただ、そのうち9人は、帯広や釧路にいた頃の同僚や部下達なので、いずれまたどこかで接触する可能性は十分にあるということで、その人達を除いて、本当に全く連絡を取っていない相手というのは、4人ということだった。
(因みに内訳は、大学時代の同級生が1人、Web上で知り合ったものの、開設していたサイトを閉鎖してしまった人が2人、後は仕事を通して知り合った関係機関の人が1人)

で、話のテーマは、そういう人達の番号やアドレスをそのままにしておくかどうかということなんだけど・・・、とりあえずしないでおくかなってのが自分の考え。
携帯持つようになって13年経つけど、この間、データを削除した人って、多分2~3人ぐらいしかいないと思う。
その時は、色々とある中で、もう恐らく連絡を取ることもないだろうって考えたのだろうけど、今登録している人達は、多分、余程のことがない限り、削除はしないと思う。
いくら疎遠になっていても、特に嫌な相手でもなく、思い出があったりする人であれば、いつかまたどこかでって気持ちがどうしても働いてしまうのが私なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする