FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

原価

2011-03-05 06:00:47 | 今日の一枚
一時ちょっと話題になった
マクドナルドの原価表

まあコーラの原液が無償提供というのはありえないな
これ見てマクドナルドはぼったくりだと思ったら
ソレは世間をしらなすぎますね
お寿司の値段というのは仕入れの3倍掛けだそうです。
(すし屋の女房の取って置きの話より)
工業製品の場合、転売品だとしても管理費を勘案すると
仕入れの3倍で売らないと商売にならんです。
つまりは家電のケーブルなんかは外注生産でしょうから
原価は定価の1/3以下ということになりますね
100円Shopの仕入れ値は一個30円程度なんでしょうか
そうすると工場出荷価格が気になりますなあ
製品は材料を仕入れ加工し(付加価値を付け)販売するのですが
この理屈で言うとすし屋は付加価値分をあまり多く取っていませんね
見る人が見ればすぐにでたらめと分かりますが
昔バイトしていたコンビニではバックヤードに原価表が貼ってあって
コーヒーは120円売価で原価は25円だったかな、1$=120\くらいのときですけど

デモ様
チャーシューと葱、良いですねえ
私も好きです デパ地下で買い物するとよく買います
豚肉と葱は良く合いますねぇ

だれですかお前とと葱も良く合うとか言ってるのは(爆

↓押してください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする