「面白い恋人」が商標権侵害=吉本興業に使用差し止め請求―「白い恋人」側が提訴(時事通信) - goo ニュース
「やっぱりこういうことになっちゃったのね」というのが、このニュースの正直な実感。
7月に大阪に出張に行った時と、9月に、旅行で新大阪に立ち寄った時、空港や駅の売店で、このお菓子が目に止まった。
でも、手は伸びなかった。
買って、このブログで紹介しようという気にもならなかった。
この時は、商標上の問題ということまでは頭を過らなかったけれど、何となく、「大丈夫なのかな?」という気になったのが、その理由。
リンク記事によると、商標登録を申請するも、「白い恋人」と同一という理由で却下されたという経緯があったとのこと。
それを押し切って販売するってのは、確かに良くない。
間違えて買ったという苦情も寄せられているとのことだけど、それは当然だよね。
でも、道民としては、これが泥沼の争いになったりすることなく、円満に解決してほしいと思う。
やっぱり、北海道を代表するブランドが、こういう形で脚光を浴びるのは残念ですよ。
「やっぱりこういうことになっちゃったのね」というのが、このニュースの正直な実感。
7月に大阪に出張に行った時と、9月に、旅行で新大阪に立ち寄った時、空港や駅の売店で、このお菓子が目に止まった。
でも、手は伸びなかった。
買って、このブログで紹介しようという気にもならなかった。
この時は、商標上の問題ということまでは頭を過らなかったけれど、何となく、「大丈夫なのかな?」という気になったのが、その理由。
リンク記事によると、商標登録を申請するも、「白い恋人」と同一という理由で却下されたという経緯があったとのこと。
それを押し切って販売するってのは、確かに良くない。
間違えて買ったという苦情も寄せられているとのことだけど、それは当然だよね。
でも、道民としては、これが泥沼の争いになったりすることなく、円満に解決してほしいと思う。
やっぱり、北海道を代表するブランドが、こういう形で脚光を浴びるのは残念ですよ。