ボッチ、孤独 休日気が付いたら誰とも話していない
そんなことをTVなんかでよく取り上げられます
ワタシの場合はこのブログが誰かに向かって話しているのと同じなので
ワタシの場合はこのブログが誰かに向かって話しているのと同じなので
そういうことは気になりません
ところが、このブログというやつは
衰退の一歩、まあ日々の出来事を記録していくなら
SNSで十分、十分というよりより適している面があるかもしれません
この先どれくらいブログを書くことができるのかしら
終了したブログサービス
終了したブログサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/180536e7515184ac383ab1b9e9ed0a86.jpg)
われらがヤプログ
ヤプースというメールを自分に割り当てられたアドレス宛に
ヤプースというメールを自分に割り当てられたアドレス宛に
送信してやると
ブログになるというサービスがあって
そもそもブログはそれで始めた
そもそもブログはそれで始めた
画像は添付ファイルの1枚のみだったんだけど
メール形式ならHTMLで送ってやれば複数の画像入れられないか
と思いついたやったらうまくいってしまった
これがヤプログに移行したら
htmlのタグが全部テキストで表記されてしまったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/d287f9000dfb8029e06e5e28e6b11c3c.jpg)
ヤプログが終了するときに同じGMOのTeacupへの移行進められなかった
あるいは、統合という言葉が使われなかったのは
あるいは、統合という言葉が使われなかったのは
こういったことがすでに織り込み済みだったからかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/91ccdd98f3003d0e09313138ed4556b4.jpg)
Geocitesのサービスを買ってまでしてたwebスペースが
このブログサービス終了とともに失われてしまった
知也 氏のブログとかなぁ
Geocitesでサービス終了のころにはすでに更新が止まっていたんだけど
Geocitesでサービス終了のころにはすでに更新が止まっていたんだけど
無くなって、魚拓取っておけばよかったと後悔したのは
書店のブックカバーを扱ったサイト
良くまとまっていたし 貴重な資料だった
しかしまさかYAHOOがブログサービスをやめるとは思わなかった
しかしまさかYAHOOがブログサービスをやめるとは思わなかった
思わなかったのは NECも同様だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/c5ebc20c5808a13d76defbfad47e079e.jpg)
BIGLOBEもやめるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/457225317bbcc286f11358cd84157e34.jpg)
更新がないとこんな画面になっちゃう
消えたしまったブログを掘り起こす手段はないものか
一度ネットに上がられたリベンジポルノは
完全に消去することがむつかしいのに
こういった資料性が高いコンテンツはあっさり消える
まあポルノは単独のファイルだから
比較するのは無理があるけど
でブログに替わって伸してきたSNS
ワタシのメインはツイッターなんですが
仕様が変わったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/f7050ce497422da3997c6123ad6f99e4.png)
こんな2つのタブから構成されるようになりまして
なにがどうなのかが分からんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/2989454f5c1775afebd03ac71bb1cac6.png)
いまは英語表記になった
違うブラウザーの閲覧施用に作ったアカウント
数日違いでタブ式になりましたけど
AmazonタブレットのFirefoxもいまみたらタブ式になっていた
For youとFollowingってどう違うの
停止廃止といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/bab7ea7a84a5e608ea746548c9b3d286.jpg)
なんとGYAOがサービス停止ですって
YAHOOというかソフトバンクがメンツにかけて継続すると思っていたけど
なにかね、ソフトバンクの経営で孫氏の発言力が低くなったとかなくなったとか
聞くけどそこら辺の関係かしら
GYAOはTV番組の再配信のほかにオリジナルの番組や
GYAOはTV番組の再配信のほかにオリジナルの番組や
映画の無料配信も行っててそれが
ちょっと面白かった
ソフトコアのポルノはR15 指定
ロマンポルノとか並んでんだけどR15でいいのかしら
ロマンポルノとか並んでんだけどR15でいいのかしら
で面白いのは無料映画で
聞いたこともないような映画がザクザク並んでおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/956fa05b92df7c9856498731716c9b5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/ee842d4022ef0af1573d9972b2fbc4c6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/839576f5d8a2fa15bc8d786ecc21173c.png)
レビューが2件くらいしかなくて
それもさんざんな評
しかしよくレビュー入れる気になったよなぁ
GYAOのよかったところは
昔のアニメの配信をしてくれたこと
と
と
アメドラを結構なペースで配信してくれたことかな
正月休みは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/44650b0db755ddf03b446699c748d6ce.png)
これ見てました
とりあえずGYAOにはR.I.P
こいでさま
そうそう、おそらくはお読みになっていらっしゃることは
予想できてましてそのうえでお聞きしたいことがあったんですが
忘れてました
またの機会に
デモドリさま
今回のバルニはメタルが樹脂を押したという風ではなく
変形した樹脂ボディに底板を曲げて合わせているという力業でした(笑)
変形した樹脂ボディに底板を曲げて合わせているという力業でした(笑)
でもボディちょっと縮んでるっぽいような
元から寸法が違うような(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/5ebde95b940914af0955ff74fc25d676.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます