goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

外出自粛の土曜日

2020-02-29 18:20:10 | 日々のもろもろ

緊急事態宣言から一夜明け。

今週末は釧路市内で歴史散歩したいと思ってたんだけど、この宣言により自粛。

ネタは幾つかストックしてあるので、家に籠っている分、事前研究にあてたいと思います。

そういや、3月8日(日)に、釧路市立博物館で、ぜひ聞いてみたいトークイベントがあるのだけど、間違いなくこの日はないでしょうね。せめて、「中止」ではなく「延期」であってほしいです。

 

今朝、必要分の食料品を買いにスーパーに行ったのだけど、買い占めは控えろとあれだけ言われているにも関わらず、ティッシュやトイレットペーパーを、自分の背丈と同じくらいの高さに積み上げている人がいて、「おいおい」と思うと同時に、「どうしてこうなんだろう」という気持ちになってしまいました。

次に食料品を買うのは水曜日の予定だけど、明日以降もこんな買い占めは釧路でも見られるのかなあと思うと、恐ろしくなります。

明日は昼頃に少し雪が降る予報だけど、雪掻きの必要のない程度であってほしいです。ドカッと降ったら、これは不要不急ではないので、しっかりと雪掻きしますけどね。

 

ということで、緊急事態宣言絡みの話はこれくらいにして、日常の話を二つ。

 

 

これ、私の腕時計なんだけど、「SA」とは「Saturday」の略で、「1」は1日のこと。

あれっ、でも今年は閏年だから、今日はまだ2月。「1」じゃなく「29」じゃなきゃいけないよね・・・。

メーカーさんには悪いけど、安物(ホームセンターで1,000円ちょっと)ゆえに閏年には対応していないってこと?

ケチらず、少しいいの買った方がいいのかな。

 

 

昨日の「チコちゃんに叱られる!」で、ジーンズが青い理由が問われていたけど、この問いの答えは、「ガラガラヘビ対策」ということで、私自身二度目の「チコリ」(正解)をすることができました。

でもですね、ちょっと気持ち的に複雑なのは、初の「チコリ」であった、「ハンカチが正方形である理由」と同様、この問題も、「アメリカ横断ウルトラクイズ」で出題されたことがあったから知っていたに過ぎないんですよねえ。

次回こそは、ウルトラクイズで出題された問題ではないネタで「チコリ」を出してみたいものです。

 

※昭和61年(1986年)の第10回大会、ロサンゼルスで出題された問題。

 

そういや、前回の「チコリ」のときは、宮沢りえさんがゲストで、観月ありささんが再現ドラマに出ていたけれど、昨日のゲストは牧瀬里穂さん。90年代前半、「3M」として大人気を博した方が絡んでいる回ということも、私が「チコリ」を出すときに共通していますね。

いずれ、観月ありささんが、再現ドラマではなく直でゲスト出演することがあり、その時に「チコリ」を出すことができたら、それはそれで凄いことかなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする