突然のドカ雪 札幌市民、困惑の雪かき 雪まつり会場は早朝から雪払い(北海道新聞)
つい先日まで記録的な少雪と言われていた札幌。
どこかで例年と帳尻を合わせる大雪が降るのではないかとも言われていたけれど、地域によっては、平年値を大幅に超えてしまったそうです。
今朝の北海道ローカルニュースで、私の自宅のすぐ近くからのレポートが放送されていたのだけど、
あちらこちらでこんなことになっていたようです。
この写真は札幌ではなく、14年前の3月、帯広で冬将軍が最後の一暴れをしたときのものだけど、雪の少ない地域の皆さんには、北海道でひとたびドカ雪が降ると、たちまちこのようなことになってしまうということをご理解いただけるとよろしいかと思います。
実際今日は、あちこちで車が埋まってしまい、JAFへの救援要請が相次いでいたそうです。
道内、大雪と厳しい冷え込み 江丹別で氷点下31・6度(北海道新聞)
釧路は今朝は氷点下16度で、それでも寒さに震えながら外を歩いていたけれど、31.6度というのは、道民の私でもちょっと想像がつかないですね。
今朝、隣の部署から「油断して水道を凍結させてしまった」という声が聞こえてきたのだけど、私も油断せぬよう気を付けねばと思います。
これは今日の18時55分の写真。
この時刻でこうなんですから、明日もまた今日と同じくらい冷え込むのでしょう。
今夜は私も水を落としてから寝ます。