北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

どうなんだそれは?

2011-11-14 22:53:27 | 日々のもろもろ
昨夜泊まったホテルは、正直な話、今ひとつだった。
まず、ベッドと枕が、私には合わなかった。
夜は、疲れてたので、割とすんなり寝付けたんだけど、夜中の2時頃に目が覚めたら、後はしばらく寝付けず、結構苦しかった。
まあそのおかげで、北海道では見られない、日本テレビの朝ワイド「Oha!4 NEWS LIVE」を見られたから良かったんだけどさ。
キャスターの中田有紀さん、本当に魅力的な人だなあと・・・。(笑)
来年のカレンダーを注文したんだけど、そろそろ入荷かな。

それから、朝食も、正直「どうなの?」って気がした。
和定食をオーダーしたのだけど、焼き魚と煮物が出てきたのはいいとして、それ以外の、ご飯、味噌汁、サラダ、小鉢の類はバイキング形式というやつで、それも何だか中途半端じゃないのって気がした。
どうせなら100%バイキングにしてくれた方がよかったと思う。
味はまあまあ良かったですけどね。

そんなこんなでホテルを出て羽田に向かったわけだけど、羽田でも、「どうなのそれって」って思うことがあった。
函館行きの便の隣の搭乗口が沖縄行きの便の搭乗口になっていたんだけど、修学旅行生が乗ることになっていて、搭乗口は物凄い大混雑。
そんな中に流れたアナウンスに、思わず「?」と思ってしまった。
まず最初はこれ。


「沖縄行きの便は、まず修学旅行生の皆さんを先にご案内し、その後で、一般のお客様をご案内いたします。」


ここで、修学旅行生以外の乗客に「一般」と表現を用いるのもどうなのかなと思ったのだが、これはまだいい。
それはないだろと思ったのが、次のアナウンス。


「本日は、修学旅行の団体のお客様がご搭乗されます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。」


ここで言う「皆様」とは、言うまでもなく、修学旅行生以外の乗客なんだろうけど、「迷惑」って何さ「迷惑」って。
ちょっとそれはないんじゃないのって気がしたけど、皆さんはどう思われますか?

そんなことがあった後、無事に函館に帰着。
帰着後は普通に仕事してたけど、ちょっと心配だった出来事が杞憂だったことがわかって以降は、疲れも吹き飛んでいつもどおりのペース。
夜は、予定外の外出が入ってしまい、更新がこんな時刻になってしまったけど、そこで、ちょっと(かなり?)いいことがあったので、今夜は気分良く眠れそう。
ということで、皆さんお休みなさい。また明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする