FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

出前とジャケットとワタシ

2021-10-22 06:00:00 | どうでもいいこと
千葉県警の警察学校の寮で
賭けトランプの疑い

この行為を容認するつもりはないけど
賭博ってさ、不特定多数を相手に開帳していないと
ならないんじゃないっけ
だから、身内で、ちょっとくらい賭けるのは
罪にならないって、聞いたことがあるんだけどな
どこかのサイトで弁護士の解説読んだのかな
まあその割には漫画家の蛭子さん賭博で捕まってますけどね
検索してみると 逮捕の罪状は”単純賭博”
やっぱ身内だけでもダメなんじゃん
良いっていった弁護士の解説
もっとよく覚えておけばよかった

千葉県警といえばもう一つ失態

マニアに言わせると
この陳列は、甘いのだそうです。
この点で一頭地を抜くのは神奈川県警だそうで

色別系統別に並べてあって これが秀逸なのだそうです。
こち亀にそんなエピソードもありましたな
しかしマニアというのは厳しい目を持ってるものです。
こち亀も長くやってましたけど
長くやっているといえばルパン三世
あるまとめサイトで見たこの記事

まあ主役の演技力が今一つということは否めないんだけど
TVシリーズのPart3は不調に終わって
TVスペシャルに移行したんだですけど
ワタシはこれがあまり面白くなくて
ついていけなくて視聴をやめました。

ひさびさに
ルパン三世 ルパン暗殺指令
おおすみ 監督の作品だったでみまして
こりゃ結構いいなと
その後の燃えよ斬鉄剣がね
また前の調子で
そしたら山田さんが亡くなってしまった(T_T)
で今日も放映あるんですよね
先週の特集はなぁ
TVシリーズとしてはPart2の宮崎作品は
どっちかというと番外編的な感じだよね

アニメ化50周年特別企画 「みんなが選んだルパン三世」
【TVシリーズ部門】
①PART2・155話「さらば愛しきルパンよ」●宮崎駿
②PART1・1話「ルパンは燃えているか・・・・?!」■大隅正秋
③PART5・24話「ルパン三世は永遠に」
④PART2・145話「死の翼アルバトロス」●宮崎駿
⑤PART1・4話「脱獄のチャンスは一度」■大隅正秋
⑥PART1・5話「十三代五ヱ門登場」■大隅正秋
⑦PART2・148話「ターゲットは555M(メートル)」
⑧PART1・2話「魔術師と呼ばれた男」■大隅正秋
⑨PART1・11話「7番目の橋が落ちるとき」●宮崎駿
⑩PART2・99話「荒野に散ったコンバット・マグナム」
これがアンケートの結果だそうですが
山田さんは1999年ポップコーンの旅
当りがすごく気に入ってたらしく
Part3がそんなテイストでね
これがへんてこなピンクのジャケットとともに
受け入れがたかった
土曜日の7時放映ってのは
夏場は必ず巨人戦でつぶれるという
なんでそんな時間帯を選んだのか
おかけで録画もしていなかったです
ひと月まるまる放映がないと
アニメ雑誌だって取り上げようがないもの
そこらへんどう考えていたんでしょうかね
Part2に関しては
カジノ島逆転また逆転
なんか大傑作だと思いますが
ランク入りしなかったな
PART2・148話「ターゲットは555M(メートル)」
はこれは大納得で
オープニングが死ぬほどかっこいいんですよ
防弾ガラスのテストをするんだけど
ルパンと次元のやりとりがね、すげえかっこいいの
ターゲットの確認に離れた所へ行くのに
次元がぼろっちい自転車使うのもまたかっこいい
だれか山田さんのDNAから複製人間作ってくれないかしら
マモーとかいないかな(笑)

おまけ


UberEatsのない地域ではマックのデリバリーは結構一般的ですが
これの投稿のあった掲示板では
マックのデリバリーあるんだ と言われてました
ミラーだけ映っているバイクはピザハットだといわれていますが
それはで来すぎですな
でも原付って2車線目を走っちゃいけないんじゃなかったっけ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミュニケーションと製図用... | トップ | 小道具と事故とワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事