(今週の特命戦隊ゴーバスターズ)
リュウジがこれ以上熱暴走すると命にかかわる・・・。
うーん、何て言うか・・・、「冗談」で許されるかどうかギリギリの所のような気もするけど、そこはまあ、「ヒーロー番組は教育番組である」という理念のもと、子供達と、一緒に観ている親達が、これをどう受け止めるのかということを、善意の方向で考えるとしよう。
にしても、そのガセネタの出所が陣だと知って、真っ先に疑いを持った司令官、冷静だよね本当に。
でも、ヒロム達がすっかり信じてしまったのは、ゴリサキがああも深刻になっていたからだと思う。
もしこれが、ゴリサキ経由じゃなく、直接陣から聞いていたとしたら、ヒロムやヨーコも「ま~た始まったよ」ぐらいに思ったかもしれないし。
ただ、観ているこっちには、陣がああいうキャラだということは十分浸透しているのだから、毎週のようにそういう一面を出し続けなくてもって思うのもまた事実。
来週は敵側の新アバターが出てくるようだし、ここら辺で、陣にも、少しずつでいいから変化を持たせないと。
リュウジを引退させようとするヒロムとヨーコが想像した未来の三人の姿を見て、「五星戦隊ダイレンジャー」の最終回を思い出した。
あれは50年後という展開だったけど、確かに、ヴァグラスとの戦いが今後50年も続いたら、ヒロムとヨーコはともかく、リュウジは杖をついて・・・、って、そういうのはワクチンプログラムで何とかできるんじゃないのかなって気もするけど、どうなんでしょうね?
さてさて、もうすぐ夏の劇場版公開。
函館では、例によって一ヶ月遅れで上映の予定だけど、今年は、8月に札幌に帰るので、その時に観ることにした。
楽しみ楽しみ。
リュウジがこれ以上熱暴走すると命にかかわる・・・。
うーん、何て言うか・・・、「冗談」で許されるかどうかギリギリの所のような気もするけど、そこはまあ、「ヒーロー番組は教育番組である」という理念のもと、子供達と、一緒に観ている親達が、これをどう受け止めるのかということを、善意の方向で考えるとしよう。
にしても、そのガセネタの出所が陣だと知って、真っ先に疑いを持った司令官、冷静だよね本当に。
でも、ヒロム達がすっかり信じてしまったのは、ゴリサキがああも深刻になっていたからだと思う。
もしこれが、ゴリサキ経由じゃなく、直接陣から聞いていたとしたら、ヒロムやヨーコも「ま~た始まったよ」ぐらいに思ったかもしれないし。
ただ、観ているこっちには、陣がああいうキャラだということは十分浸透しているのだから、毎週のようにそういう一面を出し続けなくてもって思うのもまた事実。
来週は敵側の新アバターが出てくるようだし、ここら辺で、陣にも、少しずつでいいから変化を持たせないと。
リュウジを引退させようとするヒロムとヨーコが想像した未来の三人の姿を見て、「五星戦隊ダイレンジャー」の最終回を思い出した。
あれは50年後という展開だったけど、確かに、ヴァグラスとの戦いが今後50年も続いたら、ヒロムとヨーコはともかく、リュウジは杖をついて・・・、って、そういうのはワクチンプログラムで何とかできるんじゃないのかなって気もするけど、どうなんでしょうね?
さてさて、もうすぐ夏の劇場版公開。
函館では、例によって一ヶ月遅れで上映の予定だけど、今年は、8月に札幌に帰るので、その時に観ることにした。
楽しみ楽しみ。