実は今、デジカメを修理に出している。
電源を入れた際のシャッターの開き具合が悪く、全開にならないことがしばしばあり、そのせいで、先日の小樽でも思うように写真が撮れず、同行の友人に迷惑をかけてしまったので、函館に戻ってきてから、すぐに修理に持って行った。
多分、あと一週間ぐらいで戻ってくると思うんだけど、待ち遠しくて仕方がない。
戻ってきたら、真っ先に何を撮るか、実は既に決めてたりするもので。
でもって、話は今日の午後。
用事があって函館駅に向かった際、駅前で、観光で来たと思しき女性グループに、写真を撮ってほしいと頼まれたのだが、撮った後で画像を見せた際、こんなやり取りをした。
私「(撮った画像を見せて)こんなんでいいですか?」
女性「ありがとうございます。あ、(画像の表示の仕方)よくわかりましたね。」
私「実は、同じ機種で色違いのを持ってるんで。」
女性「え~、そうなんですかぁ~」
単なる偶然なんだろうけど、早く修理が終って戻ってきてほしい気持ちが更に高まる出来事だった。
ヤ○ダ電機さん、修理完了の連絡、お待ちしてますよ~。
電源を入れた際のシャッターの開き具合が悪く、全開にならないことがしばしばあり、そのせいで、先日の小樽でも思うように写真が撮れず、同行の友人に迷惑をかけてしまったので、函館に戻ってきてから、すぐに修理に持って行った。
多分、あと一週間ぐらいで戻ってくると思うんだけど、待ち遠しくて仕方がない。
戻ってきたら、真っ先に何を撮るか、実は既に決めてたりするもので。
でもって、話は今日の午後。
用事があって函館駅に向かった際、駅前で、観光で来たと思しき女性グループに、写真を撮ってほしいと頼まれたのだが、撮った後で画像を見せた際、こんなやり取りをした。
私「(撮った画像を見せて)こんなんでいいですか?」
女性「ありがとうございます。あ、(画像の表示の仕方)よくわかりましたね。」
私「実は、同じ機種で色違いのを持ってるんで。」
女性「え~、そうなんですかぁ~」
単なる偶然なんだろうけど、早く修理が終って戻ってきてほしい気持ちが更に高まる出来事だった。
ヤ○ダ電機さん、修理完了の連絡、お待ちしてますよ~。