北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

好きな匂い

2011-01-20 23:42:56 | 日々のもろもろ
今日は、久しぶりに行きつけの店で飲んできたので、帰宅は23時を過ぎてしまった。
木曜日で、天候も今ひとつということもあってか、8時過ぎに入ってから約3時間、客は私一人だけで、ちょっと寂しい気持ちもしたけど、ママと、馴染みになったお店の人と3人でじっくりと話せたので、気分転換もできてよかった。
私自身は意識していないのだけど、ママにとっては、私が入店すると、その後次々とお客さんが来てバタバタしだすという印象があり、つまり私は、更なる客を呼ぶ存在らしいのだが、残念ながら、今日はそうはならなかったようで。

で、そんな会話の中で面白いと思ったのが、好きな匂いの話。
灯油や、自動車の排気ガスの匂い(臭い?)が好きだとか、あるいは生魚の匂いがたまらなく好きという人がいるという話をしている中で、ママに、「ナナマガラーさんは何の匂いが好き?」と聞かれたのだけど、そう振られてみても、正直な話、咄嗟に何とは思い浮かばなかった。
漂白剤の匂いが好きな人がいるという話が出た時に、そう言われれば、今使っている液体洗剤(「アタックNeo」)の匂いは割と好きかもって答えたけど、それ以外で何か浮かぶかと言うと、なかなか出てこない。
食べ物だったら、カレーの匂いとかラーメンの匂いとかってあるけれど、日常身近にある物では・・・。

皆さんは、何か好きな匂いというのはありますか?
私も、改めて考えてみようと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする