FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20200922

2020-09-22 06:00:00 | 43


いや、すげえな3連覇ですよ
中島選手とブシェミ選手 ルマンで3回勝ったって
もうね、レースの歴史の本が出たら前のほうに載るようなことなんですが
日本ではなぜか、報道がほとんどないです

レースというものを考えるときに、安全と事故という問題は切り離せないのですが
ユノディエールの直線にシケインが設けられたのは、記録を掘り返してみると
1990年(!)こりゃなんですな、走っているドライバーはおろか
ピットクルーも、大半がユニディエールのストレートを知らないということになります
ユノディエールは以前6kmに及ぶ直線であり、300km/hで走っても1分以上かかった。
全開で60秒以上!ワタクシでありましたら多分神経が持ちません。
「国際自動車スポーツ連盟(FISA、後の国際自動車連盟)は、安全性の観点から2km以上の直線を
認めない旨のルールを作成し、ユノディエールを分割するよう圧力をかけた。
フランス西部自動車クラブはこれこそル・マンの特徴であると主張し1989年はスポーツカー
シリーズから外れて対抗したが、FISAは命令に従わなければ国際格式レースとして認めない旨を通告した。」
安全のためといいつつ、ユノディエールでの事故というのは、
81年のロンドーと84年のニムロッドのあれがね
84年のにむろいっどの事故は林みのるさんに言わせると
”日本のメーカーだったら永久追放になる”(意訳)
みたいなこと言ってらしたくらいだから、しかたがないか
まあさすがに400km/hでクラッシュしたら
ということを考えると、事故があろうがなかろうが、制限しなくちゃいけないってことなんでしょうか
よくレースをあまり見ない人が、クラッシュなくちゃ面白くないよ
なんてことを言いますが、レースのダイナミズムとクラッシュってのは
相容れないと思います。


来年からはハイパーカー規定ですか
経費を削減したい。という気持ちはわかりますが
ハイブリッド認めると大手メーカーからしか参戦できなくなるよ
それに今ハイブリッド有利だし
トヨタのハイパーカーの予想金額が一億円
マクラーレンF1が90年代半ばに1億円だったことを考えると
これは高いのか安いのか
まあどうせ20台こっきりの金持ち相手の商売だからどうでもいいか(笑)
ハイパーカーとしているのは
前回のLM-GT1規定でこりているからでしょう
あのレギュレーションを読んだら
レースのかとうとするメーカーは

こういう車かGr-Cのロードバージョンを作って、それをベースにしますが
日本のマスコミは、GTが何か全くわかっていないので
箱車で争うと思ったようです
ここら辺のGTの扱いは欧州のマスコミも同様なようで
LM-GT1はレギュレーションを1ミリたりとも外していないのに
違和感を持って迎えられました。
フランス西部自動車クラブの意図とメーカーの回答は
一致しているのに、周りが全然理解していないんですな
まだ百回目なのでもう一回言いますが
マスコミが言うスポーツカーとは、メーカーが言うGTカー
メーカーが言うスポーツカーとは、モノポストではない
レーシングカー
箱車はエンジンが何であれサルーンカーもしくは広義でのツーリングカー
J項すら読んだことのない、モータージャーナリストのなんと多いことか
記者のレベルが低いとその分野は衰退しますよ
現に自動車雑誌は衰退の一途
某築地の新聞社は実質販売数が300万部を切ったとのうわさ

おまけ

やっと、bot系の訪問が少なくなり
訪問者データーが実質に近づいてきてくれました
それでも、ヤプログのころよりは増えているようで
訪問者の皆様ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする