いままで、画像処理して縮小してから上げていたんだけど
ここを480にしてあげれば
オリジナルの画像を加工しなくても
自動的に480Xの大きさで上がるんだった
ただ↓こういう縦長の場合は 最大幅ではなく、最大長が480
なので320とかになっちゃうから
ブログ側の画像処理で480幅にするか
別に最大長を指定してあげるしかない
というわけでラシェットです
この窓の恩恵として、明るくなった、開放感が出た
のほかに、メニューを撮りやすくなった
というものがあります
店内の照明の映り込みが少なくなったんですね
前菜は
久々のパテドカンパーニュ
キャルキュトリーの時のとの違いは
厚みであります
この分厚さ
美味しかったです
さてメインは
バロティーヌは食べたことがない
ということで
ハーブ鶏のバロティーヌ
中身はひき肉とキノコその他
付け合わせの野菜もうまい
上に載っているのはフォアグラのソテー
9周年記念
やはり手の込んだ料理はまた格別です
美味しかったです
デザートは、マスカルポーネのムース
フルーツ、ライチジュレ掛け
暖かくなってきたので涼しげなヤツを頼みました
終わって街歩き
先々週見た大人向けドラえもん
今週はムーミン
来週は何か?
カリメロなんじゃないかと(殴
さて昨日(2021/03/28)めでたく別所線が全線開通と相成りました
動画はここら辺から
その路線が廃止にになったりすると
のりに行く人が多いんですが
全線復旧したら上の代替バスの運行は終わるので
この路線にはもう乗れないんですが
そういうのはスルーしていいんですかね
次の日曜にでも、風呂行くのかねて乗りに行ってみようかね
別所線