また少しづつ本を読み始めた
レストランの待ち時間や会社の休憩時に
文庫本を読むことにした
で、この間の中華オフでのお話
リーディンググラス(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/ab7b20a47aee5acf6fa34a89c8f01fb0.jpg)
とうとうワタシも金かけて老眼鏡を作りました
30年ぐらい前に目が悪くなり始めて、近眼用の眼鏡を作りまして
その時にあまりに世界がくっきり見えたんでびっくりししました
輪郭がしっかりしているんで、世界が明るく見えるんですね
特に夜は効果てきめんでした
で、本社に移動になって、PCで仕事するようになって
どうにも、目の様子がおかしい
眼鏡かけてPCのモニター見ると異常に疲れるんですよ
で、眼鏡とってみたら、ふつうに見えまして
このころから老眼が始まったのかもしれませんが
眼鏡なしで運転免許の視力検査も通るようになりまして
健康診断でも1.5,1.5の戻りました。
これ作るとき言われたのは
どの範囲で見えるようになさりたいですかということで
20㎝から手をいっぱい伸ばした辺りまでですかねぇ
とまあ無難な注文
模型作るときように100均の一番強い老眼鏡を用意してあるけど
これはねえ結構歪があったりするんですよ
さすが眼鏡屋さんと思ったのは
そこら辺の違和感があまりないののと
眼鏡したままでも離れた場所もある程度見えるということですね
眼鏡したままでも離れた場所もある程度見えるということですね
まあ、これは一応自宅と会社用で
出歩くときは今まで通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/cf141a3413f8f59f37ff384316836d4c.jpg)
100均の安いのもって行きます
100均もねぇ 金属フレームのやつがだんだんなくなってきているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/3fccbe1927e502e95691f65ad5b2b8eb.jpg)
加工に手間がかかるのか上のみたいなフチなしもほとんどないです
中華オフで小出さんが仰っていたのですが
顔のすぐ前まで見えるようにするとしたら
老眼鏡ではなくてルーペしかないということで
その時はよくわからなかったんですが
老眼鏡を作ってみると確かにそうだということが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/de91ed5d3895f1f9b7ada4726d18b3f1.jpg)
ハズキもあるんですけどあまり使っていない
持ち歩き用はこれにするか
でも武井咲目当てで買ったと思われるか(違
でも武井咲目当てで買ったと思われるか(違
妹夫婦がくれたものなので
入手した際に店頭で買うから武井咲の宣材ください
などということは言ってません
この間、農協の職員が自宅を訪ねてきまして
共済の説明をしていなかったので説明を
というので
じゃあ今
といったら資料もってきていないからできない
君何しに来たの
君何しに来たの
でまあ後日事務所に言って説明を受けたわけですが
この職員君気が利かない
これだけ迷惑をかけたんだから
農協の保険関係のパンフレットを全部集めて
”あの・・・ これ保険は関係ないですけど
浜辺美波産かわいいので持って行ってください”
くらいのことを言ってもいいだろう!(殴
後は前にも話したこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/86c8bbc927f83a298bb41340a29e00b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/281157670101a69f51d931d43df3a986.jpg)
これはまじで具合が良いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます