大変遅ればせながら、ゆうちょ銀行の通帳を新しい物に変えた。
社会人になって16年、メインバンクはこちらの銀行なんだけど、郵便局の口座は高校生の頃から持っていた。
しかし、メインバンクを別に作ったことで、社会人になった平成8年以降は使用する回数が激減し、今何かと話題の休眠口座になりかけていたのだけど、そうなっちゃう前にということで、通帳を新しいのに変えてもらった。
それだけのことなんだけど、新しい一歩を踏み出したみたいで、何だか嬉しいような気になったので、ちょっと紹介させてもらいました。
せっかく新しく作ったのだから、これからは少しずつでも活用していかないと。
今回、通帳と一緒にカードも新しくしてもらい、送られて来たら暗証番号も変えようかなと思ってるんだけど、どういう数字にしたらいいか、目下考え中。
北海道銀行と、もう一つ持っている労働金庫の暗証番号は、開設した時の番号は既に変えているのだけど、ゆうちょのは一度も変えたことがないので、容易に想像できず、かつ自分でも忘れない番号というと、さてどういう番号になることやら。
因みに、過去の暗証番号に関しては、こんな秘話を持っています。
(「秘話」ってほどのことでもないか・・・)