ルガーとルガーとピータールーガー
Facebookの書き込みでNYのピータールーガーが東京に支店を出すことを知りました
Peter Luger Steak House
紹介文中には
「ドライエイジングビーフのステーキを世界に広め」とああるけど
世界中にエージングしないで肉料理を出す店ってあるのか
まあ、鶏なんかは、締めてすぐ食えるけど
牛はそうはいかんだろう
たぶん、肉屋がエージングした奴を買うんじゃなくて
落とした肉を買って自分ちでエージングするって意味だと思う
更新を停止してしまったけど、いまだに読み返す
ワタシの好きなブログで、ルーガーが紹介された回
場所はここだそうです
このお店Peter Luger Steak House
Lugerはルーガーと発音します
ところが
これはドイツの拳銃Lugerなんだけど
日本ではルガー
Waltherはドイツ語だとヴァルター 英語だとウォルサーみたいな発音
Browningは日本語はブローニングだけど英語だとブラウニング
同じスペルでも詩人はブラウニング
Mauserは日本ではモーゼル 英語はマウサードイツ語はマウザー
これはアメリカンルガーと呼ばれるスターム・ルガーの製品だけど
スペルはRuger発音はルゥガーみたいな感じ
ややこしいのはブローニングもモーゼルもこの発音で
日本で売っているということですかね
で、このドイツのルガーですが、ありとあらゆる日本の書籍では
ルガーと表記されます。
しかしながら、小説家の大薮春彦先生のみ
LUGERをルーガーと表記されます
Google翻訳でLugerと入力して英語を指定して発音させると
確かにルーガーと聞こえます
偉大なり大薮春彦
このLuger拳銃を開発したのはGeoge Lugerさんなのですが
英語圏で仕事していたのでジョージ・ルーガーと書かれます
ドイツ語だとゲオルグ・ルゲルだと書かれることが多いのですが
末尾の「R」を長音ではなくラ行で発音するというのは
かなり古い発音方法だと大学の先生に教わりましたが
この発音は古い舞台ドイツ語だという話もあるようです
PantherやTigerについてはここら辺(2016-02-03)
でもお話しましたが
「「er」の読み方については、/r/を常に[r]で発音し語末や音節末でも
母音化しない舞台ドイツ語発音に基づいている。」
(wikipedia)より
パンター ティーガーと確かに言っているんですが
口の中で響いてパンテル、ティーゲルっぽく聞こえます
極端な言い方ですが、文字に起こすときに曖昧な音を
どちらのかなにするかという問題な気もします。
このピータールーガーですが
ワタシは行ってないです。しっていればいったのになぁ
まあ2000年頃はそんなに、食い物にどうこうとは思っていなかった。
その食い物に特別関心がなかったワタクシを目覚めさせたのが
NYのもう一つの名店
ギャラガーズです
GALLAGHER'S
ここのステーキもすごかった
ヒッコリーのグリルで焼くんですが
蓋をしてお釜で蒸すような効果を追加しているみたいです
周囲はパリパリに焼けて、中はレアなのですが
それが見事に火の通ったレアで肉の色はピンクなのですが
食べると熱々なのですよ
その旅行でいった西海岸
LAの有名店パントリーカフェ
何か朝飯が有名らしい
ここのステーキも素晴らしいのだけれど
価格的には、やや低め
何が言いたかったかというと
Peter Luger Steak Houseにかこつけてドイツのルガーの話をしたかっただけです
Watanabe様
うちの会社も先行でインストールした連中がいろいろやってますけど
3DCADで動作がおかしいとかあるようです
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます