ヤフオクでナイフを買ってしまいました


GERBER BOLT ACTION(ガーバーボルトアクション)であります
お前何本も持っているじゃん
と突っ込んでくれた方は
本ブログをよく読んでくださっている方々<m(_ _)m>
以前の話したのは最終型
と言えば聞こえはいいんですが
コストダウンバージョン


と、


その成形型を使ったと思しき


と、


その成形型を使ったと思しき
デザイナーさんの立ちあげたブランド
ボルトアクションは
今回のものは


今回のものはこれ

ボルトアクションは当初は上のような構成で
ハンドルはライナイトという樹脂日本価格2万円近い(1980年代半ば)の
高級品
ワタシが買ったタイプはザイテルという樹脂のハンドルで
半額くらいの定価で、終売時のバーゲンで4000円くらいで出回ってました
今回のものはその中間期の製品の様です
初期型では綺麗なメダリオンの入っていた
エンドピンのカバーは後期ではただの円盤ですが

こちらはザイテイルハンドルでメダリオン入り



ソグホールという紐通しの穴にパイプが入っています


ビーズドブラスト仕上げを磨きなおしたのか
最初からミラーだったのをヘアライン仕上げにしようとして失敗したのか
細かい傷多し

ただこの部分やタングの仕上げを見ると
ミラー仕上げを加工しようとして失敗している臭い

これは後期型のずっと後で制作された かなり形の替わったシリーズで
ザイテルの同じ構造のもの 超音波融着(たぶん)で仕上げをしていない

こっちは丁寧な仕上げ
ブレードが再仕上げをされているので、コレクションとしての価値は低いのですが
出来のいいオリジナルスキャバード付きなので大変気にりました
ただセラーさん入れ方を間違えてまして


ただし入れ方はこうです(笑)