北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

護星天使の行く末は・・・?

2010-02-14 15:31:15 | 特撮作品鑑賞
(今週の侍戦隊シンケンジャー)

昨日、全曲集CD「秘伝音盤 歌の天下統一」をコンビニで受け取り、早速聴いてみた。
友人の日記で、ことは(すぅちゃん)のキャラソンで、一人称が「私」になっていたのに違和感を覚えたと書いてあったのを読んで、「えっ、そうなの?」と思いながら聴いたところ、可愛い曲で一発で好きになったけど、確かに違和感があった。
せっかく、「はんなりめっちゃ武士道ガール」ってタイトルなんだから、一人称も「うち」にしてほしかったというのが正直なところですなこれは。
ことは以外では、千明のキャラソンがすごくよかった。
千明自体、男の目から見ても好感が持てるキャラだったので、こちらもまた、何度も聴くうちに好きになっていけそうな曲だなと思った。
ぜひ覚えて、カラオケで歌ってみたい。

・・・って、いつまで日曜朝にシンケンジャーを引きずってるのって?
ダメですか、いつまでも引きずってちゃ。
ま、仕方ないか。
ということで、今週からはこちら。


(今週の天装戦隊ゴセイジャー)

一言。
五人のキャラといい、敵組織といい、目新しさがまるで感じられない。
今後も長い目で観ていくけど、第一印象は正直、「・・・・」かな?

そんな中にあっての見どころは、やっぱり、敵のボス、モンス・ドレイクの声。
なんたって、飯塚昭三さんですからね。
私が子供の頃に観ていたシリーズのキャラの中では、「太陽戦隊サンバルカン」の「ヘルサターン総統」に、声の雰囲気が似ていたかなと感じた。
「電子戦隊デンジマン」のベーダー怪物では、時にコミカルな役どころのこともあったけど、敵のボスは、威厳のあるキャラが多かったので、懐かしいと思いつつ、新しい一面を見せてくれるようなボス像に期待していきたいと思う。

こんな感じかな今週は。
来週以降、どんな展開を見せてくれるのか、期待は大きく持っていようと思う。


(今週の仮面ライダーW)

木下あゆ美さん演じる九条綾刑事。早合点して新レギュラーかと思っていたら、ゲスト、それもドーパントだったいうのは、ファンとして軽くショックでした。
でも、デカイエロー=ジャスミンを彷彿とさせる描写が随所で見られたので、それだけでも満足だったかなと思う。
今度は、ぜひゴセイジャーにも登場してほしいと思った。

ところで、劇中、刃野が、真倉に昆布茶を買いに行かせるシーンがあったけど、せっかくあゆ美さんがゲストなんだから、ジャスミン茶にすればよかったのにって思った人、私の他にも・・・いたら嬉しいなと。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする