FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

OH

2012-08-16 06:00:32 | 43
OHを見て何を連想するか
王と長島か 平凡パンチOH!か
はたまたOH!My街道レーサーか
いずれにしろ70年代ネタですね
さて今回はオーバーホールというか
メンテナンスの話
ピークのルーペを接写用に持っているんですが
なんかサフとか付いてきてきちゃないので
分解して磨いて見ます


内側の固定リングのスリ割を正ねじの緩む方向に回してやると


簡単に分解でます

入っているのは凸レンズとスペーサ
レンズはガラスらしいので、TAMIYの一番細かいコンパウンド
で磨いてサフを削り落とします
組み立てはその逆

製品の修理を担当していたときに、ときどき
オーバーホールって注文が入るんですが
これなんかおかしいですよね
オーバーホールって概観はともかく新品の性能にして
ほしいというか、悪いところがあったらチェックして直してほしい
いうことなんでしょうけど
本来はオーバーホールキットがあってこれを交換すれば
所定の性能を維持できるというものを
交換するのがオーバーホールだと思うんですが
旧車のざっしなんかでもOHっていいながら
バルブのスリ合わせをしたりしててね
チューニングと混同していると思わざるを得ないんですが
どうなんでしょうねぇ

20年ぶりにエナメルシンナーを買った
と思ったら半年くらい前に買ったのがあったorz

追記
安いので思わず買ってしまいました




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする