フォローしているブロガーの方が
CSの東映チャンネルを契約していらっしゃって
スケバン刑事の記事をお書きになっています
ワタクシのうちはCS関係はCATVでして
これ契約しようかと
一瞬だけ思いましたが思いとどまりました
Youtubeに1,2話だけ上がってたんですが
なぜか3,4話もUPされましてこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/9a1b57175031355c5bc280f03fae225d.jpg)
全話配信というわけでもなさそうなんですが
東映チャンネル 契約者拡大キャンペーンでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/7d681ed3a0c1dfb05bce6a24e81ea09f.jpg)
のちに 松浦亜弥さんん主演でオリジナルビデオが制作されました
まさかと思ったら、このフジTVのシリーズが制作された当時も
作られたと記憶する
パロディエロビデオ スケパン刑事まで作られようとは
いやそれは別の話だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/8b2e80e9e720c2f038c0439fa7a9338a.jpg)
原作は1976年スタート
コカ・コーラのヨーヨーブームの頃で
ヨーヨーもその形状 ちなみにコカ・コーラのヨーヨーは日本における
第三次ブームだそうで
このスケバン刑事のブームが4次
後のハイパーヨーヨーは5次だそうです
サキはさておき
この最初のシリーズの見どころは
神恭一郎の愛車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/30178624de6f599ffcc11af569f5cbaa.jpg)
なんとナローポルシェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/eb3064fe5547937b3bae79e28a03a341.jpg)
かっこいいけどなんか違和感があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/c185f6efeed7f6f43d801c3f766c79d7.jpg)
〇はつけ間違い ここがガスリッドで全車旧通
四角のサイドミラーがオリジナルではなく
ビッグバンパーのSC以降のモノ
うーん視認性があがっているだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/67c89c2f5e4914badeb9f0e3c10abd15.jpg)
3ナンバーということは70年型以降(69までは2L)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/afec45a429ea68c641af4ebef3682990.jpg)
72は右ドアの後方にオイルリッドがあるのでこれはそれ以外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/5d639eb01d01263f5945fe91319eebe3.jpg)
で、正面からの画像があった
ウインカー回りがブラックアウトされているということは
73か
トップガンマーヴェリックの時と同じオチですまんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/6675394bcd36ad124bd5a9acfae13616.jpg)
彼女は免許を持っていたのかどうはか知りませんが
劇中で革つなぎ姿でバイクに乗ります
このバイクがGPz250という川崎の250ccの2気筒
ベルトドライブという野心作
ベルトドライブなんで普及しなかったのかしらなどいうことを思い出しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/3482bff51e2d8fe060ac31ff4c52f040.jpg)
エンディングテーマ
これまた豪華な布陣だなぁ
というわけで東映チャンネルは契約しません(笑)
おまけ
1976 年のコカ・コーラのヨーヨー
Mr.PiBBが欲しかったような気がする
だらかからもらったHI-Cのを持っていたと思う